*ハッピーとラッキーのあいだ。

へぇ~、ふぅ~ん、と気軽に読める、カフェ風ブログをめざして。
ときにゆるく、ときにアツく。“一杯の”お話を(^ー^☆

つっこみポイント。

2006-07-30 23:01:59 | 旅行日記


今日目にした、変な看板。
めし。そば。うどん。
…ご、ゴルフコンペ


明らかに、ゴルフコンペだけカテゴリー違うじゃん。
でも味自慢は、ほうとう、なの…か??
変なのぉ~。(笑)


今日は、箱根帰りに、御殿場プレミアムアウトレットへ立ち寄ってきた。
そういえば、アウトレットの靴屋さんでも、つっこみポイントあった。
アウトレットだからただでさえ安くなっているのに、更に割引コーナーがあって、よく見ると「訳あり商品」という但書きが。 そのなかにカワイイ靴があったので、テープで貼られていたその「訳」を見てみると… 「左右サイズちがい」って…。
はぃ? 
そんなん、ちょっと困るぢゃんね…。



あ、そういえば関東地方もようやく梅雨、明けたようで。
あけまして、おめでとう。



いつもの箱根旅行。

2006-07-29 22:33:19 | Weblog

今日のお昼は、一カ月前に強羅で見つけたお蕎麦屋さんでo(^ヮ^)o。
相変わらず店のおじさんはあまり愛想なかったが、こないだ来ておいしかったからまた来た、と伝えたら、すごくいい笑顔で、こっちまで嬉しくなった。


その後、ポーラ美術館へ。ここは去年初めて訪れたのだけど、なかなかのコレクション、ほどよい展示数、ギフトショップもおもしろくて、気に入った美術館☆。今は特別展示でピカソ特集をやっていたので、見てきた。とてもよかったので、美術館については後日、改めて記事にします☆。


夜ごはんは、これまた前回見つけた、おいしいウナギ屋さんへ。相変わらず、30分かけて調理されたウナギは、どうしようもなく柔らかく、ご飯を優しく包んでいて絶品だった(笑)。


今日もいつもの会員制リゾートホテルに泊まっているのだけど、ウナギを食べて戻ってきたとき、びっくり勃発!
ホテルに、どこかのギャラリーの展示即売会が入っていたので、のぞいてみた。父も母も絵画は好きだし、あたしも絵には興味があって、つい数カ月前にはギャラリーのホームページを手がけ、いろんな画家の作風も知ったので、まぁ何となくフラリと寄った。
したら、父がひとつの絵の前で立ち止まり、「んー、いいなぁー」って、しきりに言っている。で、ちょっと考えたあと、「……よし。いっちゃうか!」。
…え、ど、どちらへ??

東山魁夷のリトグラフ。確かにいい作品ではあるが…衝動買いする値段ぢゃあないょねぇ…(^ー^;)。
まぁ、趣味があまりない父の、めづらしい衝動買いなのだから、いいか。
…いいのか?
ものすごい衝動買いを見たもんだ(笑)。



箱根旅行は、もはや我が家にとっては、だいたいいつものお気に入りの場所へ行き、お決まりの好きなお土産を買って帰る、「好きを楽しむ旅」になっている。(⌒ー⌒〃





映画の見方。

2006-07-28 23:53:25 | Weblog

テレビでやっていたので、ひさしぶりに映画の「となりのトトロ」を見た。
チラ見の流し見だったけど。(笑)

なんか平和だなぁ、トトロの世界って。
お父さんの声って、あんなにおだやかだったけ?
声といい、しゃべり方といい、隠れた人の良さ、というか、 不器用なカンジのやさしさが出ていて、なんか癒される気がした(笑)。

