只今

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

1イニングの貸し!

2021-08-20 07:23:23 | 日記

 

おはようございます!

今朝の気温20℃、久し振りにおひさまが顔を出しました。それでも午後は雨マークの予報!

山はまだ顔を見せてくれません?朝は6300歩の散歩。途中、お猿さんが道で門番、爺さん避けて通りました?

道端に落ちている栗のいが、小さくてもう落ちてしまい今年も栗拾いはダメですね!

朝のテレビ、相変わらずコロナの話し!医療関係者のコメント、結果に対しての批判ばかり、具体的な対策は?

最近目立つ芸能関係のコメンテーター、昼は厳しい指摘、夜はお笑い、それも下劣なネタ?信憑性に欠けてきます!

昨日作ったおでん!いつもの竹輪、厚揚げ、大根、エリンギ、昆布、味付けは薄口醬油です!

1イニングの貸し!

甲子園の降雨によるコールドゲームは56年ぶりらしい?1988年の夏、岩手県立高田高校が降雨のために負けたらしい?

「夢にまで見た甲子園は/ユニホームを重くする雨と/足に絡みつく泥と/・・・そして/あと1回を残した無念と/挫けなかった心の自負と/でもやっぱり/甲子園はそこにあったという思いと/多くのものをしみこませて終わった」

作詞家、阿久悠は「甲子園の詩」で、この試合の事を、「コールドゲーム」として文章に残しております。

17日の第一試合、大阪桐蔭高対東海大菅生はまさにこの詩の通り、東海大菅生の8回攻撃中、グランドはぬかるみ、打った打球が水溜まりで止まる、そんな中でのコールドゲームが宣告された!

しかし、試合の出来た選手はまだ救いがある。宮崎商と東北学院はコロナが選手らに感染し出場辞退を決めた!

長引く大雨やコロナ、大きな災いの中にある今、31日の期限だった緊急事態宣言が9月12日まで延長する事態に!

これ等の文章は19日の東京新聞と毎日新聞から引用しました。

最後にこんな一文が!「きみたちは/甲子園に1イニングの貸しがある/そして/青空と太陽にも貸しがある」

爺的には、コールドゲームでなく、8回表からの再試合が出来たらと思う?規則は破るためにあっても良いのでは?

昨日も第一試合は5回ノーゲームでした。あと一人取れば試合は成立していたのに?

2021-8-20 今日は何をしましょうか? 甲斐駒村上小屋 No.3364

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする