百聞百見

ふじもと百男の政治活動日記

田植えも済み・・・

2013年06月12日 04時36分52秒 | インポート

Cimg7995
 11日(火)、朝歩く。公園は緑に、そして田圃には水と早苗の季節になった。わが家の田圃もきれいに田植えが済んでいた。まっすぐに植えられた苗を見ながら、今年も米作りが始まったという実感が湧いてきた。

 登校見守りに立つ。今日は交通安全教室があるらしく、3年生が自転車を押して登校していた。空模様が心配だったが、台風の進路が東よりに振れたせいか、日中は雨どころか晴れた。水が欲しかったので複雑な思いで空を見上げる。

 今日は溜まっている事務整理をしたり、22日に地元の歴史研究会で発表する資料の作成に没頭した。明日は本会議だ。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最後の健康福祉常任委員会

2013年06月11日 04時35分10秒 | インポート

 10日(月)、今日は新聞休刊日。朝の仕事をすませてから歩く。金屋谷池でいつも田圃で世話になっている先輩に出会う。今年は先輩が体調を崩したので、田植えも中止になるところだったが、別の方がやってやろうということで田植えをすることになった。苗は先輩の家のもの。急遽、今日、田植えをすることになり、苗の消毒をする。そんなこんなで朝から慌てた。

 早めに登庁。10時30分から健康福祉常任委員会。病院局関係、健康福祉部関係の付託議案審査と請願審査を行った。健康福祉部関係では、B型肝炎・C型肝炎患者の救済を求める意見書提出の請願が全員賛成で採択された。20回の委員会、4回の管内調査、1回の管外調査、そして団体との意見交換会などの活動を行ってきた。井上委員長、あしだ副委員長の挨拶、当局を代表して太田部長の挨拶があった。お疲れ様でした。

 午後1時から自民党県議団の文教部会政策委員会。ひょうご教育創造プランの見直し作業について論議。2時から議会運営委員会。その後は夕方まで控え室で仕事や読書。夜、神戸市内で開かれた政経セミナーに出席。アベノミクスの効果と課題についての講演を聴いた。

 台風3号が発生し、進路を北に向けてやってきそうだ。田圃に水が要る季節だ。雨は欲しい。豪雨や大風は困るが、そうもいかないだろう。そっちは備えを万全にしておいて雨は恵みであってほしい。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

OTTYマラソン

2013年06月10日 04時25分59秒 | インポート

Cimg7990

 9日(日)、今朝も歩かず。8時30分には県立播磨中央公園へ。第30回OTTYマラソン全国大会が開催された。曇り気味でコンディションは上々。県内はもちろん全国各地から3000名のランナーが出場。応援の家族などを含めると4,5千人が来園したのではないだろうか。色とりどりのウェアで公園内のコースをランナーが駆けめぐる風景はこの水と緑の季節の風物詩となりつつある。スタッフの皆さんご苦労様です。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本会議兵庫女性の会講演会

2013年06月09日 05時08分42秒 | インポート

Cimg7981_1 
8日(土)、今朝も歩かず。8時30には県立社高校で開催された加東市陸上競技選手権大会兼中学校陸上選手権大会の開会式に出席。そのあと、陸上自衛隊青野原駐屯地で開催された自衛隊員募集相談員東播連合会の総会に出席した。

 午後は神戸市の生田神社会館で開催された日本会議兵庫女性の会主催の講演会に出席した。開会は元タカラジェンヌの風さやささんの先導で国歌を斉唱。講師は長谷川三千子先生(埼玉大学名誉教授)、「よみがえれ日本!」の演題で、「女性のための9条論」に絞り込んでの講演だった。講演資料として配布された日本国憲法前文、9条を久しぶりに読んだが、欺瞞に満ちた悪文そのもの。早く引導を渡さなければとの思いを強くした。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本会議代表質問日

2013年06月08日 05時11分03秒 | インポート

 7日(金)、朝歩かず。今日は9時から議会運営委員会があるので早めに家を出て県庁へ向かう。議運では県職員の給与引き下げの報告、議事順序、特別委員会の設置等を協議。9時30分から自民党議員団総会。そして、10時から本会議が開会した。今日から議席が12番に変わり、正面に向かって左の2列目の左から2番目になった。議長席を斜めから見上げる位置になり、席の位置によって雰囲気が変わる。今日は代表質問。まず、我が自民党を代表して筆頭副政調会長の北野実議員が知事に対して質問を行った。井戸知事4選目立候補の決意や地方分権改革、兵庫ならではの経済、エネルギー対策、教育創造プランの見直しなどを質した。

