只今

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

夜間光地図!

2021-08-29 07:42:55 | インポート

 

おはようおはようございます!  昨日の夕方30℃と今朝の19℃の山!

今朝の気温19℃、朝の散歩は日陰コースの6000歩でした。

東京は暑いと散歩途中の女房殿から電話!こちらは涼しいと応答?昨日は当地でも熱中症の警告が出ました。

今日もテレビ観戦、パラリンピック選手の動きに奇跡の一言!物凄い人たちの集団ですね!

夜間光地図!  

NASA米国航空宇宙局が発行する地図。気象衛星のデーターを基とする。まばゆい光が輝く都市部は明るく、農山村は暗闇に包まれる。

写真は世界の夜の明かりと、日本の国の明かりだそうです?日本全体と東京、名古屋、大阪、福岡の明かりがハッキリ!

光あふれる、米国、欧州、インド、中国、日本など北半球に帯状に並ぶ。

アフリカや中央アジアなどの大部分の地域は貧しさの反映か光は見られない。夜間の照明の強弱を見て各地の生活水準が割出せる。

2030年の予想は、世界の陸地面積の1%を占め、全人口の55%の約40億人が住んでいる。

エネルギーを75%消費し、二酸化炭素を80%排出する。都市の90%が沿岸部に集中し、地球温暖化や海面上昇影響を受けやすい。

持続可能な未来のためには、都市住民は率先して実践する責任がある。持続可能な未来のためには!

さて、こんな事を言いながら、爺は、未来のための持続可能な対応は出来てるのかなー?

食品の廃棄は絶対に0、値引き食品を積極的に購買、食品容器や缶、瓶はスーパーで確実に処理しております。

正直申しますと、生ごみ処理は適当に処分しております?少し反省しております!

2021-8-29 若い人のワクチン接種も大変みたいですね! 甲斐駒村上小屋 No.3372

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする