かやぶき倶楽部 WEBSITE

”みて きいて うたって 感じて” 暮らしに素敵な音楽を

  コンサートと歌声のサークル、お待ちしています。

第58回かやぶき倶楽部 岡本拓也ギターリサイタル 終了いたしました。

2019-07-25 00:13:08 | 日記
毎日雨がシトシト、梅雨ですものね。水は大切だから。

それでも嬉しいことに、開場の頃には、雨が止みホッとしました。

前日から、雨傘の札は用意、会場をお借りして、トラブルがあっては困るし。

それと一抱えタオルも用意して。お洋服が濡れていたら・・・困るでしょ。

美術館の絵にも、それと楽器にも。


何と言うことか、去年のように暑くはありませんでした。

でも、美術館が会場でほんとに良かった!素晴らしいことが沢山!


   第58回岡本拓也ギターリサイタル

   

   プログラム    ・J.K. メルツ 遥かなるあなたへ
              ・F. ソル 魔笛の主題による変奏曲 Op.9
              ・F. シューベルト セレナーデ
              ・J.S. バッハ プレリュード・フーガ・アレグロ BWV998
              ・J.S. バッハ 主よ人の望みの喜びよ BWV147より
              ・M. ペレイラ 3つのブラジルの小品
              ・A.C. ジョビン 映画「黒いオルフェ」より フェリシダーヂ


演奏はお話を交え進みます

         

前半がドイツなどヨーロッパの古い時代の音楽、そして後半はブラジルの現代作曲家の作品。

バッハの曲を端正に。ギターでこんなにも美しく奏でられる!

そして、岡本さんの師匠直伝かな?素敵な現代作曲家の作品、おしゃれでかっこ良く。

どんなにか沢山の研鑽を積んだのだろうという曲が響きます。

   

このコンサート後、お出でになった方からMailが届きました。

   「一昨日のコンサート、感動しました。
   ギターというと、(中略)よく言われる”ギターをつま弾く”みたいなものかと思っていました。
   私のギターへの概念が、吹っ飛びました。
   まるで、いくつもの楽器で演奏しているような、繊細でダイナミックで美しい音色に引き込まれました。
   またいつの日かこんな機会があればと思います。」

クラシックギターのコンサート、初めての経験だったのかな、ほんとに出会えて良かった!

私、お誘いするのが下手で、無理には言えなくて・・・、この方と同様のこと、他の方からも言われました。「ギターは小さい音でしょ。」って。

次回は、もう少し強引にお誘いしようっと。

   

アンコールは、勿論ギターの名曲2曲!皆様お分かりでしょ。


美術館での初めてのコンサート、無事終了しました。とても嬉しかったです。

岡本さんに、そして美術館の職員さん、美味しいお食事を用意して下さった「カフェ たね」のご夫妻、交通整理や片付けをして下さった会員さん、

その他大勢の方にも助けて戴き、心から感謝いたします。




  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今後のかやぶき倶楽部コンサートのお知らせ(2)

2019-07-16 13:44:33 | 日記
来シーズン(2019年10月~2020年9月)のオープニングコンサートのお知らせです。

ニューヨーク・メトロポリタン歌劇場で衝撃的なデビューを果たし、その後世界各国のオペラ劇場で主要な役を務め、目覚ましいご活躍、

日本を代表するオペラ歌手、森谷真理さんをお迎え致します。


   第7期 オープニング記念コンサート

   第61回かやぶき倶楽部  森谷真理ソプラノリサイタル        ピアノ 比留間千里

   日時 2019年10月19日(土)午後3時開演(午後2時30分開場)   

   会場 伊那市富県8768 金鳳寺

   演奏予定曲   シューマン  作曲    歌曲集『女の愛と生涯』

              竹久夢二  作詞
              多忠亮    作曲    『宵待草』

              プッチーニ 作曲    歌劇「蝶々夫人」より
                             蝶々夫人のアリア 『ある晴れた日に』

   プロフィール


   森谷 真理(もりや まり) ソプラノ
   Mari Moriya Soprano


   

   武蔵野音楽大学大学院及びマネス音楽院修了。
   
   2006年ニューヨーク・メトロポリタン・オペラ『魔笛』夜の女王役で大成功を収める。
   
   欧州、アメリカでは『トゥーランドット』リュー、『ラクメ』『マリア・ストゥアルダ』『椿姫』表題役、
   『ラ・ボエーム』ミミ、など様々な役を演じ、ウィーン・フォルクスオーパーなどにも出演。
   
   国内ではびわ湖ホール『リゴレット』ジルダ、日生劇場『後宮からの逃走』コンスタンツェ、
   『ばらの騎士』元帥夫人、『蝶々夫人』表題役、びわ湖ホール『ワルキューレ』ジークリンデ、日生劇場『魔笛』パミーナ、
   東京二期会『サロメ』に出演。
   
   今後は12月藤沢市民オペラ『湖上の美人』、2020年3月びわ湖ホール『神々の黄昏』グートルーネ、
   11月日生劇場『ランメルモールのルチア』表題役に出演予定。
   
   小山評定ふるさと大使。二期会会員 
   
   公式HP http://www.marimoriya.com/home


   比留間 千里(ひるま ちさと) ピアノ
   Chisato Hiruma Piano


   
      
   武蔵野音楽大学ピアノ科卒業 同大学院修了。在学中より演奏活動を始める。

   緻密な音楽作りと多彩な音色には定評があり、現在主に声楽、器楽の伴奏者として多方面で活躍している。

   伴奏法をヤン・ホラーク氏に、ドイツリートをクリスティアン・ドゥ・ブロイン氏に師事。

   第11回チェコ音楽コンクール声楽部門最優秀伴奏者賞受賞。


  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今後のかやぶき倶楽部コンサートのお知らせ(1)

2019-07-15 15:55:39 | 日記
とうとう、第58回岡本拓也ギターリサイタル今週末です。

前途有望な、若い音楽家の岡本さんの演奏をより多くの方にお聴き戴き、応援戴きたく、お願い申し上げます。

お近くの方々、Facebookをご覧下さっていらっしゃる方々、そして高遠地区の皆様、ぜひお越し下さいませ。


秋からのコンサートのお問い合わせがかなりございます。

今期残りの2回と10月の素晴らしいお知らせを挟ませて下さい。

   第59回かやぶき倶楽部 第6期まとめの会

   日時 2019年8月24日(土)午後3時開演(午後2時30分開場)
   

   会場 伊那市富県8768 金鳳寺

   内容 今年度のまとめと10月のレクチャー(シューマン:女の愛と生涯)
      初めての歌曲集ですから、ほんの少しレクチャーを。

   毎年のことですが、終了後、懇親会等を予定致します。


   第60回かやぶき倶楽部 森岡有裕子、安原三保子 フルートデュオコンサート(仮称)

   日時 2019年9月21日(土)午後3時開演(午後2時30分開場)


   会場 伊那市富県8768 金鳳寺

   内容 フルート二重奏で楽しいコンサートを計画中、詳細は後日お伝え致します。

   プロフィール

   森岡有裕子(もりおか あゆこ)フルート

   

   パリ生まれ。8歳からフルートを始める。国立音楽大学附属中学校及び附属高等学校卒業。
   パリ国立地方音楽院を経て、パリ国立高等音楽院フルート科を審査員満場一致の最高賞を得て首席で卒業。同音楽院室内楽科を審査員満場一致の優秀な成績でディプロムを取得。
   第55回全日本学生音楽コンクール東京大会中学校の部第1位。第58回同コンクール高校生の部第2位。第9回日本フルートコンクールびわ湖高校生部門第1位。
   第13回びわ湖国際フルートコンクール一般部門第1位。2011年ヴィルクローズアカデミーよりクリスチャン・ラルデ賞を授与。
   2008年~2011年ローム・ミュージックファンデーション奨学生。
   日本とフランスの各地でリサイタルや室内楽コンサートを行う他、ルツェルン音楽祭などのフェスティヴァル、ヨーロッパツアーに参加。
   フランス国立放送管弦楽団、パリ管弦楽団、コロンヌ管弦楽団などで演奏する。
   これまでにフルートを森岡広志、大友太郎、クリスチャン・ラルデ、クロード・ルフェーブル、ソフィー・シェリエ、ヴァンサン・リュカ、フィリップ・ベルノルド、
   ミッシェル・モラゲスの諸氏に師事。ピッコロをピエール・デュマイユ氏に師事。
   現在日本を拠点に、ソロ活動にとどまらずアウトリーチ活動や後進の育成にも携わっている。
   (財)地域創造「公共ホール音楽活性化事業」支援アーティスト。ムラマツ・フルート・レッスンセンター講師。国立音楽大学講師。

   安原三保子(やすはら みほこ)フルート

   

   岡山県生まれ。東京藝術大学音楽学部附属音楽高校、東京藝術大学音楽学部を卒業。
   卒業に際し同声会新人賞、アカンサス賞を受賞。同大学院修士課程を経て、NHK交響楽団オーケストラ・アカデミーに2年間在籍、研鑽を積む。
   第51回全日本学生音楽コンクール東京大会高校の部第3位。
   第10回日本フルートコンクールびわ湖(現びわ湖国際フルートコンクール)第1位(併せて聴衆賞を受賞)を始め、
   宝塚ベガ音楽コンクール、日本木管コンクール、日本フルートコンベンションコンクールなど、数々のコンクールに入賞。
   アフィニス音楽祭、日本フルートコンベンション、霧島国際音楽祭など、各地の音楽祭に奏者として参加。
   国立音楽大学非常勤講師を経て、現在、上野学園大学非常勤講師として大学、短期大学、高校において後進の指導にあたる。
   これまでに岩崎範夫、三上明子、P.マイゼン、金昌国、中野富雄の各氏に師事。
   2017年より、ピアニスト岸美奈子と「Modestly」シリーズを開催。



   




  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初めての経験、そして新しい可能性

2019-07-02 19:24:44 | 日記
私たちは、自分の今を生き、そして出来れば、自分が知ることは出来ない次代への夢も持ちたいです。

数日前、初めてのホールを訪れました。

そこで、初めての経験をいくつか。

オリジナル楽器のオーケストラ、BCJを初めてライヴで聴きました。

知識として、音響機器を通しては知っていますが・・・音楽を勉強したなんて言えない・・・恥ずかしいです。

私は、或る楽器をまじまじと見て、勿論、音(響き)も一生懸命聴きました。

去年の失敗も思い出して・・・これは書けません。


500席ほどのホールで、BCJが演奏するモーツァルトの世界!アアどなたかとご一緒すれば良かった!と。

グランドオペラの経験は何度もありますが、初めてお聴きする、ピリオド楽器のオーケストラでのオペラ、アリアの数々、

圧倒的な声はもちろんですが、あの透き通る弱音(はっきりと聞こえる!!)の歌声、何て美しいのでしょう!

遙か昔、スタジアム(コロセウム)で、落としたコインの音が隅にいても聞こえたと言う話を、思い出しました。


素敵なホールです、そして素敵な催し。

調布国際音楽祭、7年目を迎えたそうですが、どれだけの方々の力と努力かと、想いをはせました。

お客様のぬれた傘を預かり、大きな番号札をつけて丁寧に並べて下さいました。暖かい毛布も。

或る音楽祭での裏方の苦労を、思い出しましたが、他の機会に書きます。


そういえば、プログラムを始め、色々なところで、沙羅さんの絵にお会いできました。

以前、お近くに住まわれていらしたので、挿絵を描かれた本もそして絵も持っています。ご縁てあるものです。

アア、夜までいられればと、後ろ髪引かれる思いで帰ってきました。


さて、次は新しい可能性。

かやぶき倶楽部は次回、会場を移します。

それで何が生まれるか、心配と可能性を、感じています。


第58回岡本拓也ギターリサイタルは、信州高遠美術館を会場に開催されます。

高遠は、毎年桜の季節、全国から沢山の人が訪れています。

小彼岸桜いっぱいの高遠城址公園のすぐ隣に美術館があります。

山あいの小さな美術館、そこには郷土出身の画家や、縁の深い画家たちの素晴らしい作品が展示されています。

         

今の季節、美しい緑に囲まれています。ここで奏でられるギターの調べ、想像しただけで、楽しくなります。

なお、館内をご覧になっても良いとのこと。

多くの方がご来場下さいますよう。

美術館のパンフレットに次のように書かれていました。

「信州高遠美術館は、山あいのまちに700年を越えて引き継がれてきた文化の火を守り、芸術の花開く地域社会の実現に向けての日々の活動を行って参ります。」

この心に沿いますよう頑張ってみます。












  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする