湘南・寒川 【イデアル】パーソナルカラーとらせん美のサロン

あなたの人生のステージを上げるカラーコンサルタント、
琴崎京子のブログ

自分に課した らせん美最終テスト

2024-04-11 | らせん美と私

ごきげんよう
らせん美・アドバンスインストラクター&
カラーコンサルタントの
ことざき京子です。

らせん美・アドバンスインストラクターコースの
最終テストが終わった後、
いつものように帰宅しないで、
こちらに向かいました。

 

ここはどこ?

ここは、グランドプリンスホテル・新高輪でございます。

わざわざ、ここまで来て何をしたのか?

ホテルにチェックインしてから、
チェックアウトするまで、
全ての動作が「らせん美的」にできるか
試してみました。

私は生来のがさつな性格ゆえに、
毎回、らせん美のトレーニングが
終わって家にたどり着くと

あ~、疲れた~と
教えていただいたことを
そっちのけで、
ベッドに倒れこんでおりました。

「らせん美」を身に着けたいと思ったきっかけは、

「世界中、どこの一流ホテルでも、
恥ずかしくないような立ち居振る舞いの
できる人になりたい」

ということだったので、
それができるようになったか
試してみたかったのです。

「らせん美」トレーニングで
教えていただいたことを思い出しながら、
チェックインからチェックアウトまで、
楽しく実践することができました。

一番、自分が進歩したことを感じたのは、
朝食の時です。

プリンス系のホテルは、
熟れ頃のフルーツがたくさん置いてあります。

私は皮付きのキウイが好きなのですが、
切り分けられた、その小さな塊を
トングで一つずつ、
背骨を使って(ここ、ポイント!)
エレガントに、お皿に盛ることができました。

 

つつがなくチェックアウトして、自宅に帰りました。

一人卒業試験は、なかなかよくできました。

 

女性にとって、
美しい所作は宝石のようなもの。

女性を輝かせます。

「らせん美」のトレーニングで教えていただいた
美しい所作を忘れないように、
また、さらに磨きをかけるように心がけたいです。

 

今日はここまで

 

今日もふわふわ~ 面白く 美しく
華やかに~
アビヤント♪

 

あなたの声を聞かせてください

皆様からの意見や疑問に、
お答えしたいと思っています。


・私の似合う色を知りたい?

・らせん美レッスンは どこで受けられるの?

・姿勢を良くする方法は?

・還暦すぎても美しくありたい

・最近、ちょっとウツ気味、どうしたらいい?


など、あなたが抱えている質問や疑問を
お聞かせいただけると嬉しいです。

もちろん、ブログのご感想、ご意見も
ぜひお聞かせください。

コメント欄への投稿、お待ちしています。

 

追記:アマゾンストアで、好評発売中!

 

らせん美、インストラクター・アドバンスコースのテスト

2024-04-10 | らせん美と私

ごきげんよう
らせん美・アドバンスインストラクター&
カラーコンサルタントの
ことざき京子です。

2024年、3月8日、
らせん美インストラクター・アドバンスコースの最終テストを受けました。

昨年の9月から、
月に2回ずつ東京に通って、
アドバンスコースのトレーニングを続けてきました。

コースの受講中は、
まだらせん美呼吸を
ちゃんとマスターしていない、

まだ椅子に上手にすわれない、

所作もなかなか身につかないで、
ギクシャクしている、

などと難点はあるけれど、

次の回があるから、「まっ、いいか」と
自分に甘くやり過ごしてきていました。

 

しかし、最終テストとなると、
もう次はありません。

テストの時に、今まで習ってきたことが
ちゃんとできるかどうか心配で、
そわそわしていました。

 

さて、そのテストですが
思っていたよりもずっと難しかったでのです。

まず最初に、「あなたにとってらせん美とは?」
というテーマで
テストを受ける3人が
三人三様の想いを語りました。

 

その後で、いよいよ実技のテスト。

習ったことをやってみてくださいと言われるのは
想定内でしたが、

「生徒さんに教えてあげてください」
と言われるとは 思ってもいませんでした。

 

自分ではわかっているつもりでも、
誰かに教えることは、とても難しいのですね。

 

「白鳥呼吸」のやり方説明でも、
腕をどうやって上げてる、
身体のどこを使って動いているというように
動作を言語化して説明するのは、
至難の業でした。

頭が真っ白になりながら、
なんとか説明を終えると、
ノドも口の中もカラッカラでした。

 

終わってから、
アドバンスコース終了の打ち上げ会です。

乾杯のシャンパンの美味しかったこと!

