goo blog サービス終了のお知らせ 
goo

頑張労

昨日よりは気温も高くなり、青空が広がっている。
昼前に祖母の手伝いに市内に来ていた相方の親が寄ってくれた。
少しの食料と相方姉へまた送って欲しいと水を持ってきた。
風呂に入りに来れば?と言われていたが、
もうすぐガスも復旧するだろうからと遠慮した。

天気が良いので先日動かしたバイクの機嫌伺いで、
1人で近場を走ってきた。エンジンは1発で掛かった。
なんとなく向かったのは、いつもの沼方面・・・
でも途中で気が変わってホームセンターへ向かった。

いつもならスカスカの駐輪場に自転車やバイクが多い。
店の前に広がる駐車場もほとんど空きが見えない。
混んでるのかな?なんて呑気に考え店内に入ると、
異常な数の人だかりが広がっていた。

全てのレジに連なる客。その流れは店の中央まで続いていた。
その列の横を抜けて色々見て歩くが、
どの通路にも多くの客が溜まるようにいた。
こりゃあ退散した方が良さそうだ・・・迷わず店を出た。

敷地から道路へも長く車の列が続いていた。
ん~こりゃ駄目だ。帰った方がいいな・・・。

昼飯を済ませ、のんびりとTVを見ていたが、
せっかくの週末、そして青空。室内に居るのも・・・
相方に出掛ける?と聞くと微妙な反応をしつつも、
「ちょっと歩いて運動した方がいいかもね」と腰を上げた。
運動がてら街へ行ってみることにした。


こういう文字を貼っている店も多くなったね。


みんな精神的なダメージを負っているだろうけど、
地震直後に比べれば道行く人の表情も明るい感じがする。


あんな事があったんだねぇ~と笑える日は何時になるのか・・・

Aエルの書店に行ってみると、そこも異常な人の数。
レジには長蛇の列が続き、本を物色しようにも、
人が多すぎて見ることすらかなわない。
こりゃ駄目だ、と駅へ戻る。


前にここを通った時には床に長い亀裂が入っていた。
タイル状の床材を取り外して補修したようだが、
そこにも新たな亀裂が入っていた。余震の影響か?


沈没した電話BOXの横には発電機?が置かれていた。
駅修復作業員も大変だろうなぁ~。
そういえばホームセンター帰りに通った踏切周辺には、
多くのJR作業員が新幹線、在来線の点検を行っていた。
せっかく運行再開に向かっていたのに、
あの大きな余震で再び点検修復作業が起きているのだろう。

駅ビルに入ってみると、そこも異常な混雑。
M印良品のレジにも長い列が出来ていた。
服飾店もレジから伸びた列が店外通路に出ていた。
駅の構内も混雑しているし、一体何があったのか・・・
燃料不足解だから?破損品が多いから?新学期だから?
ストレスの反動?気分転換?それにしても人が多い。


帰りがけ再度、電化製品店に寄ってみる。
地震で家のポットが壊れたので、新しいのを購入した。
ガラス魔法瓶は、また落ちて割れると嫌なので、
割れないステンレス製のポットにした。

街の混雑にウンザリしていたので、
人通りの少ない道を選ぶように帰った。


寺の敷地から桜っぽい花が見えた。
方向的に青空がバックになるような位置に立ち、
パシャッとやりつつ、しばし見上げていた。

来週ぐらいには公園の桜も色づくかなぁ~。
小さな公園のベンチで休憩しつつ互いに呟く。
草むらにはたくさんのツクシが伸びていた。

頭の中に駅ビルにいた少年の歌声が聞こえてくる。
自分の世界に浸りながら行進のように1人で歩いていた。
「トリートメント♪トリートメント♪トリ~トメント~♪」
あれは一体、何の歌だったのだろう・・・。
コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 切り替え日は遠く 1ヶ月かぁ »
 
コメント(10/1 コメント投稿終了予定)
 
 
 
天気の週末 (uro)
2011-04-11 08:52:39
土曜日は天気悪かったけど
日曜日は快晴だったね。
でも、なんだか青空と提要が遠くに感じた。
どうしてだろう...とぼんやり考えていたよ。
家族みんなが不安でいるから
できるだけ元気でいたけど。

「がんばろう!」という貼り紙多いね。
みんなで進もう!という現れが一致団結でいい。
状態によってはなかなか頑張ろうとは言えないときもあるけど
今はみんなで気持ちをひとつにして。と訴えたほうが
いいのだろうなあ。

先月11日の地震では無かったのに...という亀裂が増えたね。
通勤の道でも多く見られるよ。
気をつけて走行しないと危ない。
どこらへんに亀裂があるのか覚えながら走っているよ。

買い物の混雑はJFWさんの挙げた理由すべてが
含まれている気がするよ。
お客の数が多いね。僕の家の近辺も例外ではない。
中心部はもっとスゴいなだろうなあ。

そういえば、ツクシ伸びてた。
家の近所も一気に現れたよ。
気温も高くなってきたしね。

トリートメント?
なんだろ?
気になるなあ。

 
 
 
頑張る心 (JFW)
2011-04-11 10:28:50
各所の壁や窓、最近は商品などにも
「がんばれ!東北」の文字が見える。
頑張れない人も多々いるだろうけど、
頑張れる人に向けた思いだよね。
落ち込んで動かないよりは、
動いて落ち込む方が少しは前に進む。
まずは目の前の事をやりましょう。

各所の混雑は異様だった。
食品関係じゃない所での長蛇の列。
なんか客観的に見てしまって、
その異常な光景に疲れてしまった。

みんながライフラインの次行動なのかもね。
電気・水道・ガスが復旧し、
食料が潤い、燃料が潤い、そしての動き。
ストレスがカタチで見えた気がします。

少しずつ気温も暖かくなり、
彩りの季節がやってくる。
寒さと恐怖に震えている1つが無くなれば、
もう少し活力も出てくるのかも・・・。

トリートメント君。
オリジナルかな?1人の世界に浸ってた。
アダモちゃんの簡略版風な動きで歩いてた。
東日本をトリートメントしたいのかも?
 
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。