いなご家のだんご3兄妹~それぞれが輝ける未来へ~

家族との大切な時間
日常のちょっとした出来事
私の琴線に触れるもの
この日記は私の大切な宝箱です

11月も今日で終わり

2011-11-30 11:28:58 | Weblog
早い・・。早すぎる。明日は、もう12月だなんて・・。大掃除もしなきゃいけないし、年賀状も書かないと・・。というより、まだ印刷すらしてない。どうして、寒くなると、日にちが過ぎ去るのが、早く感じられるのでしょうか?なぞです・・。ま、がんばるしかありませんね。今日は、朝から、お肉を買いに、「ぐるーばる」というお店まで車を走らせました。夫の誕生日に来たハガキの有効期限が今日まで!いつもは、10%割引のところが、20%割引になるだけなのですが・・。しかも、限定された7品くらいが・・。ガソリン代まで使って、行く価値があるのか・・というのは、疑問ですが、冷凍肉も底を着いたので、行ってきました。一人で行くのは、初めて。いつもは、夫が運転して行っていたので・・。なんとなく、道は覚えていたのですが、心配なので、ナビに入力。すると、何やら、知らない道に案内する。これで、いいのか~?夫が行く道は、きっと近道だったのでしょう。いつもより時間がかかったように思います。それでも、赤城山の裾野を上って行くと、景色がすばらしく、ちょっとしたドライブ気分を味わえました。最近は、一人、もしくは子供を連れて遠出もできるようになりました。行動範囲が広まるっていいですね。40分ほどで、無事到着!またも、大量に買いすぎ・・?年末までには、食べきるはずですから、大丈夫です。さあ、下ごしらえしようっと

障害者支援

2011-11-29 09:52:39 | Weblog

障害児を持つママと、障害者が働く職場で、お手伝いをしている方とお話をする機会がありました。二人の共通の発言は、「群馬県は、障害者対策としては、全国1遅れている」というものでした。群馬は、子供支援として、医療費の無料化、第3子の保育料無料などがあり、福祉も進んでいるのかと思っていました。日の当たる制度にお金をかけ、成果がよく見えない障害者支援は、全く遅れている・・とのことでした。なんだか、票集めの政治家主導の子供支援のように思えまてきました。重度の障害を持つ子は、親が死んだ後、本当に大変なんだそうです。国からいくらかの補助金は出ますが、それを狙って悪い人が、言葉巧みに騙し取ったり・・。重度の障害者だと、銀行からお金を引き出すやり方もわからず、それを親切に教えるふりをして、奪っていったり・・。障害を持つ子に、少しでも多く・・とお金を残して、死んでいった親の気持ちを考えると、いたたまれません。そういった人を支援する職種の方もいるそうですが、全く足りていないのが、現状だそうです。そして、障害児を持つママ曰く、受け持つ先生の力量で、子供の発育が大きく異なるそうなのです。健常児以上に・・。でも、実際には、普通学級で対応できず、障害児学級に来た先生が多く、やる気が感じられないとか・・。予算が足りず、どの部門を減らすか・・と行った時には、少数の弱者が切り捨てられるんですよね・・。医療費が無料・・と喜んでいる裏では、そういった事に予算が回ってない現状があるようです。なんだか、いろいろな側面を見たようで、考えさせられました
昨日のサッカー弁当!
ギョウザチャーハン(ギョウザの具が余っていたので、チャーハンにしてみました)、豚肉と野菜の炒め物、プチトマトです!