その時に、テストの講評をお聞きして、
ふたつの課題がみつかりました。

 

一つは、ひざの後ろが、
まだ伸びきっていないこと。

そういえば、白鳥呼吸の時も、
息を吸うことばかりに集中して、
膝の後ろのことを、忘れていました。

二つ目は、背骨から動くということが
できていない。

ふんわりと動くということは、
背骨上にある身柱を
意識できないと難しいのです。

これからは、この二つのことに気をつけて
より美しい所作ができますように。

 

後日、酒井先生より、合格メールが届きました。

晴れて、らせん美・アドバンスコースの
インストラクターになることができました。

酒井先生、先輩インストラクターの皆様、
ご指導いただきましてありがとうございました。

 

らせん美のテストは終わったけど、
らせん美に終わりはありません。

生きるとは
老いに向かって進んでいくことです。

常若の身体を目指しても、
人間は動物であり、
ずっと肉体の若さを
保てるものではありません。

それが自然の摂理です。

もっとシワも増えるだろうし、
体形も崩れていくかもしれないけど、
それらはむしろ、
神様から人間への配慮であり、
いたしかたないことと承知しています。

私は、あと何年生きれるのだろうか?
と考えることもあります。

できれば、命の最後の日まで
ボケることなく、
「らせん美」の美しい所作を
続けることができるように、
健やかでありたいと思っております。

 

今日はここまで

 

らせん美の最終テストの後、もう一つ

自分で自分に課題を出しておりました。

それは何?

次回に続きます。

 

今日もふわふわ~ 面白く 美しく
華やかに~
アビヤント♪

 

あなたの声を聞かせてください

皆様からの意見や疑問に、
お答えしたいと思っています。


・私の似合う色を知りたい?

・らせん美レッスンは どこで受けられるの?

・姿勢を良くする方法は?

・還暦すぎても美しくありたい

・最近、ちょっとウツ気味、どうしたらいい?


など、あなたが抱えている質問や疑問を
お聞かせいただけると嬉しいです。

もちろん、ブログのご感想、ご意見も
ぜひお聞かせください。

コメント欄への投稿、お待ちしています。

 

追記:アマゾンストアで、好評発売中!

 

