粟島.民宿市左エ門に帰省しませんか ℡0254-55-2543

海風が吹き抜ける部屋での昼寝、ババの畑の香気豊かな野菜、釣と素潜りが大好きなオンチャが捕る魚、島の元気をお持ち帰り下さい

 初漁は穴釣り..?....

2013年04月30日 | 体験

浦浜丸の試運転

4月に網を入れられなかった年があっただろうか....記憶に無い

安定しない海、様子見々でとうとう明日で5月、一回も海に出ていない..

しっかりと丘のカッパになってしまって気が乗らないオンチャ、

そんなオンチャに応援隊がやってきて、船の試運転をすることになった

昨秋釣りのヤドカリ残骸が散らばる船、碇、旗、鉤等点検しリセットする作業

船を下ろし、港内で船外機の試運転....変なエンジン音、ギアが入らん

船外機は故障、ますます海が遠くなる......................どうしょ!

 

そこで、網がだめなら、釣ることに、東京の居候さんと連休の食材確保に、防波堤で穴釣りを...

穴釣りのそもそもは?........磯で石と石の間に、釣針と小石の錘の付いた糸をたらし

「ギンポウ、メバル等」穴主を釣る子供の磯遊びだ

大人の穴釣りはテトラの隙間で、防波堤は高い、その分引きも強い、けっこう楽しめます

お.!来た
  

リールが空回り、巻かれん..ええい、手で引っ張るんだ   

やれやれ..まだババの分が釣れてない、あと2ひき釣れば夕食は煮魚だ..しめしめ
   

 

こちらのおねーさんにもあたりが.

  

やー重い、おもいよ--竿が折れる..... 

折れるような細い竿ではあるけど、引きの感触を楽しんだようです

 

やったやった...穴主が釣れた 

    

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年初の石鯛 ナマコを塩味で頂く

2013年04月25日 | 山歩き..山菜採り

山では桜がちらほらと咲きはじめた、

暖かい日が三日も続けば、周回遅れの春も、こりゃ大変とねじを巻く.....

今年初の石鯛が食卓に、帰省中の甥にと刺網で獲れた石鯛をS丸が届けてくれた

刺身で頂いた、人の好みはあるがタイより味が濃い石鯛は、舌に強く残る.....

噛み応えのある厚さに切った石鯛の刺身は、噛むほどに口中いっぱいあまみがじわー♪

春4月の石鯛も旨いもんだ

    

 

熱めの番茶で柔らかくしたナマコを塩味で頂く

塩はナマコが抱えていた分だけ、ナマコの風味を楽しむ味かしら

甥はコノワタと一緒に和えるつもりだったらしいが、...知らずに捨ててしまった

ナマコは苦手だ、見た目、海のいもむしのよう、ましてその腸は..やっぱり捨てます

 

 

帰省中の甥と山ウド採りに斜面登り、ウドは未だ小さい、味噌で食べるにちょうど良いサイズ

連休後半頃には食べ応えサイズになっているでしょ、

  

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

対向車は鹿さん三頭だった.....

2013年04月23日 | 体験

 対向車は鹿三頭だった.....やっぱりいたんだ!

山菜採りで何度山に入っても、鹿道を伝って行っても、出く会わさなっかた鹿さんが....

ばばを迎えに内浦へ向かう林道上で、道をふさぐように鹿さん三頭が待っていた..

子鹿かしら、我がほうに興味をもったかのように二足三足前進のそぶり..

帰省中の甥がそろりと車を降り、シャッターをきりながら静かに近づく

鹿たちは間合いを計るかのようにじーと見つめる

甥は近づく...これっていけるかもと思った瞬間、鹿はくるり、白いおしりを見せて藪へ降りて行った

藪の先は?..きっと彼らの根城がある赤草畑方面かも....その方面には鹿の寝床がたくさん有った

今まで鹿に会ったのは三度、いずれも車道上、車窓からだったが.....

畑で会ったらどんなかな...我が家の畑は山畑だ....

 

 

  

  

   

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シンノコの皮むき  ばばと二人の若者

2013年04月21日 | 体験

雨降りで畑に行けないばばは、朝から今季最後のシンノコの皮むき作業..、

昨夜からお泊りの福島から来た若者二人も仲間になって、興味津々でシンノコの皮むきを始めた

そこへ、おしゃべりに来たキンベイが若者二人をころころ転がしながら、シンノコ皮むき講釈が始まった

< 二人の若者は天気の良かった昨日、林道周りで港まで歩いた

道中、出会った島人に「島の良いところ」をスケッチブックに書いてもらい

多くの島人と知り合いになった >

スケッチブックを見せてもらったが、短い言葉のほうが本音が見えておもしろかった

キンベイとばばにも書いてもらった.....

ばばは「島の良いところ..? あたりまえすぎてわからん!」

きんべいは「こやかましいところ」...???お騒がし村はおもしろいって事かしら

 

 

 

上から三枚くらいの硬い皮をむいて

  

折り曲げて

  

まわすように皮をはげば出来上がり 

 

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

山は春欄!海は? 釣漁...ひさしぶりの真鯛

2013年04月15日 | 釣り

山は春欄! 海は?

昨日14日汗ばむような天気!終えたと思ったヤリイカ漁は3カドのみ....

ところが160kgのヤリイカ!海はわからんね!

最近は凪が悪く、西(釜谷)側は連日の波高し・漁にならない....が

本土側に接する内浦は小型定置網(ヤリイカ漁)が続いていたのです。

久しぶりに凪いだ今日、仲間が釣漁に、しばらくぶりに真鯛を見る。まずまずの漁!4.7kgがトップ。

鯛を見るとなぜか熱くなるのはオイラだけかな”””””

今週は凪ぐかな!                            魚が恋しい    S丸

   

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

桜が咲きました、渡り鳥も増えました

2013年04月13日 | 

桜が咲きました

粟島で最初に咲き始める釜谷公園のソメイヨシノです

山桜や山梨はまだ咲きそうもない、山ではイチゲ、藪椿が満開、

3月末から見え始めた渡りの鳥も数、種類ともに増えてきた

車が通るたびにいっせいに飛び立つ若緑、黄、黒の小鳥のグループ

特に目につくのはアオジと下の画像の小鳥..

山肌の緑が濃くなるに連れて青や白なども増え、島は彩さえずりの賑わいとなります

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

幼馴染...83歳のなかよし

2013年04月12日 | 無題...日常

ばばの幼馴染、物心ついた時からのなかよしだから、かれこれ80年来の仲よしだね

島で生まれ育ち戦前戦中戦後を生きぬけて83年、変わらないなかよしだ

食べきれないほど作った葱を分けてもらいながら話が尽きない二人

話す事は山ほど、なんたって83年分の物語があるんだから.

話すのが大好きなばば、聞いてくれるならいくらでも語ってくれる..

戦中の島の話、どぶろくの一斉捜査、難破船の話、貰い湯等などたくさん............

生きた分だけ強くなったばばの話は、おもしろく、おかしく、島の生活史そのもの

島を訪ねた時、ばば達の話を聞いてみて、島がよーくみえるはずだから

    

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ほんのり甘い..アマドコロ

2013年04月11日 | 山歩き..山菜採り

4月11日 西風 海は白ウサギが跳ねてた

4月になっても漁日和とならない日々が続いている

漁に出たいが「おんちゃ凪」にならない、波高0.5はいつのことやら...

おんちゃの船はまだロープに繋がれたまま、下ろす事もままならずだ....

海がまだなら山に行くさ...今日は海を臨む急斜面を登ってみた

登ったところは一面「アマドコロ」が広がっていて、まるで畑のようだった

山に入るといっぱいある山菜のひとつではあるけど........。

一緒に行ったワタサの「あねさ」と収穫作業、たちまち背負子はいっぱいになったが...

天候急変、雷の音、水平線の空は青暗く、風と雷を運んでくる気配....そうそうに退散でした。

「 アマドコロは、ユリ科の多年草で日の当たる山野に自生し

成長するとナルコユリと同じくスズランより細身の花をぶら下げる

名前の通り、ほのかな甘みがあり、ほんの少しほろ苦いでしょうか

春に顔を出した若芽を食べます

食べ方は、おひたし、和え物、煮物、天ぷら、汁物の具など.....ろいろな山菜料理が楽しめます

肉巻きやサラダも美味しいです、」

< ナルコユリ畑 >
  

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「爆弾おにぎり」........手もみ岩海苔おにぎり

2013年04月06日 | 旨いもの情報

美味しいです..手もみ岩海苔オニギリ

11日までフェリーがドック期間中のため高速船のみでの航海

4月6日、午前便は順調だったが午後2時粟島発を最後に避難の体制


Fさん姉妹は日の出を見ようと、ヤガハナ展望台へ早朝5時頃より活動開始

朝食後はオニギリを持って遊歩道、林道へ、

草丈短いこの時期はどの尾根道からでも、海が水平線が良く見える

急斜面の中腹まで登り、腰をおろし、眼下に見える海を眺めながら小休止...

その声がそよ風に乗ってささやくように流れてくる...........、

和みの二人をよそに、こちらはせっせと美味しい草採りに夢中

そよ吹く風が汗ばんだ頬に快い....

小さな島だけど、一人で山に入るのは抵抗がある、

姉妹のおかげで高く深く山に入る事ができた、F姉妹さん遊んでくれてありがとうです


お昼にヤガハナ展望台で岩海苔「爆弾おのぎり」とワカメの茎味噌漬けで昼ごはん

「爆弾おにぎり」がなんぼか美味しかったのか、帰りに漁協により岩海苔を買っていった

<  寒の一番摘み岩海苔が買えます......粟島浦漁協 0254-55-2121  >

 
「爆弾おにぎり」....爆薬はばばの昔ながら梅干

両面緑色に焼いた岩海苔を揉んで細かくし、転がしながら満遍なくつけると出来上がり

 

                  

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

山菜採りと鹿道と鹿ベッド

2013年04月05日 | 体験

山菜採りと鹿道と鹿ベッド

今年は山菜採りに山に入ると、同じ場所で踏みしめられた細い道が幾筋も見られる

その道を伝って行くと藪をこがなくても峰へ抜けたり、篠竹林を迂回できたり....

時には美味しい場所へ続く道だったり......いまさらながら鹿のフットワークの軽さに驚きだ

その軽さに便乗してあちこち伝って行ったのだけど、鹿には出くわさなかった..

 

シンノコを食べてるらしいけど..美味しい物は鹿も好きよね

「島には四足の動物はネズミとイタチしかいなかったのだが、

六年前だったろうか、島外者のkさんが持ち込んだ鹿三頭が脱走した、それが始まりだった

昨年から猟友会が入って鹿の駆除を始めたが成果はよろしくないようだ」

増えてきたばば達の鹿エピソード、今はまだ笑える話が多いけど........

 

毎年へびが出る前の山歩きを楽しみに帰省してくださるFさん姉妹

天気予報が悪いため、二泊の予定を一泊にしての帰省となった

夕食の食材探しにカタクリの丘へ、カタクリは待ってくれてたかのように満開だ

カタクリが咲く丘から見えるは右手に釜谷地区、左手にキャンプ場、長手方面

腰掛ながら「こんないい天気なのにね....大荒れの予報なんてね...」

目一杯遊歩道歩きを楽しんだFさんたち、明日は船が出るまで林道歩きの予定

明日は暖かそう、へびが出るか、鹿が出るか、....なんも出ないが一番

  

今年もカタクリは待っててくれました

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする