只今

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

ペルセウス座流星群!

2021-08-13 07:05:25 | インポート

 

おはようございます! 昨日の夕方の散歩途中で咲いていた、クズとギボウシ!

今朝の気温20℃、朝になり大粒の雨、散歩はやめての朝飯でした。

いつもより早く、6時スタート、パン、自家製ヨーグルト、果物、おでんスープ、紅茶といつも通りのメニュー!

今日、明日と傘マークの予報が出ています。山梨県では公共機関(博物館・文学館・美術館・図書館)は一斉休館!

都会ではデパ地下に行かない様になんて言っている?満員電車は仕方ないらしい?雨の様子を見て散歩に行きます。

ペルセウス座流星群! 

本当は昨夜から今朝にかけてペルセウス座流星群の日でした!

昨夜の9時・1時、今朝の3時に星空観測、あいにく曇り空で星は見えませんでした。観測結果 流れ星 0個!

最低でも50個の流れ星が観測できるはずでした!そこで、今日は20年前の歴史に残る流星群のお話しをします。

2001年11月19日に体験した「しし座流星群について当時を思い出しながらレポートしてみます。

18日の夕暮れに武川村の小さな天文台で地元のNさんから今夜の流れ星についてのレクチャーを受け解散しました。

夜9時ごろ2階ベランダへ!ベランダに出た瞬間に大きな流れ星!その後は、1秒に1個、5~10個の流れ星が同時に飛ぶ!

明るい流れ星が残した跡が肉眼でもくつきり見える流星痕、煙のような形が後に残りました!

流れた星の数をカウントしましたが限りなし?約1時間観測後ひと休み!改めて翌朝、2時ごろ再び2階のベランダへ!

更に流れ星の数は増えている!突然、大きな光、非常に明るい流れ星、爆発するように強い光を放ち、まるで稲妻のように夜空がピカッと光る火球もいくつも見る事ができました!

また、多くの星が同時に流れるバースト状態も何度か確認しました。尾をひく流れ星、火球などを含め500個までは数えました。

いずれにせよ、人生で、最初で最後の大流星群だったと今でも思ってます。兎に角、凄い流れ星の一夜でした!

2021-8-13 1000個以上観測した人もいました! 甲斐駒村上小屋 No.3357

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする