katsura's note

katsura's note 以下に移転するかも!
http://katsura06.blog20.fc2.com/

9ヶ月X2

2010年05月04日 | Weblog
今日は短大時代の友達3人と友達の子供1人の5人でランチしてきました!私とMは9ヶ月の妊婦!私より2週程予定日が早いMですが、私もMもお腹は大きめみたい。35週に入るMはお医者様から「もういつ産んでもいい」と言われているのだとか。40週近くで産むのが良いと思っていたけど、色々考え方があるんだな~と勉強になります。加えて、もうすぐ3歳になるMの子供のNちゃん、今保育園に通っているのですが、Mが産休取っている間保育園はやめなくちゃいけないそうで、社交性が削がれそうで心配…と言うM。これまた、そういう仕組み?!と驚いてしまいましたー。

出発前からよく会ってるAとTは仕事が休みでGWを満喫しているみたい。私がいない間にお見合いをしたと言うAの話も面白かったなぁ~。二人にはお土産としてオランダで買ったハート型のパスタをあげました!二人に良い出会いがありますように…(祈)

今日はお天気もよく、どんたくもあっていたので、確かに人出が多かったです。お店に入るとどんたくセールみたいのをやってたり、催し物(抽選会)等もあってたり。私は写真を現像に行ったらうまい棒つかみ取りの催しがあってて、うまい棒もらってきました。手が小さいのでそんなに多くは取れなかったものの、ある女性はびっくりする程沢山つかんでて、生命(生活)力を感じてしまったりして…

まぁ、街に出るといろんな発見もありますね。

楽しかった~。

追記:
とあるビルでエレベーターに乗った時のこと、あまりに静かなので動いてないかと思いきや、ちゃんと動いてました。オランダのはガタガタ音が鳴ったり、揺れたりするので動いている実感が強いのですが、性能が良い日本のに乗って逆カルチャーショック。
あと、先日コンビニによった際、商品補充していた店員の近くで商品選んでたら、さっとよけてくれました。日本では当たり前かもしれないけど、オランダだとこちらの方がよける程店員がマイペースに(俺の仕事を邪魔するなと言わんばかりに)補充しているのにいつしか慣れてしまっていたので、これまた日本らしさに驚いてしまいました。