katsura's note

katsura's note 以下に移転するかも!
http://katsura06.blog20.fc2.com/

ユトレヒトへ

2010年01月31日 | Weblog
週末、けっこう雪が降りましたが、朝方には止み、日が照ってくれると雪が溶け出したので、待ちに待った遠出することに。

とは言え、長距離ドライブはYに負担をかけるので、今日は2択のうち近い方を選んでもらいました。行先はユトレヒト。ハウステンボスに何度か行った事のある人ならピンとくるかもしれないですね(ハウステンボス内のアトラクション(もしくは場所)だったかユトレヒトってありますし)。私の住むアムステルフェーン(アムステルダムの隣の市)から車で30分の距離なのだけど、今日は事故渋滞で結構時間かかりました。

ユトレヒトはユトレヒト州の州都。ディックブルーナ(日本ではうさ子ちゃんの名前で親しまれていましたね)の故郷(作家が今もユトレヒト在住)でもあります。今日はブルーナ博物館こそ行きませんでしたが、オランダ最古と言われるドム教会等に足を運びました。

ちょうどお昼時だったのでカフェで食事したのですが、外観よりも中が素敵で、お客さんも多いのですがくつろげ、お値段も安く、当りでした(私が選ぶと迷ってしまいそうだったので、今日はYにお店選びを担当してもらいました)!結構くつろげる感じで、サービスもいいし。本当はそのお店に行く前に立ち寄った混み合ったお店があったのですが、そこの店員は私達が席を探しているのに声すらかけてくれず…だったので、逆に1軒目が満席で良かった~。

ユトレヒトのダム教会付近にはユトレヒト大学もあるせいか、学生が多かった気がします。そして、デルフトでは見かけなかったコーヒーショップ(大麻が吸える店)もありました。近くに来ると独特な臭いで「あ~、やっぱり」と思うのですけど。

風景的には運河があり、古い街並みや建物があって…となると、デルフトもユトレヒトも似ているし、ひいてはアムステルダムにも似ているかな~って、オランダ全体的に似ているのかもしれないのですね。

それにしても天気が良いと、どんどん足が進むもので、二人で気の向くままに歩いてきました(普段の行き慣れた場所より新しい場所の方が好奇心もわきますし)。

小旅行ができ、良い気分転換になりました(最近、近所にも慣れてきた(と言うか新しい発見があまりもうない)せいか、家にじっといることが多いのですが、それはそれで苦痛になってきたりして…)。