かわパパのお気楽日記

お気楽に思ったことをテキトーに毎日書いています。

確定申告の準備

2023-01-29 20:20:49 | 日記

本日は令和4年分の確定申告について勉強をした。
かわパパの場合は還付申告なんだけどFPとして1円でも得することには手間でも申告することにしている。

なるほど今回から申告書A,Bの区別がなくなったのか。

FPとして相談の多い配偶者の働き方。
103万円以内にしておいた方がいいのか、扶養から外れないように120万円くらい働いてもいいのか。
どっちが得か。
かわパパの見解としては103万円以内抑えたほうが得だと思った。
本人年収が900万円超の場合、103万円を超えると配偶者特別控除になって夫の所得から引けるのが38万円からかなり控除が減るんだよね。
900万円以内なら150万円以内なら38万円控除。変化なしだけど。

あと昨年初めてケチなかわパパが1万円寄付したから控除を研究。
所得控除と税額控除。
かわパパがしたのはどっちでもOKだから余計迷う。
住民税まで考慮して計算したところ、税額控除の方が得なようであった。

その他いろいろ勉強。

知人の会社員は5千円くらいしか戻らないなら面倒だから申告しないという。
片側で住民税がついてくるんだから5千円だけの問題じゃないと思うけどなあ。

読んだだけなんだけど勉強にったよ。


コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

成熟スイッチ / 林 真理子 著

2023-01-28 22:14:37 | 日記

電車の中で軽く読める本を物色。
現在ベストセラー中のこの本をKindleにダウンロード。

まあアチコチで言っていること書いてきたことを一冊にまとめて本にしたなとファンなら分かる。
お手軽本かというとそうでもなくて現時点の視点で過去の自分を振り返っているので心境の変化も楽しめる内容。

田舎の本屋の娘がお金持ちになり名誉も手に入れついに母校の理事長まで上りつめたことを嫌味なく素直に自慢しているのが潔い。

相手につまらないものですがと差し出すのではなく、これはなかなか手に入らない珍しい高級品ですと言って差し出した本。
これが成熟スイッチである。

若い頃は未熟だったけれど今は成熟したなと読者は思わない題名と内容が全く合わない本であった。

面白くて一気に読んでしまったよ。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マスク個人の判断だって

2023-01-28 00:15:17 | 日記

この5月8日からマスクするかしないかは個人の判断だって。
これって日本人の場合、周りの状況次第ということになりそうだなあ。
かわパパ今日のテニス中はマスクしなかったけれど、それ以外はしていた。

実際問題、飲食業やサービス業の人はしていてもらいたいよねえ。
床屋さんもしてほしい。
お寿司屋さんの職人さんはマスクしてほしい。
丸亀製麺の働いている人もしてほしい。
スーパーの店員さんもしてほしい。
このままずっと。

個人の判断ということは会社が強制してはいけないということか。
またマスクを強制された、していないという裁判が行われそうだなあ 


コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

週間朝日休刊

2023-01-25 21:16:14 | 日記

かわパパがdブックでお気に入り登録している唯一の週刊誌が朝日。
その週刊朝日が5月末で休刊するという。
残念だねえ。

これ読んでいる人って知的レベル高いと思う。
内容ものぞき見じゃなくて、知的好奇心から取り上げたものが多い。
最新号だって読みたい記事が満載だった。

今後週刊誌ってどの方向に向かうのか。
ガーシー版暴露系週刊誌。
それも有り。読み手多し。
林修版うんちく系週刊誌。
幅広い層がターゲットになる。
上記2誌の複合が女性週刊誌。
見出しメインのチョコザップ系。
いわゆるティックトックのような週刊誌。

ネット社会で紙媒体は20年後新聞含めてどうなっているのか。
20年前までは朝の通勤電車は新聞特に日経を読む。
帰りは夕刊紙を読んでいる会社員がほとんどだったからね。

本当になくなっているかも。


コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

徳川家康 / 松本 清張 著

2023-01-24 22:06:04 | 日記

松本清張が昔小学生向けに出した作品の新装版。

清張らしく抑制のきいた文章。
客観的な事実を時系列で記錄したのを小説にした感じ。
非常にオーソドックスな家康の伝記小説である。

だから年表を観ながら読むと更に面白い。

個人的には大坂の陣に至る家康の心の変化を端折りすぎ。
納得できる心の変化を分析してほしかった。
最後のところは秀吉の末期のような描かれ方。
清張の解釈なのかな。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする