katsura's note

katsura's note 以下に移転するかも!
http://katsura06.blog20.fc2.com/

個人差

2010年05月13日 | Weblog
今日は6月7月出産予定の方が対象の母親学級に参加してきました。総勢20数名。こんなに一度に同じ時期に出産予定の妊婦ばかりが集まる所に行くのは初。なんだか不思議な光景でした。

そこで気づいた事は…個人差があること。
お腹の大きさもそうですが、出産に対する考え方、感じ方など等。

例えば立会い出産希望の人もいれば、絶対に立会いは嫌だと言う方もいたりして。私はまださほど具体的にどうしたいと言う希望もなければ、イメージもわいていないのだけど(なるようにしかならないと思うし…、里帰り出産でYがかけつけられない可能性が高いし…)。

それと、私のお腹やっぱり大きいみたい。出産予定日が2週間位早い人と比べても、変わらないか逆に私の方が大きく見えると言うか…横ではなく縦にお腹が出っ張っていると言うのも一理あるのかもしれないけれど…

まぁ、個人差があって当然なんだけど、妙に考えさせられた一日でした。

体力低下

2010年05月13日 | Weblog
今日は婦人科で体力測定がありました。最近、運動らしい運動こそしていないけれど、積極的に外に出て歩いてはいるので、大丈夫かな~と思っていたら…

なんと、5段階評価の2でした…
出産までにもうちょっと体力をつけた方が良いみたいで、体操したり、早歩きを心がけるようアドバイスを頂きました。

オランダからの帰国前1ヶ月程、なんだかんだとマタニティヨガに通えてなかったし…なんて思い当たる節もあり、歩いてるからいっかーなんて思ってたけど、それだけでは足りないのねぇ…かつてジム通いをしていた頃に比べると確かに体力は落ちてるだろうとは思ってましたがここまでの評価を下されてしまうと、さすがに何か取り組まなきゃと言う気持ちになりますね。

あと、体重の増加も指摘されちゃいました。今、妊娠前の体重+10キロ。体脂肪率も上がってきてて…日本では重くなっても妊娠前の体重+8~10キロが許容範囲とされているので、次回増えてたらお医者さんにも注意されちゃうかも。

オランダでは10キロどころか15~20キロ増えるのも別に何も言われない(血圧上がってなければ…)のですけどね。

Yに報告すると「オランダにいたからね…(寒い日も多かったのでお家に籠りがちだったりして)」と優しいお言葉を頂き、少しほっとしました(オランダにいた時の方が体重増加に対して厳しめな意見を多く頂いてましたが…)。

とりあえず、これから娘の誕生までの間、体力作り&出産準備を積極的に取り組みたいと思います。