昨日1日の流れ

2011-11-28 10:17:51 | Weblog
昨日は、夫がゴルフ。またか・・。しかも、車を使うと言うので、予定していた公園行きが、敢え無くキャンセル。子供達も、がっかり・・。最近、近くの公園では、間が持たなくなってきました。結局、何の予定も無くなり、気が抜ける。朝ごはんは、残り物の、カレーにオムレツをのせて・・。その後、子供たちはお勉強。その間、私は、洗濯物を干したり、片付けたり、靴を洗ったり、布団を干したり!勉強が終わると、「トリコ」「ワンピース」を見る(子供が!)。その間、ちょっとだけ、コーヒーブレイク。おやつ用の、アイスクリームを作る。子供達、興味津々。どうしても、グミを食べたい・・という太郎。どこにも行けなくて、かわいそうなので、買ってあげることに!子供3人連れて、スーパーへ。私が買い物をしている間に、子供たちはおやつを選ぶ。好きなおやつを買い、子供達、ハイテンション。それぐらいで、喜ぶ・・。安上がりでよかった。お昼は、焼きうどんを作る。すぐに完食。友達にもらった「煮ま専科」というだし醤油で、焼きうどんを作ると、絶品。買って来たおやつを食べる。そして、録画しておいた「コナン」を、みんなで見る。見終わると、眠たくなり、みんなを昼寝に誘う。しかし、子供達に拒否され、私だけ、寝ていた・・。子供たちは、近くの公園へ行くも、すぐに帰ってくる。出来上がったアイスを食べる。子供達、あばれ始める。私、怒る。夕飯のギョウザを作り始める。皮に包む作業をするも、花子、次郎が手伝い始め、なかなか進まない。そして120個作り終えた頃、夫、帰宅。ふう~、疲れた・・

とんこつラーメン

2011-11-27 12:06:27 | Weblog

昨日、姉から一風堂のラーメンがお歳暮で届きました。昨年は、ローストチキンだったのですが、マズかった・・ので、今年は変更になったようです。年末、母、おい、めいが来るので、気を使ってくれたのでしょうか・・?早速、昨日の夕飯に食べることに!何やら、説明書が長い・・。2種類のラーメンセットがあり、赤丸味と白丸味・・。よくわかりませんが、作ってみました。白の方は、にんにくが入っているので、大人用としました。5人分を作るとなると、それなりに、大変。インスタントラーメンなら、大鍋でさっさと作れるのですが、高級ラーメンは、スープ用のお湯をわかし、めんをゆでる大鍋で湯をわかし、丼に、一つ一つスープを作り・・。この辺りで、もう面倒・・。めんも「ばりかた」麺にするため、お湯で40秒ゆでる。ストップウォッチ片手に、ゆでます。そして、急いで、丼に投入。しかし、子供達が、もたもたして、食べ始めません。とんこつラーメンは、めんの硬さが命なんだよ~。さっさと食べやがれ~。そうこうするうちに、花子がスープをこぼし・・。油ぎとぎとだから、べたべたする~。そうして、やっとありついた、ラーメン。やはり、おいしかったです。次郎は、とんこつの匂いが、苦手のようですが・・。あの匂いが、食欲をそそるのにな~。九州男児の血が流れているはずなのに・・。残念
昨日は、太郎のサッカーの試合があり、作ったお弁当!
ミートボール、グラタン、おいものサラダ、卵焼き、プチトマトです。

拳銃と引き換えに!

2011-11-25 10:10:08 | Weblog
太郎が、拳銃を買いに行きました。もちろん、おもちゃの・・。駄菓子やさんに売っているらしく、おこづかいを持って、いそいそと出かけて行きました。しばらくすると、悲痛な表情で戻ってきました。「どうしたの?」と聞くと、「お金が足りない・・。」と。貯金箱の中のお金を持って行きましたが、きっと、足りないだろうな~とは思っていました。先日、コロコロコミックスを買ったばかりなので、残金は、ほとんど残っていなかったはず!100円くらいで、買えると思っていたのでしょうか?友達と、拳銃ごっこをして遊ぶ・・とはりきっていただけに、ちょっと、かわいそうにも思いました。でも、買ってあげるのも、私の主義に反する。こういう時、祖父母がいたら、きっと買ってもらえるのでしょうね~。いないから、仕方ない!計算してみると、拳銃を買うのには、後200円足りないことが判明。私からの提案!「200円、お母さんが貸す。その代わり、20日間、毎日、お風呂掃除をすること!1日10円だから、20日で200円。それで、借金、返済。やる?」太郎、一瞬、考えましたが、拳銃の欲求には、勝てません。「やる。」交渉成立!カレンダーで確認すると、12月12日まで続けなければなりません。太郎は、脱兎のごとく、拳銃を買いに走りました。そして、満面の笑みで戻ってきました。苦労して手に入れた(あ、まだ掃除終わってないけど・・。)おもちゃなら、きっと、大切に使うことでしょう。そのうち、10円くらいでは、ごまかされなくなるのかも・・。とりあえず、今のところ3日は続いています

「悪人」

2011-11-24 10:22:30 | Weblog

テレビで放送されていました。受賞作(何の?)ということで、話題の映画でした。観に行きませんでしたが・・。どうにも、暗い気分になる映画は、映画館で観るには、敬遠してしまって・・。地元の地名がたくさんでてきて、うれしかったです!夫と「お~、この道路、通ったね~。」やら、「あ、天神だ!」やら、「三瀬峠で車から、降ろされたら、怖いよね~。」などなど、なつかしさ、いっぱい。方言も、なつかしかったです。ストーリーは、やはり、悲しかったです。殺害動機などを見る限り、被害者に同情的になってしまうのですが、やはり、殺された親族の立場になると、許しがたいですよね・・。立場変われば・・見方も変わる・・です。最後に、妻夫木くんが、逮捕されましたが、深津絵里は、出所を待つのかな~?理由が何であれ、人を殺すということは、殺された人も、殺した人も、その人達にまつわる人達、みんなを不幸にする・・ということなんですね。やはり、殺さなければよかったのに・・という結論に至ります。殺した人には、その人なりの、正当な理由があるのかもしれませんが、やはり、殺してはいけません!世間からは、「悪人」の一言で片付けられてしまうのですから・・。新聞を見ては、毎日のように起こっている、殺人事件。日本も、平和ではないですね・・
そんな昨日、アップルパイを焼いてみました!
煮りんごと、冷凍パイシートで、あっという間~

雨の中のサッカー

2011-11-23 10:54:33 | Weblog
土曜日は、次郎のサッカーの試合でした。朝から、雨がざーざー降りで、「これは、きっと無いな・・。お弁当作ったけど、ま、いいか・・。」と思っていました。しかし、先生から電話があり、「雨が降っていますが、1年生は、雨の中の試合を経験していないので、いい機会だと思い、決行します。着替えを多めに持ってきて下さい!」とのことでした。え~~~。う・・、面倒くさい・・。とは思ったものの、仕方ない・・。花子は、夫とプリキュアの映画を観に行くので、太郎も試合会場へ連れて行くことに・・。「つまらない・・。」と連発する太郎に、いらっ。なんとなく険悪な雰囲気で会場に到着。雨足は、強まる一方。しかし、次郎は、大喜びで、雨の中、薄着でサッカーを始めました。風邪ひくなよ~。試合も、棄権するチームが多かったのか、エントリーは3チームのみ。いつもは、7チームくらいいるのですが・・。とはいえ、いつもと違う雰囲気の中、始まった試合。すごーーーく、楽しそうでした。基本的に、子供って、雨に濡れるのが好きなんでしょうね~。みんな、いきいきとプレーしていました。観戦していた親は、寒くて寒くて、ぶるぶる震えていましたが・・。ま、太郎も、それなりに、小さい子の相手をしたりして、暇つぶしをしていたようです・・。試合が終わった時には、みんな、どっと疲れていましたが、いい経験になったことだと思います。帰ると、花子も映画を楽しんだようで、ご満悦でした

教育懇話会

2011-11-22 10:41:12 | Weblog

昨日は、各学校ごとのPTA本部役員が集まって、教育懇話会がありました。昨年は、発表者で、さんざんだったので、かなり緊張の今回。また、発表者に指名されたら・・と・・。今回は、ちょっと、趣向が違っていて、グループ討議の内容が、最初に示されていて、それに沿って、会議を進めていく・・というものでした。私の参加したグループは、「PTA活動の負担軽減と役員選出」というお題でした。各学校、それぞれの取り組みについて、発表。ヤフーのサイトを使って、本部の資料の管理し、IDコードを使って閲覧できるようにしている学校があり、進んでるな~と感動。パソコンに明るい方がいると、そういった設備も整うのでしょうね~。その他には、行事の回数を減らす、実行委員会を当番制にする・・といった意見もありました。役員選出については、やはり、どの学校も苦戦しているようでした。ほんと、本部役員って、なり手がないんですよね~。ま、半分、ボランティアですもんね。時間もお金も使う・・。6年間、役員を続けている・・といった方もいました。頭が下がります。でも、私は、やってよかったと思っています。面倒なのは、確かですが、学校の裏側が見えたり、いろんな保護者がいることも知ったし、何より、自分が成長できたと思うからです。お互い様・・という、思いやりの心も育ったかな・・?無駄な経験は、一つも無い。参加者、みんな同じような意見で、くすっと笑ってしまいました
昨日のサッカー弁当!
時間が無かったので、品数少な~!次郎は、足りなかったと・・
豚肉とピーマン、たまねぎの炒め物、プチトマト、ゆで卵、ごはんにごましおかけて、りんご!

