いなご家のだんご3兄妹~それぞれが輝ける未来へ~

家族との大切な時間
日常のちょっとした出来事
私の琴線に触れるもの
この日記は私の大切な宝箱です

オリーブオイルも値上げなの?オレンジジュースも買えない。

2024-05-08 21:36:20 | 時事問題

いつものようにオリーブオイルを買おうと思って、目が飛び出た

え?1000円超えてない???

ドラッグストアで600ミリ入りが678円くらいだったと記憶していた。

それが、1000円超えた??

他のメーカーのを見ても、軒並みそんな金額だった

5月になって、また値上がりしたのか・・。

というか、オリーブオイルって、ほぼ輸入だから円安の影響なんでしょうね~

前回のホールトマト1.5倍の悪夢が蘇る・・

給与が1.5倍に上がったか・・?

いやいや、昨年とほぼ変わらず

我が家は、食費が上がったとしても、まだ生きるか死ぬか・・というほどの影響は受けていない。

が、貧困にあえいでいたとしたら、それこそ死活問題だよな~

市町村でも、さまざまな貧困世帯対策を打ち出しているようですが、この食費の値上がりでは、なかなか厳しいよな~

そして、もっと驚いたこと!!

それは、オレンジジュースの値段!

時々買っている1リットル入りパックのオレンジジュースに455円の値札がついていた

最初の数日は、店員さんが間違えて貼ったんだろうと思っていた

が、何度行ってもその値段。

???何?どうした?

もちろん、そんな高いオレンジジュースを買うわけもなく、145円のアップルジュースを購入

そして、先日、テレビでその金額が間違いでないことを知った。

ブラジルでオレンジが不作らしく、オレンジジュースが作れない・・らしい。

しかも円安でさらに値段が跳ね上がったそうな

だからって、145円で売られていたオレンジジュースがいきなり455円???

3倍ですよ!!

オレンジジュースは、無くてもそう困らない。

ですが、これが、肉、野菜、卵だったら??

いきなり3倍になったら、どうする?

食物の大半を輸入に頼っている日本は、本当に壊滅的な打撃を受けますよね

日本人、マジで飢える・・構図が・・

戦後、農家が強かったように、後数年後も、農家が強い時代・・が来るのではなかろうか

やっぱり、本気で野菜作りを考えよう・・と思うのでした

 

P.S

ランチの締めのデザート。