あや☆よち

7歳と10歳の姉妹をもつ母の日記♪

ブタさん。

2006-05-30 | お弁当
今日のお弁当。「ブタさんおにぎり」

目が怖い~

鼻の丸い穴はストローで抜きました

 ブタさんおにぎり
 ウインナー
 コーンクリームコロッケ
 枝豆
 プチトマト
 カニカマ入り玉子焼き



楽しみが・・・

2006-05-29 | わたくし事
今日は20:00頃にはあやさんよちさんも寝て、なぜかダンさんも一緒にベッドで寝てました

というわけで、一人の時間がある・・HEY×3の山Pが見れる~

私は昔からジャニーズが好きで・・小学生の頃の光GENJI(ファンクラブに入ってた)に始まり、少年隊、男闘呼組・・でもここ最近はジャニーズとは離れてましたが、去年の「修二と彰」でまたまたジャーニーズの血が騒ぎ出してしまいました
そしてカトゥーン・・・

でもNEWSの山下君も気になるので、この前のMステは見逃してしまったし・・今日のHEY×3は楽しみにしてました

で、お風呂にも入り、ゆっくり山下君を見てました
そろそろ歌に入るという頃、ダンさんが起きてしまいました・・
な、何で~
ダンさんは私がこうやって、ジャニーズの誰かがテレビに出てて目がハートになっていると、「アホかお前」の一言で片付けてしまいます

なので、私も極力ダンさんの前では見ないことにしてます
バカにされるしぃ~

仕方なくチャンネルを換えました・・あ~見たかったな~
ま、一応ビデオは録っているので明日見ることにしよう・・残念だけど





鬼婆

2006-05-29 | 子供
あやさんが幼稚園に持って行ってる「メイシーちゃんの水筒」を常日頃から狙っているよちさん

今日は珍しくあやさんが貸してくれてたので、お友達の家から帰ってきてから、それをつけて台所でお水遊びしていたよちさんです



こうやって後姿を見てると「可愛いな~」と思って写真を撮りました

あやさんは最近「小さな大人」なので、赤ちゃんぽいこともほとんどないし

ほのぼのしてると、「何か床濡れてる??」と思って恐る恐る見てみると、よちさんの服がびしゃびしゃ・・・
ついさっき、私の飲んでたアイスコーヒーをこぼして服を着替えたばかりなのに

ちょっとアンタっっまたかいなさっき着替えたばっかりやのにもう知らんでそのままでおりっっ
と暴言を吐いてしまった私
「お水遊び=服が濡れる」のは当然のことなのに・・・

この後、18:30という奇跡的に早い時間にダンさんが帰ってきたので、二人ともお風呂に入れてもらいました

よちさんも、あと何ヶ月かで「魔の2歳児」に突入です

このままパワーアップしていくのね・・恐ろしい

考えないことにしようっと

今週も。

2006-05-26 | 子供
毎週金曜日は幼稚園が終わってから体操へ

先週も雨だった・・今日も雨
帰りは止んでたのに、またパラっときてたし



先週蒸しパンを作って持って行ったので、あやさん今日も作っといてと言うのでせっせと作りました



中央で白いフラフープを持っている先生のまん前にいるのがあやさん。

今日は2階から見てると、あやさんが先生に手をつながれ泣いていたので
急いで降りました。

自分のタオルが見つからなくって泣いてたみたいで・・こんなことじゃ泣かないあやさんなのでちよっとビックリ

何か他に理由があったのかな??同じ幼稚園のお友達もいてないので、ちょっと不安があったのかも。

その後、先生について頑張っていたのでなんとか無事に終わりました。

あ~せめて来週は雨が降らないで欲しいよ~





お返事。

2006-05-26 | 子供
早速もらってきました

昨日のラプレターのお返し・・

結局、いつも仲の良い(というか、あやさんが世話を焼いている)S君と、お気に入りのM君に1通ずつお手紙を渡したので、2人から頂いてました。

朝、幼稚園に行ったらすぐにお友達のS君からもらって、帰るときにM君からもらって。

あやさん、小さい声で「・・おかあさん・・」と言うので、見てみたら手に持ってました。
恥ずかしそうに・・

お家に帰ってからも、久々に会話をするお父さんに誇らしげに見せてました
(ダンさん、 朝はあやさんの寝てる間に家を出て、帰りはあやさんの寝てる時間・・なので、ほとんど会ってない)

