goo blog サービス終了のお知らせ 

顔出しNG presents 太いの堅いの

負け前提、予算制勝負師の私こと顔出しNGが、基本は太く、時には堅く、臨機応変(無節操)に楽して儲けんとする妄想録

●太いの堅いの #312 ジャパンC

2015-11-28 21:17:23 | 競馬
ラブリーデイは強くなっている。それは間違いない。しかし、たった1年の間にここまで台頭できたのには、それなりに背景もある。今年のメンバーからも古馬の中長距離路線はレベルが低い。誤魔化しの利かないコース設定で、新規参入組や異分子が流れを変えることもあるだろう。

ジャパンC
ミッキークイーン
ナイトフラワー
ラブリーデイ
ペルーサ
ショウナンパンドラ
ダービーフィズ

後輩がかわいい馬キャラクターのLINEスタンプ“馬~くん(まーくん)”を作りました。ご利用いただけたら幸いです。よろしくお願いします。

知人が運営する優れモノの競馬予想ツール「トレンド競馬」です。JRA-VANのデータ使用で月額450円。縦・横印刷での出力も可能でお得。

【送料無料】Your まぎー

【送料無料】Your まぎー 価格:2,376円(税込、送料込)



この条件で最も信用できそうなのはミッキークイーンと思える。長く脚を使ってルージュバックをねじ伏せたオークスは強い内容で、走破時計も上々。ジェンティルドンナ(2013年1着)級かはともかく、少なくともデニムアンドルビー(2013年2着)やレッドディザイア(2009年3着)より能力上位は間違いない。大幅体重減で2着突っ込んだクイーンCの内容から高いコース適性も見てとれ、この程度の相手関係なら勝ち負けに持ち込めるはず。

本命こそミッキークイーンだが、馬券はナイトフラワーの単複を狙いたい。イトウら古馬を豪快に斬って捨てた前走のオイロパ賞の勝ちっぷりは鮮やか。2着に敗れた2走前のバーデン大賞にしても、先行して早めに抜け出したところを、離れた大外から出し抜かれただけで、最も強い競馬をしていた。大外枠は痛かったが、実力を知っているイトウが先行しそうなので、ひとまず目標にできるのは幸い。自在に立ち回れる器用さもあり、仕掛けひとつでチャンスがあっても。



今季のラブリーデイは3000mを超える距離で2敗しており、スタミナに課題があるのは明白。京都大賞典で2400mは克服しているが、上がり32秒3は自身の今季最速で、スタミナを問われるような内容でもなかった。G1ともなればペースは厳しくなるし、東京へのコース替わりで直線に坂もある。これまで通りと行くか。

天皇賞のペルーサは7着も、最後まで脚を使えており内容は決して悪くない。ペースこそ違うが、ブエナビスタの2着に突っ込んだ5年前と上がり時計は同じ。さすがに上がり目はなくても、この馬のベストパフォーマンスだった青葉賞に近い走りさえできれば、連下くらいあっても不思議はない。ショウナンパンドラは距離延長がマイナス。一方、ダービーフィズは天皇賞で惨敗したが、速い脚がないので展開も向かなかった。ベストの東京2400mなら変わり身も。

【送料無料】有馬記念全軌跡 10/27発売

【送料無料】有馬記念全軌跡 10/27発売 価格:2,899円(税込、送料込)



post a comment

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。