予想外の持久走大会

2011-11-21 09:37:06 | Weblog
金曜日は、小学校の持久走大会がありました。次郎にとっては、初めての持久走大会。プレッシャーで足が痛くなるくらい(原因はそれだと親は思っている)なので、好成績は、期待できそうもない・・。そして、太郎。3連覇がかかっているのですが、気管支炎の治りが悪く、走ると咳き込み、吐く始末。彼も、期待できそうにない・・。太郎のクラスでは、毎年、太郎に負けた子達が「打倒、太郎!」と目指しているそうで、今年も、その子達の追い上げが、気になるところ・・。「太郎の調子が悪いから、今年は、勝てるかも・・。」と、その子たちは、俄然、やる気モードだと聞きました。ほんとかよ~。そして、当日。やはり、太郎の咳がひどく、走らせるのも、かわいそうかな~と思ったのですが、ま、金曜日だし、体調悪くなっても、土日休めばいいか・・なんて、思い・・、参加するに○をつけて提出。鬼母で、すみません。というよりも、太郎が、負けるのがいやで「休みたい」モードを発していたので、そうはいくか・・と・・。3年生のスタート。最初から出遅れていた太郎。がんばっていましたが、3位でゴール。ま、日頃の走り込みが足りないから、負けたんだと思います。本人は、咳のせいに、したかったのでしょうが、やはり、実力の差だと感じました。来年は、走りこんで、臨めよ。その後、、1年生のスタート。おや?次郎、前から4番目で走っています。そして、ゴール直前、まさかの2人抜き・・。結果、2位でのゴールとなりました。これには、私も、びっくり。まったく、期待していなかった次郎が、太郎よりもいい順位だなんて・・。来年は、二人とも1位目指してがんばれよ~。とりあえず、お疲れ様

窓ぎわのトットちゃん

2011-11-18 09:35:02 | Weblog
以前、読んだことがありましたが、また読み返しています。ご存知の通り、黒柳徹子さんの子供の頃の自伝です。前回読んだのは、15年くらい前でしょうか?おもしろかった・・という印象はあったのですが、内容は、チンドン屋さんの話、小学校を退学になった話・・くらいしか覚えていませんでした。今回、読み返すと、ちょっと涙ぐむ場面もしばしば・・。きっと、子供を持つ親の目線で見ることができるようになり、違った感情が沸いてくるのでしょうね~。トットちゃんの突拍子も無い行動・・。こんなことをやっていたら、今の世の中では、完全に、変人扱いなんでしょうね~。でも、トットちゃんのお母さんは、すばらしい人なんだな~と感動しています。自分の子供のあるがままを受け入れて、決して押し付けようとしない。お父さんもですが・・。私に、トットちゃんのような娘がいたならば、頭から押さえつけて、無理やりにでも言う事を聞かせているんだろうな~。やはり、人の目・・・は気になるところですから・・。そして、すばらしいと思ったのは、トモエ学園の校長先生!こんな素敵な先生がいたなら、学校は、きっと楽しいに違いないし、授業もおもしろいだろうな~。戦前だったから、こんな、のびのびとした学校があったのかもしれませんが、この学校の生徒をうらやましく思いました。でも、今の世の中に、こんな学校があったら、親からのクレームの嵐で大変かも・・とも思いました。この本を読んで、ちょっと、自分の子育てを振り返って見ました・・。反省点ばかり・・かな・・?