只今

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

オートミール!

2021-08-16 07:26:32 | インポート

   

おはようございます!散歩道での川! 大武川と石空川 いつもの何十倍の流れです!

今朝の気温17℃、少し肌寒い!雨は少し前まで降っていたようで道路は濡れている。

朝の散歩は6500歩、今日はいつも通り、散歩の後の朝飯でした。

テレビ人間の爺、小屋のテレビチャンネルは山梨県と長野県が入ります。

NHKも民放も今回の大雨についての情報、長野県は地域情報が詳細、山梨県は全国版で地元の詳細情報がない?

オートミール!   

燕麦(えんばく)を脱穀して調理しやすく加工したもの。全粒穀物であるため栄養が豊富。

水や牛乳や豆乳などで煮て粥状にして食べる。好みで醤油、塩、砂糖、バター、ジャムなどを加える。

昭和天皇の朝飯はオートミールだったそうです。欧米の朝飯はオートミールが多いらしい?

NHKの朝の番組で「健康食品」としてオートミールを紹介!

具材として、ワカメ・肉・バター・缶詰・ゴマ・卵・スープの素・野菜、砂糖、蜂蜜、ジャムを加えたお菓子などにも!

たまたま、爺、そのオートミールを買いました。500g、約200円、ラトビア産です。

本品50g、水250ml、塩ひとつまみ、電子レンジで約3分間、取り出し、かき混ぜてとろみがつけば出来上がり!

水に変えて牛乳と砂糖を入ればおやつに?と、記されております。爺さん、早速作りました!

       

14日の昼 オートミール適量・コーンクリームの素・乾燥ワカメひとつまみ・水適量、レンジ2分間で出来上がり!

15日の昼 オートミール適量・たまご・ネギ・ウインナー・乾燥ニンニク・水適量、レジで2分間!味は共に醤油!

昼飯として、初めての挑戦!一番は簡単に出来る!味は絶対に美味しい!お粥よりおじやに近い?

お皿の饅頭・沢庵とコーヒーか牛乳は付録です。オートミールは安価で、その割に小腹には適当です。

麵類より簡単にできそうです!次回は牛乳・チーズ・砂糖入りの昼飯作りに挑戦します!

2021-8-16 昼まで曇り、のち雨降りらしい? 甲斐駒村上小屋 No.3360

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする