「カトー折り🄬」ペーバークラフトで広げるエコ!

カトー折り🄬は、商標登録第5994722号を取得しました。2009年に誕生。紙をエコと防災に役立つ知恵の折り方です。

新聞紙を折って、キャップ帽ができるようになりました。

2013-06-28 00:43:12 | カトー折りの実用編

 夏が近づいていますが、あまりの日差しで帽子がほしくなるときがあります。

そんなときカトー折りで新聞紙の帽子ができないものか挑戦したことがありましたが、なかなかうまくできませんでした。

このたび、エコバックの折り方を応用して、バックにツバをつけるワザを思いつき、キャップ帽が折れるようになりました。

まだ実際に街中でこれをかぶったことはありませんが、いつかは挑戦してみようと思います。

折り方については新聞紙の靴も含めて、近々、公開をしたいと思います。

実は、本日、NPO法人 プラスアーツ様と8月24日、25日に開催される防災イベント「イザ!カエルキャラバン」の出展依頼が来ました。

カトー折りを来場者に体験していただき、手ぶらで避難しても、そこにある材料を使って、食器やスリッパ、枕、トイレなどに変えてしまう技を楽しく覚えていただきます。また自分がどういう風に折ると紙はこのように変身してくれるというやり取りを楽しんでいただき、それは自分がどういう風に行動すると、物事はこういう風になっていくんだというやり取りにも通じ、それが創造力を育てる力に繋がっていく、教育分野にもつながることを説明いたしました。

 こういったことについて、プラスアーツ様は理解していただき、今後とも社会貢献として大きな発展が期待できることとなりました。感謝です。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

埃が詰まった「掃除機の紙パック」を捨てるときに、埃を出さずに捨てるカトー折りの袋

2013-06-22 23:38:07 | カトー折りの実用編

 埃が詰まった「掃除機の紙パック」はパンパンに膨れていることがよくあります。このままレジ袋なんかに入れても思わぬところで埃が飛び出すことも。

 新聞紙の上に、まず紙パックを乗せて、そのまま二つ折りにして、折った角から捩じるように、餃子の皮で包むかのように、ぐるぐる、よじりながら、袋にしましょう。

 包んだ袋は糊を使っていないのに、意外にも、そのままの形をキープしています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新聞紙でかかと付きスリッパ(靴)を作ってみる。調整ができる折り方だから、足にぴったり!

2013-06-22 23:30:42 | カトー折りを考える

 新聞紙でスリッパを考案しましたが、それをかかと側にもつけることでフィット感のあるスリッパができました。脱げませんので履きやすいです。自分の足にぴったりな折り方ができるカトー折りの特長が生かされいると思いました。

 

形も悪くないようです。糊やハサミを使わずに折っただけですが、壊れたり、ゆるんだりしません。自分の体重でしっかり押さえているからです。

 ゆるかったら、折りこめばよく、簡単にぴったりなものができます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新聞紙一枚で、子供用紙パンツができました。

2013-06-15 15:25:05 | 新しいペーパークラフト

 コメントに紙パンツができませんか?とあったので紙パンツに挑戦してみました。

意外と難しかったです。ここでハサミを使うことで解決しました。作り方はこの写真をみて予想ができますでしょうか。

出版の動きがありまして、これから出版用に蓄えたいと思っています。

つきましては、パンツの作り方を知りたい方はメールにて kato-hirakegoma@aqua.email.ne.jp伝えます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カレンダーを折って、ハサミで切り込み入れて、蓋付の箱ができました。畳めて、再使用ができる!

2013-06-15 15:19:31 | 新しいペーパークラフト

 カトー折りに、ハサミを使うことで新たな用途が生まれました。折り方、作り方はメールにて伝えます。

限定の方に教えたく思います。

kato-hirakegoma@aqua.email.ne.jp

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする