只今

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

生殺与奪?

2021-08-11 07:37:38 | インポート

 

おはようございます! 今朝の山!2階のベランダから  パチリ 4時55分

今朝の気温17℃、昨日の夕方の散歩、台風の余波か涼しい風が吹き、今朝も涼しい秋風が?扇風機は不要でした?

昨日の床屋、待ち時間14分間、調髪4分間、髭剃り3分間、実質7分間のでした。料金1430円でしたが、滞在時間が短く、出来もマアマアでした。

買い物は100均、スーパーのはしご、図書館はコロナ禍で2週間の閉館。返却だけして帰りました。

食品の買い物、合計7111円、安いお饅頭を4袋、間違ってウインナーをダブル買い、半月分の買い物でした!

昨日の買い物、本当は電気屋も予定に入ってましたが、あとで気がつきましたがスルーしました。

今日は我が相棒、ナツさんの誕生の日でした。今、もし生きていたら22歳ですが?人間に数えたら?

 

昨日の雲と武川からの富士山!頂上には雪が!嘘、雲で覆われておりました。

生殺与奪? 「せいさつよだつ」と読むそうです!

生かすも殺すだけでなく、与えることも奪うことも自分の思うままになる、絶対的権力を握っていること!

いろいろな問題の中、何とか終わらせた、2020オリンピック!その元締めはIOC

まずオリンピック憲章の規定に、アスリートの安全と健康がうたわれているが果たしてその通りの大会でしたか?

今回の大会、日本で一番暑い時期の開催、これ全て、スポンサー企業(米国の放送網)の意向だそうです?

米国の国民に合わせた放送時間の調整にあるらしい?この暑さの中での競技!夜中の競技!

その企業からの収入は、来年の2022年からの6大会で約7800億円!一大会、約1300億円の収入!

一応、収入の90%は国際競技団体に分配されるそうですが?今回参加した選手はIOCからいくら頂いたのでしょうか?

この間、IOC事務局の収入は130億円×6回=780億円 このお金はどう、何に使うのでしょうか?

そのバッハさん、9日は銀ブラの後、ドイツに帰ったそうです?パラリンピックは関係ないのかなぁー!

2021-8-11 IOCの経理の中身を知りたいですね! 甲斐駒村上小屋 No.3355

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする