千バッパの独り言

あと何年!下り坂を転げ落ちないように、少しでも周りに目を向けていこうと思っています。

今日の和菓子・・・蒸しケーキと水羊羹

2016-09-28 19:18:57 | 和菓子
公民館の募集のケーキ教室に行ってきました。

駐車場は10台くらいしか停められない。早めに出たら、開始時間の30分前についてしまった。

先生はすでに来ていて材料の計量をしていた。
秤はデジタルではなくアナログ。1g単位で出るからと…?


今日の蒸しケーキはマーラーカオ。
水羊羹は季節の栗を入れて菊型に流して秋らしく。

餡は先生が大納言で炊いてきてくれた。
持ち帰り用のビニールの袋や輪ゴム、パックなども先生が用意してくれている。

申し訳ない気持ちになった。



今日の班割りは4班。各班4名ずつ。

私の班は1名が欠席になったので3名。しかも1名は優しそうなおじいちゃんだった。
よって、料理は手馴れていない様子。
卵を混ぜるにもなかなか白身が切れない。泡が立つ。


洗い物はもう一人の女性と私が。
洗い物をしていると他のことが遅くなってしまう。

洗ったものを拭いて元の場所に戻していただければいいが、何もしない。



試食タイムも一番遅くなってしまった。

おじいちゃん、今度はみんなと一緒にお汁粉パーティーをするという。
好きなんですね。


蒸しケーキの型が足りなくなったので、裏ごしを型の代用にした。
裏ごしだから早くできると思いきやガスが風にあおられて熱効率が悪い。




時間を延ばしたけど蒸し上がっていない。先生が作ったものを代わりに頂いた。
2回目は他の班のガスを借りた。終了時間になったので火から下ろした。
完全に蒸し上がっていない。鍋の水が足りなかったようだった。




水羊羹は水に寒天の粉を入れて混ぜたら火にかけて、後はかき混ぜないこと。
かき混ぜると蒸気上がって水が少なくなるから。

中心が沸騰するまでよく沸騰させたら、砂糖を入れて水あめを入れてあんこを入れて、煮詰めたので出来上がりは良く固まった。

先生は良く固まりましたね。隣は少し柔らかいですが…と、褒めてくれた。


マーラーカオは2,3日してから食べてみてください。と言われたが、家に帰ったらその場で全部食べてしまった。

2,3日後にはどんな味になっていたのだろうか。



今日のボラ

2016-09-27 19:33:16 | ボランティア
雨が上がったのでボラに出かけた。

今日の参加者は9名。私と同期の仲間はだれもいなかった。
前回もいなかった。

16期生と一緒に草取りをした。
草取りしたところは、耕運機をかけて小松菜の種をまいた。
冬野菜の準備でした。

サツマイモの弦をあげた。

もう一枚の畑も耕して何かを植えていたけど、私は専ら草取りだけ。




福祉作業所の周りには植木鉢が転がっていたり、大きな入れ物には雨水がたまっている。
蚊の発生源を作っている。
植木鉢だけは片づけたけど、雨水の処理はできなかった。
しょうがないのかな~。




休憩時間、同期がいなく、私が一人だったものだから、ボランティアも年数が過ぎるとだんだん参加しなくなるのかな~。と・・・


私たちのボラもいつまで続くものやら。
だんだん年取ってくるしね~。


あ~。今日は疲れたな~。

久しぶりに暑かったものね。

しどめ

2016-09-26 19:54:23 | 日記



しどめの実がいくつもついた。食べられるのかな~・・・

春には真っ赤な花が咲いて綺麗でした。




じーじに聞いてみたら、子供のころは採って味噌をつけて食べたという。

ならば、試してみようと1個だけ収穫してみました。



外側から見ると青りんごみたい。
切ってみると、種もりんごみたい。
皮をむいて、小さく切って、一口たべてみました。



すっぱ~い!!!

まるで生梅のようでした。



以前、焼酎漬けにするとよいと聞いたことがあるけど、梅酒と同じようになるのかな~????

迎賓館赤坂離宮見学

2016-09-23 20:30:03 | 歴史散歩


今日の見学はツアーだった。信濃町駅に9時半集合、10時出発。




駅前の歩道橋を渡ると直ぐに聖徳記念絵画館のある神宮の森になっている。




記念絵画館の庭には明治天皇が明治45年7月30日に崩御され、9月13日に葬送の儀が行われた葬場殿跡も残されていて、大木はその時に植えられたものだという。




記念絵画館は明治天皇や西郷隆盛、勝海舟などの幕末から天皇崩御までの絵が飾られてあった。
天皇が使われていた馬もはく製にされてあった。



次は明治記念館まで歩いていき、昼食となった。



綺麗に整備されている、広い芝生の庭、自由に散歩できた。


明治記念館から歩いて迎賓館に向かった。雨はひどくなってきた。

20分ほど歩いて、迎賓館の西門から入った。

入るにあたっては身分証明できるものを持参するようにと言われていたが、住所、氏名、生年月日を報告してあったので、名前のチェックだけで身分証明は出すことはなかった。

名簿の番号順に並んで空港の荷物チェックと同じように、ポケットに入っているものはすべてバックに入れてくださいと。
ペットボトルを持っている方は手に持ってください。
荷物を預けて、目の前でペットボトルの水を飲んでみせる。
荷物を受け取って、入場券をいただく。



傘は入り口におく。入場券を見せてやっと入場。



迎賓館の場所は紀州徳川家の江戸中屋敷があった場所。明治32年に着工して10年後に完成した洋風の東宮御所。

戦後は国立国会図書館、内閣法制局、東京オリンピック組織委員会などに利用されたようで、その後昭和43年から5年余りをかけて改修されて今の迎賓館になった。




1階は見学できなかった。2階の中央階段を上ったところにはイタリア産の大理石の柱が8本あった。
朝日の間にはノルウェー産の大理石の柱が16本使われていた。大理石の数の多さが豪華さを誇るらしい。


花鳥の間、羽衣の間などその名に使われている絵、七宝焼き、絨毯、ゴブラン織風綴織壁画、勲章、晩さん会に使われた食器、大統領や首長などとの会談の写真などなど・・・




階段の上り下りは手すりにつかまって、壁には触らないでくださいと・・・


最後は疲れて廊下に出たら椅子があったので一休み。のどが渇いたねとペットボトルを出して、口に運んだ瞬間、係の人が駆けつけてきた。飲食禁止です!

だれにも見られていないと思ったけど、防犯カメラが沢山あったから、カメラに見られていたのでしょうね。



建物の中は撮影禁止。庭に出てからやっとカメラを向けました。

今日のケーキ・・・ブルーベリーのタルトレット

2016-09-21 22:17:54 | ケーキ
今月もブルーベリーを使ったケーキになった。

我が家の冷凍室に入れてあったブルーベリーもこれでほとんど使い切った。
あと少しだけ残っている。400gくらいはあるかもしれない。

残っているものは我が家用のジャムにしよう。ブルーベリーの4割のグラニュー糖、7%のレモン汁と、レモン汁の1割のペクチンを入れて…





今日のタルトレットはパートシュクレを型に敷いたら、ブルーベリージャムを入れて、アーモンドプードルのダマンド生地を絞り、ブルーベリーの実を乗せて焼いたもの。 
焼き上がったタルトレットには艶出し寒天で伸ばしたあんずジャムを塗って艶を出しました。

艶出し寒天が残ったらいただいてきて、ポポーの実をつぶして入れて固めてみようと思っていたけど、あんずジャムを入れてタルトレットの艶出しに使ったのでそうはいかなかった。


あんずジャムの入った艶出し寒天をいただいてきた。半分だけにポポーをいれてみようかな。
色は同じだから。

でも、味はどうなるかな~?




今月の誕生ケーキはバナナとチョコの相性がいいので、チョコバナナケーキです。




誕生ケーキは1人だけ。でも、5号のケーキを4個焼いた。後の3個分はみんなで分けて持ち帰った。