ここまでやると、真の美が訪れる

2024-02-21 | らせん美と私

ごきげんよう
らせん美インストラクター&
カラーコンサルタントの
ことざき京子です。

ここまで・・・
というのはどこまででしょう。

それは、「最後のゴミ出し」までということです。

フェスやコンサート、試合、お祭りの後など
いくら盛り上がって楽しかったとしても、
最後にゴミがっぱい残っていたとしたら・・・
美しい光景ではありませんね。

人間も同じこと。
「らせん美体操」をやった後も同じだと思いました。

イメージですが、
錆びて固まりかけた股関節を回したら、
錆がいっぱい出たような気がしました。

錆だけでなく、過剰に摂った栄養分の残りや、
老廃物やガスも身体の中に
たくさん残っているような気がしていました。



このような体内にあるゴミ(エントロピー)を
なんとかして身体の外に出したいですよね。


どうすれば良いのかなと思っていたところ、
「らせん美」インストラクター・
アドバンスコースの8回目のトレーニングで、
徹底的に呼吸をいたしました。

しっかり吐ききって、しっかり吸う呼吸を、
何回も、何回も、何回…もくりかえしていると、
身体はとてもリラックスして
基礎代謝もよくなりポカポカしてきます。

瞑想をすると
身も心もすっきりすると言われていますが、
瞑想と堅苦しく考えなくても、
空気を吐ききって、
しっかり吸うことで、身体が快適になります。


らせん美の「ら」の字もわからない初級クラスで、
一番最初に習ったことは、呼吸でした。

まず、思い切り息を吐くこと。
そうすると、自然にたくさんの空気を吸い込める
ことを教えていただきました。

そして、それから7年の後、
「らせん美」インストラクター・
アドバンスコースの終盤で、
再び呼吸の大切さにたどり着きました。

7年の間、スタイルが良くなったり、
元に戻ったり、
いろいろなことがありましたが、
スタート時に比べたら、
明らかに美しい姿勢になれたと思います。
(自画自賛です  笑)


呼吸で始まり、呼吸で終わる。

しっかり息を吸い込んで、
空気が体内をぐるっと一周する。
そして吐き出すときには、
体内の不要なもの(エントロピー)を
全部外に出してくれる。

ほんとうに、呼吸って大切です。

あなたが、呼吸で体内のエントロピーを
吐き出すことができるようになると
真の美が訪れるかもしれません。

 

今日はここまで

 

次回に続きます。


今日もふわふわ~ 面白く 美しく
華やかに~
アビヤント♪

 

あなたの声を聞かせてください

皆様からの意見や疑問に、
お答えしたいと思っています。


・私の似合う色を知りたい?

・らせん美レッスンは どこで受けられるの?

・姿勢を良くする方法は?

・還暦すぎても美しくありたい

・最近、ちょっとウツ気味、どうしたらいい?


など、あなたが抱えている質問や疑問を
お聞かせいただけると嬉しいです。

もちろん、ブログのご感想、ご意見も
ぜひお聞かせください。

コメント欄への投稿、お待ちしています。

 

追記:アマゾンストアで、好評発売中!

 

老いとは、股関節が回らなくなること

2024-02-15 | らせん美と私

カーテシーという おじぎがあります。
高位の人に尊敬の念を表すために、
片方の脚の膝を曲げて、
他方の脚を後ろに引いて、身を低くします。

カーテシーは股関節が回らないと
上手にできません。
 
80代になってもカーテシーのできる
身体でありたいと思います。
 

ごきげんよう
らせん美インストラクター&
カラーコンサルタントの
琴崎京子です。

 

身体が老いていく原因の一つに、
関節が動かなくなるということがあります。

まず、手や足などの指先が
思い通りに動かなくなります。

 

私は足の指の関節と 
股関節が動きにくいなと自覚しています。

回りにくくなった股関節を回そうとするのは、
とても難しいのです。

自分では、ここまでと思っている箇所よりも、
もっとぐっと回さなくてはいけないということです。

どうして、回らなくなったのかしらね?

回らなくなる=老化 だったのです。

回らなくなることも、伸びなくなることも
知らないうちに進行していきます。


私が「らせん美」の初級コースを始めたのは、
2018年のことでした。


その最初の頃のレッスンで、
足の股関節を回すということもありました。

その時もしゃがんだ格好で、
ひさをクルクル回す体操をしましたが、
6年前は、ちゃんとできていました。

しかし、今回(2023年の秋から)
インストラクター・アドバンスコースで、
しゃがんでひさをクルクルしようとしたら、
それが出来なくなっていました。

体重が増えたからと軽く受け流していましたが、
どうやら体重が増えたのが原因ではなく、
股関節が回らなくなっていたのが、
原因のようでした。

股関節が固まりつつあって、
お尻に続く骨や、仙骨が動かないと、
しゃがんだまま膝をくるくる回すことは不可能です。

股関節の固まりに気づいて、
意識的にぐいーん、ぐいーんと動かしても
動かしにくいことこの上ありません。

まるで錆がついて邪魔しているような感触です。

股関節を ぐいーん、ぐいーんと回すことで、
錆が少しずつでも落ちてくれると良いのですが、
一日や二日では、完全修復とはいきません。

もしかしたら数年かかるのかもしれません、
それでも股関節をまわすことで、
老化は食い止められると思うので、
気長に取り組んでいきましょう。

股関節に病気や故障のない方は、
無理をしない程度に、
くるくると軽く回してみられたら
良いかもしれませんね。

今日はここまで

次回に続きます。


今日もふわふわ~ 面白く 美しく
華やかに~
アビヤント♪

 

あなたの声を聞かせてください

皆様からの意見や疑問に、
お答えしたいと思っています。


・私の似合う色を知りたい?