映画って不思議ですね、見るたびに違う印象だったりして。



ところで、映画といえば。

思い出すのは、大学2年のころ、淀川長治さんの講演を聞いたこと

淀川長治さんといえば、テレビ朝日系『日曜洋画劇場』の解説者として有名で、番組最後の「さよなら、さよなら、さよなら…」が名台詞だった方。

当時、大学で淀川さんの講演をやる、といことで楽しみにしていたんだけど、ところがその予定日の数カ月くらい前に、淀川さんは入院してしまった。
だから、講演も無理なんだろぉな、と思っていたのだけど、なんと、ドクターストップを押し切って、講演会に無理やり来てくれた。
病床の淀川さんは、講演会当日、車椅子で現れた。ちょっと衝撃的だった。
事実、その講演の何カ月か後に亡くなったのだから、かなり無理していらっしゃったのだと思う。
声も、かなりしわがれていて、ちょっと聞きとりずらかったような記憶がある。
お医者さんも同行していて、最後のほうは、もうやめたほうが、みたいなカンジで医者が淀川さんに近づいたんだんだけど、 「うるさいっ」って言って払いのけるようにした淀川さんは、普通の「頑固なおじいちゃん」みたいで、ほほえましかったっけなぁ。

淀川さんの話のなかでとても印象に残っていること、それは、

映画のオープニングこそ大事で、
その映画のテーマやヒントがかくされているから、 よく見るように

と言っていたこと。

それから、結構映画の始まりだけは、真剣に見ています


淀川さんが映画について語ったコラムページがあった。
自分が見たことのある映画について、今は亡き淀川さんが解説しているのを読むってのは、なんだか不思議なカンジ。

淀川長治の新シネマトーク



あ。明日、今夏3回目の箱根に行ってきます。

ローソンストア100。

2006-07-27 22:58:59 | Weblog
うちの近くに、LAWSON STORE 100がオープン



ローソンが潰れて不便、と思ってたら、ローソンの100円ショップとして本日リニューアルオープンした。

…ので、さっそく、会社帰りに寄り道してみた。


まぁ、いわゆる100円ショップなんだけど、何でもあった。
歯ブラシとか電池といった日用品、CD-ROMなんかもあったし、文房具、調味料、インスタント食品、お菓子、冷凍食品…。ローソン時代よりも陳列棚の背丈が高くなったので、びっちりいろんな商品が並んでいるカンジ。
普通にサンドイッチとかおにぎり、惣菜もあった!
おにぎりは、パッケージもすごくシンプルだったから、その辺もちょっとはコスト削減につながっているのだろーか。
100円分の小さめ惣菜のほかには、逆に300円くらいで普通の弁当も売っていたし、食品が並ぶ冷蔵エリアをたどっていくと、豚や鶏肉も小さいパッケージで100円、ハムとかベーコン、ソーセージ、魚肉ソーセージ…おぉ、これはもしやいい流れ!? 
…でも残念ながら、100円ショップにはあたしの愛するカニカマの姿はなかった。残念。
 
野菜類も売っていて、100円サイズなら使いきりタイプでいいかも。 ゴーヤも100円で売ってたのでびっくり。今って、野菜類ちょっと高いんじゃなかったっけね??
果物類は100円じゃないものもあったけれど、いやぁ、しかしすごい品揃えだなぁ~。
無くなったものといったら、思いつくかぎりは雑誌くらい。


ただの100円ショップっていうより、ローソンの100円ショップというと箔がつく気がするのは、やはりローソンのブランド力なのでしょうね。

今日のところは、野菜ジュースやドライフルーツなど4点、400円分だけ買い物してみた。


…しかし。
一時すごく増えた100円ショップって、事業としておいしいのだろぅか…



さくら水産。

2006-07-25 23:25:19 | Weblog

今日、今年初の、セミの声をきいた!!
まだ梅雨明けてないなんて、セミもきっと戸惑っているだろうなぁ…。


さて。今日、お昼に噂の定食屋に行ってきた。
定食屋、じゃないか、ランチもやってる安い居酒屋
さくら水産という、鮮魚居酒屋を詠うお店。
新宿界隈にはあちこちに店舗があって、ワリと名の知れた所らしぃ。

安くてたらふく食べられる質より量、ときいてたけど、まさにその通りで、ビックリの連続だった。

まず、久々の食券制が新鮮だった。これで、1ビックリ。
メニューには、500円、600円の定食がならぶ。2ビックリ。
迷った挙げ句、日替わり定食A、金華サバ一枚焼(500円)にした。
すごぃ、ワンコインランチじゃーんっ!

で、席につくと同時に(ホントに同時!)、ドンブリにたんもり盛られたご飯が運ばれてきた。
各テーブルには、生卵やお新香、旅館の朝食によく添えられる味付けのり、ふりかけなどがセッティングされている。
これだけでご飯食べられるじゃんねっ。

ってびっくりしてるうちに、サバ登場。早っ!
待ち時間ゼロだし、かなりデカいサバがきた! すごっ。
魚をただ皿にのせただけなんでしょうが、こんなに早くて安いならOK。
感覚としては、学食に近いかも。
久しぶりの卵ごはんが嬉しかった。

一緒に行った仲間は、ひとつのパッケージに5枚くらい入っていた味付けのりを、重ねたまんまでバリバリ食べていた、惜しみなく。ちょっと贅沢な、新しい食べ方(笑)。


お昼からおなかいっぱい食べたら、午後ねむたくて仕方なかった…




◆◆今日の間違い◆◆


「走るために生まれてきた馬たちの…」、って文章を書いたつもりが、

あれ、なんだかおかしいな、と思ってよく見たら、

生まれるために走ってきた馬たち…、ってなっていた…

う、生まれてないのに走ってきた…のか…??
間違いにも程があるだろ…


超エコ的なもの☆。

2006-07-24 20:12:58 | ECOnscious


週末映画館に行ったとき、建物の入り口にこんなものがありました。


雨の日、普通だったらビニールの傘袋が置いてあるところに、この「傘ふり場」。
おっ、これはエコ的商品なんじゃないの?

内側は、こんなんなってます。


使い方は、傘を間に入れて、振りながら通り抜ける
すると特殊吸水マットの効果により約80%の水分が除去される、らしぃ。

どんなにちょっとの滞在であっても、館内にしずくを持ち込んでしまったら危ないし、汚れる原因だし…、となると館内入り口にある傘袋を使わざるをえない。ちょっとしか使わないのにもったいないな、と思いながらも。
でも、たまに袋に穴あいちゃって、水たらしながら歩いてたりもして、究極に無意味なカンジになってたりもする(笑)。

そこで、この「傘ふり場」。
ちょいと調べてみたら、 これは、しずくとり機、ということではなく、 しずくを振るい落とす空間を提供しよう、という考え方から企画したらしい。
だから、本体に貼られているシールには「傘ふり場」と書いてあるけど、正式な製品名は「しずくり~ん」。
ビニールの傘袋削減に役立ち、かつ、電気を使うわけでもなく、ただ、場を提供する

これこそ、超エコ的な対応ですね。




◆◆今日のできごと◆◆

今日、母からメールで、「会社の近くを通るから一緒にランチしよう」とのオファーがきた。

平日の昼、会社の昼休みに母とランチ、なんてかなり違和感あったけど、その非日常感が、なんだかよかった

それで店を出るとき、母が支払いをしようとしたので、
「あ、たまにはおごってあげるよ」といいつつ、 レジで前に出た。
…のはよかったが、財布開いてびっくり、1000円しかなかった…。

  「お、お母さん、やっぱ払って…

そういえば銀行いかなきゃ、って思ってたんだった。
とてつもなく、かっこわるい…。

お母さん、今度ね。



どろんこ乗馬。

2006-07-23 21:18:53 | 乗馬・競馬

↑馬がついたボールペン。乗馬クラブで、つい買ってしまった。
夏にはちょっと暑苦しいけど、手足がブンブン揺れるあたりがチャームポイント


最近、パートナーにあまり恵まれていない感があり、今日こそはいい馬でありますように、と祈りつつ、乗馬クラブへ。


今日の馬場は、想像以上に不良馬場。普通に歩くのだって、コントみたいに、ずぼずぼブーツがぬかるみにはまる始末…。
もちろん馬も足をとられるので、乗っててもリズムがとりにくい。


