滋賀市民運動ニュース&ダイジェスト

編集:市民運動ネットワーク滋賀・事務局(TEL:FAX077-522-5415)

【1204/321:学校給食】学校給食センター建設 市内完全給食化へ/近江八幡市、来年2学期から

2012-04-26 17:37:34 | Weblog

 市立幼稚園・小学校・中学校の完全給食を実施する学校給食センターの整備概要が、このほど近江八幡市から発表された。今年九月着工、来年七月完成、来年度二学期から一部を除く校園で完全給食がスタートする。
 給食センターは武佐町の旧と畜場跡にRC鉄骨造二階建てで建設。延べ床面積は約四千三百七十平方メートル、総事業費は約十九億五千五百万円。業者選考にあたっては設計施工公募型プロポーザル方式を採用し、五組の応募共同企業体の中から大木建設・NTTファシリティーズ・アイホー共同企業体の整備案が選ばれた。当初の予定より約一億八千八百万円を削減。運営は公設民営で行う。
 外観は大きな切り妻屋根と庇(ひさし)、玄関に八幡瓦を使うなど、内部の近代的な設備と対極的な「和」の落ちつきをもたせた。
 徹底的な衛生管理の下での効率的な調理作業が図れる食材や作業の動線や機材配置、アレルギー対応食や地産地消・食育への配慮、災害時に市民一割の三日分の炊き出しが可能な防災機能、太陽光発電や省エネ型設備・生ゴミ液肥化など環境に優しい施設などの特徴をもつ。一回に九千食分の提供が可能。

(4月26日付け滋賀報知新聞・電子版)

http://www.shigahochi.co.jp/info.php?type=article&id=A0010054


最新の画像もっと見る