いなご家のだんご3兄妹~それぞれが輝ける未来へ~

家族との大切な時間
日常のちょっとした出来事
私の琴線に触れるもの
この日記は私の大切な宝箱です

円安が止まらない!!日本大丈夫か?

2024-04-20 08:41:16 | 時事問題

まずいですね~。

円安が止まらない・・

1ドル80円台を知っている者としては、この水準がとても恐ろしい

その当時、アメリカのディズニーランドへ行って、円高の恩恵を受けてたな~。

だって、10万円両替しても11万以上のドルが戻って来る計算でしたから・・。

今ならどうだ?

10万円が7万円弱くらい??

単純計算でも5万円の差?

資材の輸入価格も上がるだろうから、建設費用が上がるのは当然ですよね

大阪万博、大丈夫か

中小企業にとっては、死活問題だろうな~。

日経平均株価は上がっても、私の保有株たちは、軒並み下がっている

ディズニーランドのオリエンタルランドもかなり下がった。

それは、なぜ・・???

ほんと、株価ってよくわかりません

そして、先日、大きくショックを受けた事!!

ホールトマトが値上がり~

しかも、1缶88円~100円くらいで売られていたものが、154円に値上がりしていた~

そこのスーパーだけかと思いきや、他のドラグストアでも同じ値段

おいおい、円安に比例しているような値段じゃないか~。

でも、輸入缶ですから、当然といえば当然ですよね

ほどんどを輸入に頼っている日本、大丈夫だろうか?

鶏卵にしても配合飼料は海外からの輸入だし、野菜の肥料も然り。

米はどうだ?

中東情勢も危ういので、原油価格も上がりそうな気配

ああ、マイナス要素しか思い浮かばないよ~

本当に、畑借りて野菜を作ろうかと考えてしまいます・・

 

P.S

少し前の写真です。

池町川沿いの桜。


2024年物流問題は奥が深かった

2024-04-05 08:17:10 | 時事問題

テレビで、2024年の物流問題について詳しく解説されていました。

私も、聞いて知っていましたが、ドライバー不足で、宅配便が値上げされたり、配送が遅れたりする・・くらいのイメージでした。

でも、もっともっと大きな影響を与えるんですね~。

まず、建設資材を運ぶのも物流。

ということは、ビルの建設などは工事が遅れる可能性大。

今、能登半島の仮設住宅の建設が遅れているのも、そういった事情が関係するのかな~

そして、生鮮食品の配送。

たとえば、福岡の農家で作ったあまおうイチゴを関東へ出荷するとなったら、今までは2日で届いていたものが、3日になったり、場合によっては4日かかったりすることになる。

イチゴなどは鮮度が命ですから、農家にとっては死活問題・・

反対に、北海道から届くサンマなども冷凍でないと届かない時代が来るのかも・・

まだ、魚は冷凍できるからいいとして(よくないけど)、野菜や果物はどうしようもないですよね

トラックがだめなら、船便を有効活用しよう・・となるが、船は瞬時に発車できるわけではないし、船も船員不足が深刻なのだそうです

そんな話ばっかり聞くと、暗くなるな~

zozoでは、遅くてもいい便というのも試験的に作って、10日ほどかけて届くけれども、その分ポイントを多くつけますよ・・というのをやっているらしい。

いい試みですよね

メルカリも急がないと数百円安くなるプランがあるらしい。

企業努力ですね・・。

でも、結局は、コストの上昇分は消費者が負担することになる!!

そして、頼んだら次の日に来る・・というのがあたりまえ・・の感覚を捨てること!

再配達をさせないようにする!

高層マンションなら、階下の宅配ボックスに入れるようにする!

これが、私たちにできること・・のようです

どこまでも便利さを追求してきた私たちですが、転換期に来ているのかもしれませんね。

 

P.S

30年ぶりに食べたミスタージョージのハンバーグ


天皇家を存続させるには

2024-02-25 08:36:25 | 時事問題

2月23日は天皇誕生日でした。

一般参賀の様子をテレビで見ながら、皇族の数が減ったよな~と思った。

天皇家3名、秋篠宮家3名、計6名。

今のままでは、天皇家の存続が危うい??

女系天皇、女性天皇の案も国会で議論されていましたが、悠仁さまが生まれたことにより、うやむやになってしまった

皇族は女性が生まれる割合が高いんですよね・・。

悠仁さまが結婚せずに、子供が生まれなかったら・・。

生まれたとしても女子だったら・・。

天皇家はそこで跡継ぎがいなくなる。

もう、待ったなしじゃないのかな~?

もちろん血筋は関係あると思うのですが、天皇となるべく帝王学を小さい頃から学ぶのだと聞いたことがあります。

ということは、これから違う血筋から天皇になるべく、人を引っ張ってきたところで、帝王学今から学んで大丈夫?

天皇陛下のお顔を見ながら、上皇さまに似てこられたな~と思った

年を経て、だんだんといいお顔になってこられた

愛子さまも、大学生になってからはキレイになられましたね。

日本赤十字でのお仕事、何をされるの?

電話の取次ぎでは、「愛子さん、何番にお電話です!」みたいな感じになるのかな?

そんな、とりとめのない事を考えてしまった。

天皇家、いらないだろ?的な発言もありますが、私は存続すべきだと思います。

伝統というのは、何かしらの意味を持つものだと思うし、日本が奇跡的に侵略されていない歴史は、そこにあるようにも思います。

亡くしたものを復活させるのは難しい。

韓国の王朝も復活できていませんよね。

国民の安寧だけを祈る人がいるって、すごいことですよね!!

やはり、皇室、続けてもらわねば!

皇室典範の改正・・待ったなしですよね。

ただ、思うのは・・。

皇室、皇族、すべて憲法によって決められている世界。

自分の意志ではどうにもならない世界。

この時代に生まれた若い皇族の方々にとっては、やはり、窮屈な世界でしょうね・・。

 

P.S

もじゃ子~


宗教って何だろう?

2023-11-08 09:54:16 | 時事問題

宗教っていったい何だろう??

ガザとイスラエルの紛争をテレビで見るようになり、ガザの歴史を知りました。

もともとはパレスチナ人が住んでいたイスラエルの地。

そこをユダヤ人が取り戻したいと思った。

ナチスドイツのユダヤ人虐殺があり、世間が同情的になり、ユダヤ人がそこに住むことを認めた(誰が?)らしい。

そこで、そこに住んでいたパレスチナ人をガザという地区にひとまとめにして追いやった。

という内容だったと思います

ある意味、パレスチナ人っていい迷惑??

土地を追われたアメリカインディアンもそうだし、北海道のアイヌの人々も、同じような感じですよね!!

インカ帝国に至っては、スペイン軍に滅ぼされてしまったし・・。

そうやって歴史は繰り返すのでしょうが・・。

宗教が発端でここまでこじれるってありなの?と思ってしまう。

そう考えたら、イエス・キリスト様も罪なことをなさるな~。

では、日本はどうだ?

いろんな宗教はあるものの、仏教が一般的な国です。

仏教は仏陀が開祖でしょうが、仏陀の生まれた地をめぐって争いが起きたことがあるのか?

無いように思う

仏教徒は穏やかなのか?

日本に至っては、仏教の仏様もいれば、神社の天照大御神様もいる。

日本にはやおよろずの神がいるというからには、八百万もの神様がどこかしこにいることになる。

その大元締めが天照大御神様であり、どの神様を拝んでも、他の神様がひがんだりすることはないという。

日本の神様、人間ができてる~

あ、神か・・。

その代わり、日本人の特性として、信仰心は薄いけれど、何かある時には必死に神頼みする・・といういい加減な面もある。

その辺りが、宗教が戦争に発展しない理由なのかな~?

私も熱心な信者ではないけれど、神社へ行くのは好きです

最近は、1日と15日には近くの神社へ参拝に行くようにしました

願い事をする・・というよりは、日頃の感謝を伝えに???

今の時代日本に生まれられたことは、非常にラッキーなことだし、そのうえ、毎日心穏やかに過ごせているので、感謝しかない!!

それなのに、イスラエルの国防総省だったっけ?核を使うだとか言い始めるし・・

もう、いい加減にしてくれよって言いたくなります。

アメリカ政府もイスラエルを絶対的に支持してたけれども、世論の風向きが変わってきているようです。

日本国の対応はどうなんだ?

平和な世界・・に、ますます遠のいていっているようで、悲しいです

自国の利益だけ考えても、地球が滅亡してしまえば、全く意味は無いと思うのですが・・

 

P.S

窓の外を見て、たそがれる・・。

はみ出た右足がかわいい


まだ、無料でコロナウイルスワクチン接種があってるの?

2023-10-06 08:08:39 | 時事問題

市からコロナワクチンの接種案内が届いた。

正直・・え????

まだ、公費でやるの?

とりあえず、3回目までは、接種証明がないと海外に行けないとか、お店で割引が受けられる・・といったことがあったので、受けた。

が、マスク解禁となり、コロナも5類となり、インフルエンザと同じ扱いとなった。

なのに、まだワクチン打つの?

既往症がある人やお年寄りならいざ知らず、若者(50代は若い方だと思っている)に必要なのか?

私を含めて、子供3人にも同時に通知が届いた。

いやいや、接種、受けないでしょ

我が家は、インフルエンザの予防接種も打たない家族です。

副反応で熱が出るコロナワクチン接種なんて、任意ならば、なおさら打たないよ

社会的な蔓延を阻止すべく、ワクチン接種を推奨していることはわかります。

でも、実際、打つ人がどれだけいるの???

この郵送費用だけで、どれだけの費用がかかってるの?

それこそ、無駄じゃないの?

接種にしても、会場を抑えて、医師を確保して、看護師を確保して、案内をするバイトを雇って・・。

国の予算を他のことに使ったらどうかな~なんて、思ってしまう

コロナワクチンを接種したい人はかかりつけの医院で、インフルエンザの予防接種と同じように打ってもらえばいいのでは?

それとも、ワクチンを買い付けている手前、接種せざるを得ない状況??

私には、全く理解し難いです

アベノマスクの二の舞では?

我が家のように、予防接種を打たない人がいるから、ウイルスが蔓延するんだよ!!という声もあるかもしれません。

でも、私は私で、自分の免疫を上げるよう、日々努力しているし、食べ物にも気を遣っているし、インフルエンザには20年近くかかっていないし・・。

注射打っても、かかる時はかかるし・・。

コロナの医療費が自己負担になるのに、予防接種は無料・・っていうのは、やはり変だと思う。

やはり、政治的な何かかな~?

 

P.S

しょうがと唐辛子、収穫~。

唐辛子は、第二弾の収穫なので、もっとたくさん採れています


カブトムシの幼虫が魚のエサに・・。

2023-09-23 23:39:54 | 時事問題

新聞で、カブトムシの養殖の記事を見た。

カブトムシに育てて売るの??と思ったら、違った。

カブトムシの幼虫を育てて、魚の飼料にする・・というもの。

要は、外国産の魚粉が高くなったので、代替としてカブトムシの幼虫を育てて魚粉のように加工する・・?

すごく栄養が豊富なのだそう。

一瞬、「かわいそう」というワードが私の中にあがった。

カブトムシになることもなく、幼虫の段階で死ぬなんて・・と。

でも、それならば、羊のラムなんて子羊の時に出荷されるわけだし、若鶏というならば、若い鶏・・ですよね

そもそも、牛、豚、鶏、魚を食べている自分に、かわいそうなんて言う資格は無い・・。

単に、気休めだし、偽善ではあるけれど、私は動物を食する時には、「命をいただきますね。ありがとうございます」と言っている。

そう言うようになったきっかけは、テレビかな~。

「約束のネバーランド」というアニメ。

人間の子供を育てて出荷する・・という話。

動物が人間に変わっただけで、私たちが日ごろ動物にやっている養殖と一緒。

なんだか、それをすごく感じさせられたアニメだった。

食物連鎖の頂点にいるから、許される行為で、これが、宇宙からきた宇宙人が頂点にたったら、普通に人間養殖という話になるのかもしれない。

なんだか、すごく暗い話になりましたが、なぜかカブトムシの幼虫で改めて命というものを考えさせられたのでした。

命をいだだくのなら、残さず食べる・・。

それだけは、心掛けたいですね。

 

P.S

お疲れモード。


渋谷で路上飲みする外国人

2023-09-06 08:57:05 | 時事問題

朝のニュース番組でやっていた。

渋谷で路上飲みする人たち・・。

ああ、そういえば、コロナの頃、はやってたな~という認識だった。

が、今や、それが日本の文化だとして海外のSNSで広まっているというから、驚き

いや、そんなの日本文化でも何でもないから

海外では、公共の場での飲酒は禁止されている国が多いそうなのですが、日本ではそれは無い。

だから、日本では桜の季節にお花見ができるんだよな~。

インタビューを見ていると、安くお酒が飲めて最高!と話す外国人がいた。

じゃあ、お酒買って公園へ行けばいいじゃん!!

しかし、そうではなく、SNSではやっているのは、コンビニ前で路上飲みするのがかっこいい・・という動画らしい

ああ、なんて迷惑なんだ・・。

そして、それを見て路上飲みした人が、またアップして・・と堂々巡り。

そもそも、路上飲みを取り締まる法律は無いので路上飲みそのものは法律違反にはならない。

問題は、捨てられるゴミ、と、たむろする人々、と、酔っぱらい

なので、渋谷区では、パトロール隊を組んで注意を呼び掛けているようなのですが、なかなか改善されないもよう。

これから、もっと多くの外国人観光客が来日するだろうから、そんな文化をはやらせてはいけないと思う

確かに、映像を見ていても、コンビニ前はゴミの山で、決してキレイとは言えない。

お掃除をする人も大変だろうな~

大きなゴミ箱を設置する??お祭りの時のように・・。

私は、夜の東京を見たことがないが、汚いのだろうか・・。

太郎は、歌舞伎町は、めちゃめちゃ汚かったと言っていた

テレビでも言っていたが、路上飲み禁止の法律でも作らないといけないのかも・・。

モラルに頼るだけの世の中では無くなってきたのが悲しいかな・・。

きれいな日本が好きで来た外国人なら、汚さないで帰ってほしいな~。

そして、ふと思った。

日本は、ほぼ単一民族なので、他からの異文化はそうそう入っていない。

が、外国文化と日本文化は、酒、ゴミを取っても考え方が違う。

他国で民族同士の争いがあるのって、なんかわかる気がするな~。

でも、これからは、日本にも外国人がたくさん居住するようになるのだから、もっともっと問題が山積してくるかもしれませんね。

日本の良い部分を残しつつ外国文化も受け入れる。

そうなるといいですね

 

P.S

ピントが合っていませんが奥のゴーヤを撮りたかった


日本の漁業の行く末が心配

2023-08-24 09:00:14 | 時事問題

夫が、スーパーに陳列されているイカの写真を送ってきた。

ヤリイカが1杯980円!!

え?こんな高いイカ、誰が買うの・・

確かに、ヤリイカは高いけれど、最近はスルメイカも負けずに高い・・。

10年ほど前、群馬に住んでいた時には、スルメイカ1杯100円だったぞ

先日、釣りに行った夫は34杯のヤリイカを釣ってきた。

ということは、単純に計算すると34万円ぶんのイカを釣り上げた・・ということ

おすそわけ、自宅で消費・・で、きれいになくなってしまいましたが、次回は、売る・・

でも、最近思うのは、イカだけではなく、魚が軒並み高い。

イワシが3匹300円・・。

え?イワシですよ・・?

サンマも高級魚になってしまったし・・。

そして、魚を食べると体にいいことはわかっているのですが、子供たちは魚が嫌い

しかも、シャケの塩焼きをおかずにしたとしても、お腹にたまらない・・

結局、そこに麻婆豆腐をつけたり、マカロニサラダなどのボリュームのあるおかずを付け足すことになる・・。

これじゃあ、魚離れがおきるのも当然だよな~なんて思ってしまいます

魚が消費されない、廃棄される、漁業に従事する人が減る、しかも最近は燃料費も上がっている、魚の量が減っている・・。

ああ、負のスパイラルしか見えてこない

でも、なんやかんや言っても子供たちを魚嫌いにしたのは、私の責任ですよね~。

子供たちが好きな肉一辺倒に傾けてしまったから・・。

でも、作っても食べないから、作るのが虚しくなってきたのも事実。

刺身も寿司も食べないしさ

イカの値段を見て、本当に日本の漁業の行く末が心配になってきたのでした・・・・・

福島沖の処理水の放出も今日ですよね・・。

漁業に携わる人たちは、本当に大変だと思います。

私は、もっと魚料理を食卓にあげる努力をしようと思います!!