ま、ダンさんはラブレターを見てちょっと寂しげでしたが、すぐに女の子にまた手紙を書き出したので安心しておられる様子でした

年頃になって彼氏を連れてきたらえらいことになるのでしょうか・・

うちは女の子が二人・・・あ~恐ろしい








ラブレター。

2006-05-25 | 子供
幼稚園が始まってから、新しく出来たお友達のお家に遊びに行ったり、来てもらったり

で・・あやさん。「何でM君はお家に来てくれへんの??」と。

そうです。
あやさん早速幼稚園で「気になる男の子」ができたらしい・・

あんた、愛しのボンちゃんはどこに行ったんだよ

まあボンちゃんは幼稚園も違うし、たまに会うだけなのでちょっとあやさんの中で落ち着いてしまったのかな
というより、ボンちゃんママのことが大好きなのかも。

で、あやさんがそんなことを言うもんだから「じゃあまたM君に遊びに来てもらうように言ってみるわ」と返事しましたが

「あっそうやM君に手紙書くわ」と張り切ってラブレターを書くあやさん。
書くと言っても、まだ字は書けないので、記号みたいなのをせっせと書いてました

「お家に遊びに来てね」みたいなことを書いたらしいです。

翌日私も渡す瞬間を見届けることに

あやさん、ぶっきらぼうに渡してましたが、相当恥ずかしかったみたいで・・

でもM君も喜んでくれて、お母さんに報告してくれたらしいです。

お風呂でも「あんな~M君がコップを袋に入れられへんかったら、あやが入れたってるねん」とか言ってました。

多分幼稚園でもせっせと世話を焼いてるんだろな~

今後、どういう展開になるのか楽しみだわっっ



物申す。

2006-05-23 | わたくし事
聞いてください

今日あやさんを幼稚園に送って行って、そのままスーパーへ行きました

雨も降っていたので屋根のついている自転車置き場を探してました。
そこのスーパーは、自転車の前輪をガシャンとはめて一台一台鍵のかかる自転車置き場で、混んでると空いてるところを探すのも大変で

で、一台やっと見つかったので止めようと思っていると、後ろからおばさんがスーっと割り込んでガシャンと自転車を止めてではありませんかっっ

ムッカーときたので、いつもは黙っている私もさすがに・・
おばちゃんの顔を見ながら「非常識やな~」と言ってしまいました。
ホント今日はムカついた・・

余計腹立ったのがその後の言葉。
「あら~止めるんやったの??ごめんねぇおばちゃん先に止めちゃったもんねぇ・・」ですってよ

もうはぁ~っっですわ。

もういいですっ」とは言ったものの、ほんとは「もうええわっオバハンっっ」と言いたかった

テレビとかでも「最近の若い子は・・」とかよく言ってるけど、「最近のオバハンは・・」やでホンマに~

デパートとかの自動ドアじゃなくて、押して開ける方のドアも結構重たくて、ベビーカーの時は大変だっだするけど、そんな時すっと開けてくれるのは若い子が圧倒的に多い。
お礼を言って、ベビーカーを押して入ろうとするとおばちゃんは割り込んできて先に入って行くし。
「おいおい待たんかい」って感じ。

おばあちゃんでもあつかましい人は多い(毒吐きまくりの今日~)
お年寄りに親切にって言うけど、そういう気を起こさせないお年寄りが多数いてるのも事実。

って皆さんこんな経験ありませんこと??



やり直し。

2006-05-23 | お弁当
今日のお弁当は「一口のり巻きおにぎり」

写真を撮ってから「多いかな・・」と思って、卵焼きの厚みを半分にしたり、ウインナーを半分にしたり・・

 のり巻きおにぎり
 ロールウインナー
 イカフライ(冷凍)
 のり入り玉子焼き
 枝豆のピックさし
 なすのミートソースグラタン(前日のおかずのとりおき)

キウイ入れるねって言ってたのに忘れて・・

お迎え行ったら怒られそうやなあ・・



今度は。

2006-05-19 | お弁当
何でしょう・・青虫くんっぽい感じに出来ましたが

お弁当箱を少し小さくしたけど、ホント入れようと思ってたおかずの半分位しか入らず

 おにぎり
 ツナとほうれん草入り卵焼き
 ちくわのきゅうり詰め
 プチトマトとチーズのピックさし
 ハンバーグ
 キウイ


帰ってきてから多かったか、あやさんに聞いてみよう

今日はあやさんを送りに行った後、雨だったしスーパーにも寄らずそのまま帰宅

するとよちさん大激怒

家についても自転車から降りたくないってな感じで・・アンタ幼稚園の横の公園でも、毎日抱っこから降りようとしないじゃんよ

どこにも寄らずに遊ばずに帰ったのが気に入らなかったんだ・・

最近よちさんのが出てきたのか、ホントにわがまま三昧です・・

これも成長の一環として諦める・・いや喜ぶべきなんでしょうけど・・

トホホですわ


知らなかった・・・

2006-05-17 | 子供
今日幼稚園に送りに行ったとき、先生とお話できる時間がありました

「あやちゃん昨日お弁当残してたでしょ??」と先生。

そうです、昨日のひよこさんのお弁当。おにぎりは全部食べてたけど、おかずが残ってて、良かれと思って入れたグラタンがほとんど手付かず

あやさん曰く、お箸でグラタンが食べれなかったみたいで
(うちは本人の希望でフォークとか入れてません・・・)

そっか~そういうこと全然考えてなかったわ

でも、おかずが残ってるって今までなかったこと

で、先生とお話しているうちに意外な事実が発覚

ナ、ナ、ナントあやさんのお弁当箱はクラスで一番大きいらしい

そ、そうなんですか・・私もビックリ

一番最初のお弁当箱が、友達から「それは小さい」とのご指摘があったので、大きくしてみたんだけど・・

「いつも途中で『ごちそうさま』って私のところに来るんですけど、せっかくお母さんが作ってくれたから、もうちょっと頑張ろうって言って食べてるんです」って

そっか~全然知らなかったわ・・

食べ終わるのも最後っぽくて、まあそれはいいんだけど、食べ終わった子から遊んでいいみたいなことを言っていたし、あやさんも我慢していたのかな~

次からはもう一回り小さいお弁当箱にしよ~っと