西やんのSOHO奮闘日記

IT系SOHOと中小企業のIT担当者を応援するブログです

「鍵付きTwitterから写真流出」を防ごう!AKBの失敗に学ぶ自衛法

2012-01-30 01:23:21 | 気になるニュース
AKB48メンバーの平嶋夏海さんと米沢瑠美さんの脱退が発表されました。男性との親密な交際をにおわせる2人のプライベート写真が、米沢さんのTwitterから流出したことが原因とみられています。

http://netallica.yahoo.co.jp/news/256727

---

私はAKB48メンバーの平嶋夏海さんと米沢瑠美さんって名前も顔も知らないのですが、どうしてこれほどTwitterが問題になっている中で、自ら流出したら本当にまずい写真をインターネットにアップするんでしょうか。Twitterを鍵付きで運用していたとはいえ、わざわざ流出したら自分の芸能生命が終わりになるような写真を敢えてアップする意味って何なのでしょうか。聞いてみたいです。
私は彼女達のTwitterを見ていないので、経緯などわかりませんが、どうして自分のプライベート、それも他人の見られるとまずい写真を世間に公開をする必要があるのでしょうか。本当に全く理解できません。
他人のプライバシーをTwitterなどで自慢気にばらす輩は本当に最低ですが、今回のケースは自分で自分の首をしめたという意味では、ちょっと質が違います。

いったんネットに公開され、流出したデータを完全に削除するのはほぼ不可能だということを彼女達は理解していないのでしょうか。

別に何か法を犯したわけではないのでかわいそうな気もしますが、注目されている存在だということをきっちり認識をしておかないと、Twitterに限らずちょっとしたことが命取りになる…ということですね。



小泉進次郎氏「自民は反対ばっかり」党内失望感

2012-01-27 13:18:43 | SOHO日記
自民党の谷垣総裁は26日の衆院本会議の代表質問で、民主党が先の衆院選マニフェスト(政権公約)で消費税増税を掲げなかったことを改めて取り上げ、早期の衆院解散・総選挙を迫った。攻め口は従来の「手続き論」の枠を出ず、自民党内からは失望の声も上がった。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120127-00000167-yom-pol

---

ITネタでも、TVネタでもありませんが…。

基本的にはあまり政治には関心がないのですが、この件に関しては小泉進次郎さんに1票です。石破さんも同様の発言をなさっていますが、反対のための野党であれば存在価値は私はないと思います。若手なのに「自民党は反対ばっかりという印象は変わらない」と発言した小泉進次郎衆院議員は何もできない長老議員の何倍も勇気があると思います。石原東京都知事を総理大臣に…という動きがでてきましたが、多少強引な部分はあるにせよ、はっきりとした発言など、少なくとも私の感覚に非常に近い印象で、何か変えてくれそうな期待が持てます。
谷垣さんは、個人的にはどうも好きになれません。

いっそ小泉進次郎衆院議員を代表に据えて、NEW自民党を作って若い力を結集してくれれば、若者の政治離れも止まって自民党再浮上となるのではと思います。単なるパフォーマンス…というさめた意見もあろうかと思いますが、明快ではっきりとしたものが言える人、多少ワンマンでも有言実行を貫ける方が出ていただければ、今の閉塞感も多少は打破できるのではと期待しています。

スマホ市場シェア、米国でiPhoneがアンドロイド逆転

2012-01-26 17:51:27 | 気になるニュース
[25日 ロイター] 米国のスマートフォン(多機能携帯電話)市場で、米アップル<AAPL.O>の「iPhone(アイフォーン)」がアンドロイド携帯をシェアで逆転したことが分かった。音声認識パーソナルアシスタント機能「Siri」を搭載した最新機種iPhone4Sの人気ぶりが裏付けられた。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120126-00000029-reut-bus_all

---

0.1%という本当に微妙な差ではありますが、米国でiPhoneがアンドロイドを逆転したそうです。
私もiPhone(4ですが)とAndroid(Galaxy S2)の2台持ちで使っていますが、個人的にはiPhoneのほうが
好きです。「Siri」という機能がどのようなものかわかりませんが、日本語対応されると日本でも
一気に人気が盛り上がるかもしれません。
Androidはマーケットの自由度が高いせいか、逆にソフトもiPhoneに比べると魅力のあるものが少ない(めだたない)
ような気がしますし、端末自体も統一性がなく今後この自由度の高さが足を引っ張らなければいいとは
思っています。各社が端末の独自性を歌えば歌うほど、Android端末としての統一感が薄れ、iPhoneの
統一された安心感が際立つような気がします。
iPhoneはセンスもよいし、使いやすいし、ソフトもいいものが多いということや、年に1回大きな
メジャーバージョンアップがあるという期待感からも、今のところAppleの魅力の方がまさっている
ような気がしています。

電池の持ちが悪い、電話をするにはタッチパネルのボタンは今ひとつ使いにくい、など当初は
結構不満もありましたが、慣れてしまえばスマホだけで最近は過ごしています。(SIMカードを
差し替えて、昔の携帯を使うということも以前はしていましたが、最近はImodeサイトのチェック程度で
しか使わなくなりました。Galaxy S2はSIMの差し替えが楽なので、SIMを差し替えて使うには結構
便利な機種です。)

スマホの普及によるトラフィックの増加が、悪者扱いされている今日この頃ですが、今では
メールチェック、スケジュール管理、ナビなど、ないと仕事に致命的な影響がでるといっても
過言ではありません。

不確定性原理に欠陥…量子物理学の原理崩す成果

2012-01-17 20:36:46 | 気になるニュース
電子など小さな粒子の位置や速度を同時に正しく測定することは不可能とする「ハイゼンベルクの不確定性原理」が、常には成り立たないとする実験結果を、ウィーン工科大と名古屋大の研究チームがまとめた。
80年以上前に提唱された量子物理学の基本原理を崩す成果で、ナノ科学での新たな測定技術開発の手がかりになるという。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120116-00000076-yom-sci

---

昨年、ニュートリノが光の速度を超えた?・・・というニュースが流れましたが、続いて量子論の基本の「ハイゼンベルクの不確定性原理」を覆す研究結果が発表されました。
絶対覆らない数学と違い、新しい研究結果でこれまでの理論が覆る物理学・・・恐ろしくもあり夢もある物理学です。

この結果が実際にどのように科学の進歩に役立つのかは、私にはまったくイメージできませんが、SFの世界だった新しい技術が生きているうちに出てくることを心から期待しています。

最近読んだ本で、(難しいですが)大変勉強になった本をご紹介しておきます。読み物としても科学技術の解説本としても、なかなか面白いです。是非、お勧めします。

量子論で宇宙がわかる (集英社新書)
クリエーター情報なし
集英社

「iPad 3」、発売は3月か--LTEに対応の可能性

2012-01-16 18:30:21 | 気になるニュース
Appleの「iPad 3」は2012年3月に発売され、LTEネットワークに対応することが報じられている。
Bloombergによると、iPad 3は2012年第1四半期に発売されるという。Bloombergは、アジアにあるAppleの製造パートナーの動きに言及している。また、iPad 3にはクアッドコアチップが搭載される見通しだ。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120116-35013097-cnetj-sci

---

iPad3に関する具体的な情報がいよいよ出てきました。iPad2は買わなかったので、iPadの分割払いが終わる今年の6月以降に、是非iPad3は購入したい製品です。
CPUもクアッドコアになり、さくさく・・・動くんでしょうね。別にiPadでも不便は感じていないのですが、iPad3を見たら今のiPadがおもちゃのように感じられるのでしょうか。

なんといってもAppleの今年の話題の中心はiPhone5でしょうが、iPad3+iPhone5でスマホ・タブレットでは今年も独走・・・でしょうか。Androidも魅力のある製品が出てきましたが、個人的には1社がきちんと統制をもって展開しているiPad/iPhoneに魅力を感じます。

昨年は、iPhone4SへもiPad2へも機種変更できなかったので、今年こと最新の機種へ交換するぞ!!楽しみです。



防衛省が対サイバー兵器、攻撃を逆探知し無力化

2012-01-04 18:09:58 | 気になるニュース
防衛省が、サイバー攻撃を受けた際に攻撃経路を逆探知して攻撃元を突き止め、プログラムを無力化するウイルスを開発していることがわかった。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20111231-00000519-yom-soci

---

映画の中のような話が、現実に・・・怖い世の中になったものです。どの程度効果があるものかは記事からでは推測できませんが、富士通が1億7850万円で落札し開発中だそうです。
昨年は国会議員のPCがウィルスに感染し情報が漏れたというショッキングな事件があったので、性善説で各人の意識の向上に期待するのではなく、何か仕組みとしてきちんとした策をこうじないと、国家機密が知らず知らずのうちに「だだもれ」ということにもなりかねません。

ただ、すべてを機械にたよると、ターミネーターのスカイネットのように、人間が制御できない影響を及ぼすシステムができてしまったら…そう思うとネット社会の危うさを感じます。

ドコモ メール不達通知届かず

2012-01-03 22:20:07 | 気になるニュース
NTTドコモのスマートフォン(多機能携帯電話)でメールの送受信がしづらくなった問題で、同社は3日、メールが送信できなかったにもかかわらず、「送信できませんでした」とのエラーメッセージが約20万人の利用者に通知されなかったと発表した。

http://www.chunichi.co.jp/s/article/2012010301000978.html

---

2012年最初の投稿は、システムトラブルからです。ドコモのメールでは、昨年末に他人のアドレスが表示されるというトラブルがありましたが、年始には接続しにくいといトラブルに続き、エラーメールが配信されないというトラブルも発生したそうです。
情報を管理するサーバーの故障が原因とのことですが、こんな年始のタイミングで発生するでしょうか。アクセスが集中したことが原因ということはないでしょうか。
いずれにせよ、正月早々からシステムトラブルとは、担当のエンジニアの方は大変だったことと思います。
スマホでのトラブルが集中していますが、それだけ予想外のスピードで普及をしているということでしょうか。