 

P.S

ついつい、この寝姿を撮ってしまうんですよ~。

 


トラック運転手不足2024年問題

2023-06-30 08:16:34 | 時事問題

モーニングショーで、トラックの2024年問題が取り上げられていました。

運転手の残業規制で、ドライバー不足が深刻になるそうです。

今でも、ドライバーは慢性的に不足しています。

バスやタクシーの後方の窓には、「ドライバー募集」のステッカーが必ず貼ってあるし・・

ドラック運転手に至っては、荷物を運ぶ時間に加えて、荷物の積み下ろしにかなりの時間を取られるそうなのです。

プラス、運搬先での待ち時間。

それ、よくわかります。

近所の安売り大型スーパーは、朝からトラックが搬入口付近で列をなして並んでいます。

ああ、この時間もったいないだろうな~と、いつも思いながら通っていましたから。

ドライバーのインタビューでは、家に帰れるのは週に1回で、寝泊まりは車の中、食事は9割お弁当だと言っていました。

体を壊さないか、心配・・

人手不足で忙しいのに、若者のなり手がないので、定年退職したあとでも再雇用で残ってもらうそうです。

北海道の事故が記憶に新しいですが、あの養豚トラックを運転していたドライバーも、60の定年後も再雇用して、5月に65歳を迎えたのでアルバイトとして残ってもらっていたそうなのです。

人手不足は、この業界に限ったことではないのでしょうが、2030年には、物流の35%が運べなくなる・・とテレビで言っていました。

荷物が届かない??

今まで、当たり前に荷物が届いて、生活が楽に豊かになってきましたが、その転換期にあるようです。

宅配業者は、再配達が業務を圧迫しているといいます。

今後、再配達は有料化されるかもしれませんね。

私も、最近は、何か足りないものがあると、アマゾンさんをポチっと押して持って来てもらうのですが、そんな1つ1つの積み重ねが、業務を圧迫させているのかもしれません・・。

配送料無料・・が根本的に間違ってる

有料なら、近所のお店に行って買うかな~

自動車の自動運転も開発されていますが、なかなか一般道での導入は難しいようです。

とりあえず、私が今できることとして・・。

ドライバーさんの再配達を無くすためにも、時間指定を必ずすること・・ですかね

 

P.S

大きなあくび~。

 


毎朝の小学生の登校風景を見て思う事

2023-06-15 09:07:15 | 時事問題

毎朝、小学生が家の前を通って登校します。

団地に下の方にある公園に集まっての集団登校です。

7:45集合ですが、明らかに遅刻でしょ??という子も・・

そして、最近、よく目につくのが、泣き叫ぶ我が子の手を引いて学校へと向かうお母さんの姿。

きっと、毎朝、行きたくない・・と言われ、なだめすかして連れて行ってるんだろうな~

それがですよ・・。

1,2人ならわかるのですが、5組くらいはいる??

多くない??

不登校の子が多いと聞きますが、そういうことか?

学校というカテゴリーに馴染めないのでしょうね~。

私も、子供時代、学校へ行きたくなかったことは多々あった。

が、母が怖くて、「行きたくない」なんて死んでも言えなかった

最近の新聞を読んでも、行きたくない子を無理に学校へやらなくてもいい・・といった記事が多いように思う。

でも、果たして、それでいいのか??

見極めって、結構大事なように思う。

夜遅くまでゲームをしていて、睡眠不足で、気力体力が落ちて、学校へ行きたくない・・というのは、私は許さない

事実、次郎がそうだったし・・。

ただ、今考えて見ると、放っておくのも手だったかな・・と。

自分がサボっていることは重々承知しているので、いつか、時期がきたら、自分で重い腰を上げていたようにも思う。

それは、次郎が中学生だったし、今思えば・・っている振り返りの部分が大いにある。

ということは、今、現在進行形の小学生の保護者は、やはり悩むだろうな~。

このまま、この子が学校に行かなくなったら??

無理にでも、連れて行かないと・・と。

家にいても、ゲームしかしないだろうし、そうすると、断然家の方が楽しいはず!

ま、次郎曰く、「ゲームも飽きるって」とのことですが

私に孫ができたとして、その子が不登校だったとして、どうするか?

今の私なら、数日休ませて、様子見るかな~

甘やかすように思えるかもしれないが、案外、自分の意見が通ったことで落ち着くように思う。

あとは、その子のエネルギーを信じるしかないかな?

最近、この世は、なるべくしてなっている・・という考えが根付いてきた

あれ?前述と矛盾してる・・

毎朝の登校風景を見ながら、そんな事に思いを馳せたのでした

 

P.S

なぜか、すねてるんですよね~。