・らせん美レッスンは どこで受けられるの?

・姿勢を良くする方法は?

・還暦すぎても美しくありたい

・最近、ちょっとウツ気味、どうしたらいい?


など、あなたが抱えている質問や疑問を
お聞かせいただけると嬉しいです。

もちろん、ブログのご感想、ご意見も
ぜひお聞かせください。

コメント欄への投稿、お待ちしています。

 

追記:アマゾンストアで、好評発売中!

 

らせん美の奥義は股関節!

2024-02-14 | らせん美と私

 

ごきげんよう
らせん美インストラクター&
カラーコンサルタントの
琴崎京子です。

 

先日、らせん美の奥義を3つ書きましたが、

日にちが経つにつれ、あれはまだまだ浅く、
ほんとうの奥義はこれだと思うようになりました。

それは、
「股関節を回す」です。


股関節をしっかり回すことは、
身体が固まりかけている
アラカン(アラウンド還暦)世代になってからは、
なかなか大変なんですよ。

大きく回すためには、股関節だけでなく、
股関節につながっている足の骨や、仙骨、
そして下腹の方まで連動しなくてはいけないのです。

 

股関節がしっかり回るとその部分だけでなく、
お腹の奥まで「グイ~ン」とくるような刺激があります。

回してもお腹の奥まで響かない場合は、
単に股関節だけを使ってやっている
所作ということになります。

私の椅子に座る姿が、
なんとなく滑稽に見えたのは、
小手先と言いますが、股関節先とでもいうのでしょうか、
股関節だけをくるくる回していたからです。

 

軽くは回っているけど、グイッと回っていません。

軽くまわすのと、
グイッと回すのでは、お腹に響く力が全然違います。

椅子に座る時だけでもありません。
歩くときも同じです。

歩くときに、後ろの足の股関節が回ると、
身体をグイと前に押し出してくれ、
自然に体重移動ができます。

股関節が回らないと、
身体の上半身にも、力が伝わりません。

股関節が回らないと、ひざの後ろも伸びきりません。

膝の後ろが伸びきらないと 
みぞおちが上に上がりません。

みぞおちが上がらないと、首も伸びません。


股関節を本気で内側に回すと 
見た目も座る所作も、歩く所作も美しくなります。


いかかでしょう、
股関節が回るメリットって 
すごいと思われませんか?

そしてよく回る股関節が、
身体の老化を防いでくれるような気がします。

これこそ奥義では!と思うようになりました。

今日はここまで

次回に続きます

 

今日もふわふわ~ 面白く 美しく
華やかに~
アビヤント♪

 

あなたの声を聞かせてください

皆様からの意見や疑問に、
お答えしたいと思っています。


・私の似合う色を知りたい?

・らせん美レッスンは どこで受けられるの?

・姿勢を良くする方法は?

・還暦すぎても美しくありたい

・最近、ちょっとウツ気味、どうしたらいい?


など、あなたが抱えている質問や疑問を
お聞かせいただけると嬉しいです。

もちろん、ブログのご感想、ご意見も
ぜひお聞かせください。

コメント欄への投稿、お待ちしています。

 

追記:アマゾンストアで、好評発売中!

 

電子書籍、好評 販売中!

Amazon売れ筋ランキング
  6部門で1位を獲得!!


『令和は見た目90%』
~カラーコンサルタントが書いた 色で幸せになる極意~

こちらから購入頂けます