東十条探偵団2

明日は何を撮りに行こうかな?

移りゆく季節の中で

2024-05-17 | 風景

  春が過ぎ初夏となった季節の中で
  周りに目をやればその時間の早さに驚くばかりです。
  どこを見てもそうだけど
  特に農業公園ではそれが目立つようです。

 

  初夏の富士 雪の帽子を脱ぎきれず。

 

 

  麦秋の 空駆け巡る鯉のぼり。

 

 

  こんなもの とても着られませぬと五歳言い。

 

 

   いつになく ピンクのバラの艶めかし。

 

 

   強烈な トゲを隠して爽やかに。

 

 

   「カクテル」と フェンスのトゲが せめぎ合い。

 

 

   これはまた ネモフィラさんの異な姿。

 

 

   青もみじ タケコプターを引き連れて。

 

 

   「煙の木」 軒先を避け花開く。

 

 

   「仏桑華」 夏を待ちかね温室で。

 

      data:EOS70D/EF70-200 1:2.8 L。 撮影  5月 5日  都市農業公園

      

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 今日は"農業"公園でぶら散歩 | トップ | ベルモント公園の珠玉のバラ »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (くぅ)
2024-05-17 08:50:05
うっすらと雪の帽子をかぶった富士山が見えますね。
もう少しの期間、見れるのかな?

今年も次々をお花たちが咲いてきますね。
ちゃんと時期を知って咲く。
律儀だねぇ~(^ー^* )フフ♪
くぅさん (jugemu)
2024-05-17 12:18:33
そうね、富士山の雪もいつまで見られるかな
白くない富士山なんて面白くもなんともない、
少しでも長く白い富士を見ていたい。

花たちは自分が咲く時期をちゃんと知ってて
その時期になると忘れずに咲いてくる、
我々はカレンダーでも見なきゃ
何がいつ咲くのか分からないのにね。
そんなわけでアジサイが咲いてきましたよ、
路地にも家々の軒先にもアジサイがいっぱいです。(*^^)v

コメントを投稿