「カトー折り🄬」ペーバークラフトで広げるエコ!

カトー折り🄬は、商標登録第5994722号を取得しました。2009年に誕生。紙をエコと防災に役立つ知恵の折り方です。

新聞紙で簡易トイレを作ってみました!

2011-08-20 23:04:29 | 避難生活に役立つ

 朝刊の新聞紙1冊を丸ごと使って、大きな袋をつくり、その縁を加工して、おまるのような形にしてみました。中には大便専用の容器を置いてみました。

 1冊使うことで厚みを得られて、しっかりした便器になりました。また大きいので金隠しをつけることができました。

 大便用の容器は取っ手をつけて、用が終わったら、取っ手を持って、大便だけを取り出して捨てることができそうです。

 野外に放置してもハエも付かず、乾燥または焼却すれば、衛生面にもよいかと思います。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 文具入れ、小物入れ、ごみ箱... | トップ | eco japan cupTVに8/26(金)... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

避難生活に役立つ」カテゴリの最新記事