あや☆よち

7歳と10歳の姉妹をもつ母の日記♪

忍者屋敷。

2010-11-27 | 子供
この前、ばあ達があやさんよちさんを「忍者屋敷」へ連れてってくれました

電車で2時間ほどかかったらしく、ばあのメールの感じからして「行くだけで疲れた感」が漂ってきてました

あやさんは手裏剣の体験とかしてたみたいですが、なんせ思ったより時間がかかったので予定通り行かなかったみたいです

今はすぐ外も暗くなるし、帰路のことも考えて

で、帰ってきてそうそうお土産に買ってもらったおもちゃのヌンチャクで遊びたおしてました

ばあ達は疲れてましたが、二人は全くもって元気でした

※この前ばあがテレビを見て、たまたま出てたしょこたんのことを「ぴょこたん」と言ってました。
誰か助けてください



執着心。

2010-11-27 | 子供
うちのよちさん

何事にも諦めが早く、これといって執着するものもなく

そんなよちさんが・・・

この前あやさんの体調が悪く、朝からばあにあやさんを預けて、よちとよちさんの遠方の病院に行ってました。

ばあもお昼から仕事なので、急いであやさんを迎えに行かなければならず

よちに「今日はお姉ちゃん迎えに行かなあかんから、ご飯はお家帰って食べようか」と言いました。

(よちさんは遠方の病院にいった際、お昼ご飯をどの店で食べるか毎回それはそれは楽しみにしています

最初は「え~っ」ってな程度でしたが、そのうち「ヤダヤダ じぇったいにヤダ  どーなちゅがいいのぉ~っ

おお・・・こんな時に「ドーナツへの執着心」を発揮するのか・・

よちさんよ・・もっと他にこだわりを持ってくれてもいいのではないですか



将来は。

2010-11-16 | 子供
私・・・結構何でもポンポン捨ててしまいます

家族、お友達にも呆れられるほど

その代わり「いるもの」しか買ってないし「まあいっか」で買うことも少ない。。。と思っています

で、あやさん

そんな私を見てか、「捨てること」に敏感になっていて、私が捨てるゴミのチェック、私がどうしようか迷っている時に「まだ捨てたらあかん」「まだ使えるで」と・・・

そのせいで、あやさんの机がいつも大変なことになっています

いやいや、大人から見てゴミやと思っても子供にしたら宝物・・・とか言ってる次元ではない気がします

うちの実家は結構物が沢山あり、ばあは物持ちがいいというか良すぎというか

最近ではばあとあやさんがタッグを組んで私に「捨てすぎ」と文句まで

どう対処すべきか・・・




神戸へ。

2010-11-08 | 子供
日曜はダーさんがゴルフだったので、ばあと弟家族と神戸に行ってきました

ハーバーランドの小さな遊園地であやさんの目に留まったのがコレ



足を曲げたり伸ばしたりして前に動くのですが・・・妙にリアル

よちさん怖くて泣き出し、アイラブ甥っ子も怖がる始末

終いにゃ周りを歩く人も指を指して笑ったり、知らないおじいちゃんにも大ウケ

確かに見てて何かおかしい

大きい子がこんなのに乗ってるのがおかしいのか、馬の動きがおかしいのか

ちなみに100円か200円で、中途半端に8分間乗れます

あやさん途中で「もう無理~しんどい」とお手上げ

皆さんも良かったら乗ってみてくださ~い






悩むところ・・・

2010-11-06 | 子供
よちさんの通っている体操教室では、月一ペースで遠足があります

あやさんは卒業していますが、遠足には参加しています

んで、今月の遠足は「豚汁とスイートポテト」も作るそうで、二人とも今から楽しみにしています

よちさんは単純に食べれることを喜んでいますが、あやさん・・豚汁に入れる七味を持っていくべきか否か迷っています

そ、そこ、、悩むところ




ドリーム21

2010-11-03 | 子供
今日の祝日はダーさんお仕事だったので、前からお友達から聞いて気になっていた「ドリーム21」に行ってきました

花園ラグビー場の横です・・・しかも電車で

今日は地下でイベントがあって、縁日っぽいのとか、お二人さんは体験教室でブレスレットスライムとか作ってました



館内は堺のビッグバンみたいな感じかな

  

メインは体育館みたいなところの70分入替え制の大きな遊び場


汗だくになって遊んでました

外の花園中央公園もすごく大きな遊具もあるので、朝から一日遊べると思います~

でも駅から歩く距離も結構あるので、(帰って洗濯物たたんでお風呂洗ってご飯作って・・・ほなそろそろ帰らなあかんな)って考えてたら急に現実に引き戻され

十分に遊び足りなかったのか、帰り道は二人とも名残惜しそうにしてました



DVD

2010-11-01 | わたくし事
最近は「デスパレートな妻たち」と「ゴシップガール」を見てます



両方新しいシーズンが出たのでこっち見てあっち見てと・・・何枚目まで見たのか忘れてしまうことも

続きが気になってやめられませ~ん