さて、今日の1鞍め。パートナーは、またもや中間種の馬だった。
サラブレッドと違って、ちょっと小柄な中間種。サラブレッドより性格は繊細ではない。だから柵があってもおかまいなしにズカズカ進んでいったり、けっこう言う事きかせるのが難しぃ。
まぁそれでも今日の子は、なんとか言う事きかせられて無難にレッスンは進んでいった。 よしよし、今日はいいカンジ、と思っていた矢先だった…

急に、前にいた馬がキッって振りかえって睨んできたかと思ったら、襲いかかってくる動きをした
脅し程度でホントに襲ってきたわけではないけれど、 運悪くそこがおっきい水たまり上だったため、 ザバーん、ってドロ水かぶったょ…。
襲いかかろうとしてきた馬は、乗馬クラブ内では気性が荒くて有名な馬。乗ったこともあるけれど、とにかく、いつ何が気に入らなくてどの馬に飛びかかるか、まったくわからなぃ
一応、葦毛と栗毛は嫌い、という法則はあるらしぃ。

あー、びっくりした。落ちてもないのに、超どろんこ。 久々に、口んなかがジャリっていった。


そして、2鞍め。
パートナーは変わって、乗馬クラブの新入り、ももちゃん。名前からして、すでにかわいい。 4歳ときいたけど、かなりでかい馬体で、でもとてもおっとりしたカンジの子。
レッスン前、お水をあげようと水の入ったバケツを口元に持っていくと、他の馬みたいにズズーって飲むんじゃなくて、口をしめらす程度にちょっと口に含んで、パチャパチャと飲んでいた。
馬じゃないみたいに上品っ! かわいぃ~。
でもなぁ…こうやって、かわいく見えるからって油断してっと、いざ乗ってみたらとんでもなく言う事きかなかったりして凹まされたりするんだょな…(←完全、トラウマ。トラ。)
しかぁ~し、乗ってみてもかなりいい子であった。
敏感すぎるくらいに、手綱のちょっとした動きに反応する。 もも、サイコー。

あ~、久しぶりにとってもいい乗馬だったなぁ~。
…どろんこになったけど。

 やっぱり、馬は、いいっ





超リアルな夢。

2006-07-21 20:54:14 | Weblog
今朝、いつもの時間に、いつものよぉ~に携帯から流れる福山雅治の milk tea(オルゴール版)で起きて、ふつーのテンションで普段どおりに、まずコップ一杯のお茶飲んで、 顔洗って、部屋に戻って
… したら、そこへ…

 福山雅治の milk tea(オルゴール版)

…え?? ……

 

……えぇえーーー、今がめざまし

じ、ぢゃあさ、さっきあたしが起きた目覚ましはっ!?

…どぉやら、さっきの目覚ましは夢だったみたいです…。
こわっ! 
あまりにリアル、かつ見事すぎるタイミングでの現実への移行だったもんだから、 どこまでが夢か気づかなかったょ…。

おかしぃなぁ。
いっくら考えても、ホントにどこが境目だったかわかんない。
…こわっ。


ついさっき、ミュージックステーションに「Bank Band with Salyu」として、ミスチル桜井さんとプロデューサー小林武、Salyuが出てた!
先日発売になった、ap bank fes のコンセプチュアルソングともいえる「to U」を披露。
そこでfesの話が出て知ったんだけど、あたしが参加したfes初日、なんと浜松では38℃を記録し、fes会場では100人近くの人が担架で運ばれたらしぃ…
そういえば、目の前を救急隊が何回も担架を持って通って、「…がんばろうな…」って彼らも励ましあいながら歩いていたっけ。(笑)


「to U」。ため息がでるくらい、かなりいい曲です。
この曲の収益金は、ap bank を通して、環境プロジェクト支援に利用されます。
今、とってもステキなCMもやってますね。
CDジャケットは、もちろん再生紙でできています





ディープインパクト、世界一!

2006-07-20 21:39:42 | 乗馬・競馬


ディープインパクト、世界ランキングでトップに輝く!

IFHA(国際競馬統括機関連盟)から発表された「トップ50 ワールドリーディングホース」で、ディープインパクトが日本馬初の、首位獲得

ちなみに、ディープに唯一 土をつけたハーツクライは、7位だそう。


すごいなぁ、まだまだ世界にはお披露目されていないのに、世界一だなんて。
これでますます、凱旋門賞での期待が高まっちゃう。



友だちの弟が、あまりに忙しすぎてお金使う暇がない、と言っていたので、
「じゃーさー!! 凱旋門賞にディープを応援しに行って来なよ で、100万くらい、どぉーんと賭けちゃえばいーぢゃんっ」と、大提案(笑)。
だって、日本じゃもはや単勝1.1倍、ディープを買うにはリスクしかないけれど、海外だったらまだディープの底知れぬ強さがバレてないから、3倍とか、うまくいけばもっとつくかもしれないじゃん、どーょ?

な~んてゴリ押ししたけど、今回ランキングで堂々世界一になってしまったから、あんまりオッズつかないかもね…。


きっとディープは海外でも、飛んでくれることでしょー。

DeepImpact
世界でも意味が通じる、かっこいい名前の馬でよかった(笑)。





ミスチルの未発表新曲。

2006-07-19 23:29:13 | JunCOlumn~感。

15日土曜日に行った ap bank fes '06 のライブ後半、ミスチルの部で、 なんとミスチルの超新曲が披露されました。

今、ミスチルはアルバムのレコーディングをしているようで、 その披露された新曲もレコーディングの最中、 つまり厳密には、まだ世に存在していない楽曲、とのこと。
世の中で起こっていることとかそういう壮大なテーマ、ではなくて、身近なちっちゃいことちょっとした工夫で何かがすごくよくなったりするような、日常の本当に些細なことをテーマにした、というMCに続き(たしか、そんなカンジだったと思う)、その新曲はお披露目となった。


歌詞より、一部抜粋
-------------------------------------------

僕のした単純作業が この世界を回り回って
 まだ出会ったこともない人の笑い声を作ってゆく
 そんな些細な生き甲斐が 日常に彩りを加える


そして些細な生き甲斐は 時に馬鹿馬鹿しく思える  
あわてて僕は彩(いろ)を探す


なんてことのない作業が 回り回り回り回って
 今 僕の目の前の人の笑い顔を作ってゆく
 そんな確かな生き甲斐が 日常に彩を加える
 モノクロの僕の毎日に 頬が染まる 暖かなピンク
 増やしていく きれいな彩り

(「彩り」 作詞作曲:桜井和寿)


-------------------------------------------

正直、メロディーはあんまり覚えていない。
ただ、やっぱり「つながり」を感じる歌詞だなぁ、と思った。
自分のすることが、どっかにつながっているんだな、って。
大きなことじゃなくても、自分のしていることが、大事なんだなぁ。


たとえば、これはECO的にもいえること。
ペットボトルのリサイクルをするゴミの分別をきちんとする割り箸とかスプーンとかレジ袋はもらわない
一人一人の行動がどんなに地道で些細なことでも、その日常のちょっとの行動が、回りまわって、必ず未来に影響する。
すぐに結果が目に見えるものではないから、 やってることの意義がわからなくなったり投げやりになりがちだけど、 でも、「つながり」を感じながら、できることはこれからもやっていこう、と改めて思えた。



ちなみにこの曲は、急にできたそうですよ、桜井さんの頭んなかで(笑)。
急にできて、早くみんなに聴いてほしくて、早く作りたくて、 オフだった日にメンバーみんなを集めて、披露したんだって。
それが今回のライブ一カ月前のお話だとか…。

すごいなぁ。。。