katsura's note

katsura's note 以下に移転するかも!
http://katsura06.blog20.fc2.com/

来客

2010年05月30日 | Weblog
母の友達の子のトッコが用事ついでに我が家に立ち寄った時のこと。「何度見てもK姉がお腹大きいのが信じられん…」と言うのです。

トッコとは小さい頃から知っているせいか、トッコは姉のようにしたってくれているのだけど、トッコの私に対するイメージが"キャリアウーマン風"らしく、子供を欲しがるキャラではないし、子育てしている想像がつかないのだとか。

お腹を見て「大きいよねって思うけど、まだなんかしっくりこんとよ(しっくりこないんだよね~)」と。

まぁ、私もそう言われてもおかしくないよなってまんざらでもなく、昨年退職しなければ、海外赴任の話がなければ、自分が想像した以上に早い妊娠ですからね。

トッコの素朴な一言から色々考えさせられたのでした。

追記:
実はトッコ、不妊治療中とのこと。結婚は早かったのですが、なかなかできないな~と思って最近になって婦人科を受診したところ、治療が必要だと分かったそうです。私の場合、Mをはじめ他の友達からも若い頃から早めにメンテナンスしておいた方がいいよとアドバイスされていたこともあり、20代の頃にきちんと受診+治療していました。もしそうでなかったら、今頃妊娠にしにくい身体になっていたと思うので、早めに取り組んでいて良かったと痛感します。

宿題

2010年05月30日 | Weblog
今回の帰国でYから出されている宿題が幾つかあります。その一つがデジタルビデオカメラの購入。数週間前に某家電量販店で説明を聞き、パンフレットももらっていたのだけど、育児用品や出産準備を優先していたので、時間が経ってしまったけれど、やっと取り組む事ができました。

2択まで絞っていた候補(P社とS社)を某価格比較サイトで見てみたら、2択のうち軽さの面ではP社には劣るものの、ランキングが1位になっていたS社ので決定!一昨日、クレジットカード決済可能な某社に注文しようとしたら、なんと売り切れていたので、再入荷しないかな~と思っていたら、昨日になって価格が1500円も安くなって出ていました!ラッキー♪

今日出荷されたようなので、近々届くかな。出産前に操作方法を習得しておかないと…(いざ撮る時に失敗するのは避けたいですし)。一つ宿題を終えて、ほっとしたのでした。

追記:
他にも私用のPCの購入もあるのですが、先日見に行ったらさほど魅力的なのを見つけられず現状維持になりそう。その事をYに伝えると、「じゃぁ、それは今回必須でなくてもいいよ、僕のを使えばいいし」と言われました(先日念願のマックを購入して、Yはそちらに専念する様子)。購買意欲が今は育児グッズや授乳服等に向いているので、PCをわざわざ比較検討するに至らずな私です。