katsura's note

katsura's note 以下に移転するかも!
http://katsura06.blog20.fc2.com/

掲載?

2006年05月30日 | Weblog
新聞ネタの続きではありませんが、今度とあるマネー雑誌に写真が掲載されることになりました。

いつ発売の分に掲載されるのか分かりませんが、はっきりしたらまたお知らせしたいと思います。

先日お客様とお話をしていた折、いろいろと勉強熱心かつ、考え方もしっかりされている方なので、「何か特別に勉強されていたりするのですか?」と聞くと、「時々あるじゃんとか読んでますね。」とのこと。

さすがに、確かに、お話の内容を振り返ると「なるほどね~」と思う部分もありました。

それで、たまたま名称が出たついでに、「実は私、来月か再来月あたりに写真が載るんですよ」と話すと、「最近買いそびれていた号とかもあったのですが、Nさんが出ているなら買いますよ!きっとNさんも雑誌を機に忙しくなるかと思いますけど、これからもよろしくお願いしますね。そして、Nさんのこと友人や兄にも話しておきますので、今度ご紹介できる方(=相談依頼者)が出てくると思います。その時はよろしくお願いしますね!」と。

その方は私の記事が写真つきで載るというイメージだったようですが、私の記事自体は今回は出ません。複数のアドバイザーと一緒に写った写真が掲載される模様。先日掲載用の写真撮影の為、みんな(と言っても今回は5名)で集まり、プロのカメラマンの方に撮って頂きました。

楽しい雰囲気での撮影だったので、その雰囲気が伝わる写真になっていると思います。良かったらチェックしてみてくださいね。

追伸:
掲載ついでにお知らせしますと、弊社そして私の所属している部署がメルマガと共に顧客向けにお送りしている冊子にこれまた私の写真が載っています。この掲載については、集合写真を一人写真にする為の画像加工のヘルプとしてプロでデザイナーをされており、現在業界歴も長いO氏のご協力を頂きました。どうも有難うございます。とても好評で一部の方曰く、「(ニュース)キャスター風ですか?」なんて言われております(^J^)。

朝刊

2006年05月30日 | Weblog
昨日(5月29日付)の日経新聞(朝刊)読まれましたか?
読まれた方は気付いたかもしれませんし、読まれていない方はなんのこと?と思われるかもしれませんので、少しお話しますと、、、

昨日の日経新聞の記事に私と同姓同名の方が載っていたのです。お気づきでしたか?ちなみに今日たまたま新聞を買い損ねていた私。

朝礼が終わって隣のRさんと話していたら、「今日電車の中で記事読んでいたらびっくりしましたよ~。今日お会いしたら是非話さなきゃ!って思ってましたけど、日経もう読まれました?」と。

買い忘れていた+当然その時点で読んでいない私はきょとん。そして何故?と聞いて見ると、バックから取り出しおもむろにページをめくり、該当箇所を指差しながら「ほら~ここ!載ってるでしょ(笑?!」と。

そうです、そこにはまぎれもなく私と同姓同名の方が。この方はもしや私が中学校の頃、中学の国語の教科書にも著書の一部が掲載されていた有名な生物学者の方ではないかしら?と思ったら、どうやらそのよう。

とても秀才かつキャリアも積まれて、某研究所の所長を堂々と務めている方でした。

そう、存在は知っていたし、確かに同姓同名がいることは良く聞いていたものの、いざ自分と同じ名前の方、しかも、わざわざその方の特集コーナーが設置されている程ともなると、すごいな~と思うと共に、そこに書かれている名前に妙に見入ってしまいました。

この方の場合はご結婚された現在の姓になったのかは分かりませんが、他にもいる同姓同名の方のお話を聞いても、現役でバリバリ頑張っている方が多いと聞きます。

以前も少し想像したことがあるのですが、同姓同名ばかりを集めると何人位になるのか、そしてその人たちが一堂に会する場とかあれば、どんなことになるのかなって(笑。自己紹介はもちろん皆さん同じ名前なので、○○のN村ですとか、昭和○○年のN村ですとか、旧姓はT村のN村ですとか、いろんな修飾詞を付けるか、よっぽと外見に特徴を付けるしか、見分けようがなかったりするのかな。

なんだか面白そう。

そんなことを思うと同時に、周りの同姓同名の方に恥じない生き方をしなくては…なんて思ったりもします。私も諸先輩方を見習ってステキに歳を重ねたいです。