熱川温泉ぐらし

伊豆の自然と人とのふれあいを紹介するサイトです。

ブラックホール

2010年09月12日 | Weblog
伊豆のボケ老人のお相手には、おっかない家内の他には、サル、イノシシ、ハクビシン、台湾リス、タヌキ、アナグマの野獣とアオダイショウ、マムシ、ヤマカガシ、シマヘビの爬虫類、ニホンミツバチ、スズメバチの昆虫と自然環境が整っていない場所では、お目にかかれない仲間との接触が多い。ある指物師の達人に、木は木で磨き、人は人で磨くものと教わった。確かに、木で磨き上げた木が、宝石の様に輝いている姿に驚かされたことが。日常、野生動物に侮られている小生は、人格の陶冶の機会も少なく、人間としての品格が生まれないのは止む得まい。それにしても、為政者同士で磨き上げた顔が、小沢一郎さんの様な顔相では・・・為政の世界は善も正義の光も歪めてしまうのか、国民の85%の怨嗟の声に、聞く耳をもてない・・・ブラックホールの世界なのか・・・壊しやの異名を持つ小沢さん、まさか・・売国奴に・・・

ジャンボ冬瓜の種を・・・

2010年09月12日 | Weblog
数年前に育てた。重さ37Kgのジャンボ冬瓜の種を、ボケの進行に加え蜜蜂病という重病に罹り、行方不明に・・・・何所で手に入れることが出来るの・・・か。ネットで種を探してみたのだが、未だ・・・。ボケ防止に、もう一度、これ以上なものにチャレンジしてみたいのだが・・・

ゴレイシの花芽・・・

2010年09月12日 | Weblog
ゴレイシの花芽、が付いたのかも知れない。種から育て上げたゴレイシ、昨年も花芽が付いたが、結実には至らなかった。今年は例年になく残暑が厳しいので熱帯果樹には恵まれた条件かも・・・残念なことは愛器のカメラが肝腎なとき故障、写真に収めることが出来ない。以前、結実した写真を探し出し載せることにした。

ボケ防止のクスリ・・・か、

2010年09月12日 | Weblog
折角ここまで育て上げたキヨミオレンジをこのまま放置していくわけにはいくまい。今年は何故か豊作、この未熟の果実を如何に生かすか・・・それより、再生の方法は・・・伊豆ボケ老人の無い知恵を、ボケ防止のクスリ・・・か。災い転じて福と為す。と、言葉もある、何か良い妙案は・・・