それはまた別のお話

観劇とか映画とかの感想文を少しずつ

「ウィキッド」 5/31 ソワレ

2014-06-02 | 舞台


ミュージカル「ウィキッド」 5/31(土) ソワレ 電通四季劇場 海 2階5列上手
【出演】
グリンダ 苫田亜沙子 / エルファバ 江畑晶慧 / ネッサローズ 豊田早季 / マダム・モリブル 中野今日子 / フィエロ 上川一哉 / ボック 山本 道 / ディラモンド教授 菊池 正 / オズの魔法使い 松下武史

ちょっと苦手意識があるので、四季はそれほど観た経験がないのですが、
機会があって観ることができました。
というか四季って「いつでも観れるし…」と後回しにすることが多いんだよね。

しかし今、「なんで今まで観なかったんだろ?」という気持ちでいっぱいです。
いやこの作品がどうというよりも、映画版「THE WIZ」をさんざん見倒した身としては「うわー!」と感激しっぱなし。
逆に言えば、「オズの魔法使い」を理解していることが前提の作品でした(当たり前)。
あー銀の靴って!マンチキン!犬のトトまで!
そりゃ「サイドストーリー」なんだから当然ですが、話が込み入っていたし三角関係だし。
思っていたより大人向けでした。

舞台を見下ろすドラゴンの迫力、豪華で個性的な衣装、このクオリティもすごいんですが、
出演者の歌唱力の素晴らしさ、もう言い表す言葉がありません。
…何が苦手って、あのボーカロイド的な発音が少し気になるんですが、
この日は全く気にならなかった。ぐらいの歌のインパクト。
えーもん見せていただきました!


それから。
この作品がBWで初演されたときに、誰かが言っていたのを思い出しました。

「日本での上演がもし可能だったら、エルファバはぜひ中川晃教が演るべきだ」

作品の概要も知らないのに、権利獲得うんぬん以前に「いやいや性別が…」とそのときは笑いましたが
10年前に戻って謝りたい気持ちです。どなたかはもうわかりませんが。

エルファバが歌う「defying gravity」。空中に浮遊しながら歌いあげる一幕ラストシーンのメイン曲。
あっきーの歌で聞きたい。すごくすごく聞きたい。
敵わないかもしれないけれど、いつか、きっと、お願いします。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 「ぼくたちの家族」 | トップ | ゆづる病顛末記(その3) »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

舞台」カテゴリの最新記事