 昼に議員団総会、午後は1時30分から本会議。終了後に議会運営委員会。そのあとは東播磨南北道促進期成会の会合と続いた。夕刻の会合までの間、先輩議員と懇談。気がつくと会合の時間が迫っており、市内で開かれたMOAの議員連盟総会に出席した。夜の道を車で走っていると、ライトに田植えが済んだ田の水が反射する。さて、わが家の田圃は・・・。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

商工会女性部研修会

2013年06月07日 05時04分27秒 | インポート

 6日(木)、今朝は早起会に出席。その後登校見守りに立つ。6年生が修学旅行のため、5年生が旗を持って通学班を引率していく。なかなか頼もしい。

 午前中は事務所で調べ物。午後は加古川流域土地改良事務所の福田所長さんが来所され、管内の井堰、ため池などについて説明を聞かせていただいた。また、地元事業所の方や他にも相談事で来客があった。

 夜は加東市商工会女性部の研修会で講演した。題は「まほろばづくり・人づくり」。加東市の地域資源を活かして地域活性化、人材育成を、という内容だ。井戸知事も「ふるさと意識の醸成」を呼びかけている。人口減少、少子高齢化の中で、地域の活力を維持していくためには、やはり人材の育成が鍵となる。また、地域の身近な歴史を知ることはふるさとへの愛着や誇りを持つことにもつながる。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

福田小16名が議場、県警見学

2013年06月06日 07時11分28秒 | インポート

Cimg7966 Cimg7967_3 
 5日(水)、短距離コースを歩く。登校見守りに立ってから登庁。今日は加東市立福田小学校の4年生16人と2人の先生が議場見学にやって来た。昨日開会したばかりで見学は傍聴席から。説明を受けたあと、議場も見学。担任の先生はわが家の末っ子の娘が4年生の時に担任してもらった先生だった。また付き添いの先生も私が教師として勤務した最後の勤務校の同僚の先生という奇遇であった。子どもたちはこれから兵庫県のことを勉強するらしく、そのよいきっかけになったのでは。

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6月議会開会

2013年06月05日 04時58分09秒 | インポート

 6月3日(月)、神戸市内のホテルで開催された兵庫県エルピーガス協会の総会に出席し、そのまま同ホテルで開催された鴻池祥肇参議院議員の決起大会に出席した。この大会には自民党副総裁の高村正彦衆議院議員も出席し大会後自民党県議団との懇談会も行われた。その間、友好団体の会議もあり、一日中同ホテル内での活動だった。

 4日(火)、10時から議会運営委員会。10時30分自民党議員団総会。11時本会議の開会、12日までの会期が決定されたあと、井戸知事の議案提案説明等が行われた。12時30分から議員団総会が開かれ、引き続いて文教部会、同政策委員会、15時から行革ワーキングチームの会議が行われた。

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

生長の季節

2013年06月03日 04時32分20秒 | インポート

 2日(日)、朝歩く。事務所で片付けなどをする。新聞スクラップ、通信物の整理、スケジュールの確認、メッセージ等の作成・・・などをしていると時間があっという間に過ぎてゆく。かかりつけ医で先月の血液検査結果を聞いたり、隣市の病院に知人の見舞いに行ったり、田圃を見に行ったり・・・などで一日が過ぎてしまった。

 先月23日に植えたゴーヤの苗5本が順調に生長している。庭はもう緑が繁茂してジャングル状態に近くなってきた。柿やぶどう、かりんの実がついている。山椒の実もふくらんできた。3年目になる蓮の葉が勢いよく伸びて開いている。もうすぐ田植えだ。そして、4日(火)には6月議会が開会する。

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

県道神戸加東線開通式

2013年06月02日 04時50分37秒 | インポート

Cimg7954_1 Cimg7951_1_2 Cimg7957_1
 6月1日(土)、朝、佐保神社に参拝する。今朝も空気は冷たく感じる。

 今日は県道神戸加東線の加東市大畑、小野市中谷町、池田町区間約1.1キロの開通式、岡橋と石切橋の渡り初めが行われた。岡橋の西詰めで地元の皆さん、県・市議会議員、県加東土木事務所、市役所関係者、工事関係者らが出席して神事、地元みやま保育園の園児による和太鼓演奏、テープカットなどが行われた。すでに同区間は供用されており、私も利用しているが、あらためて地元3地区の住民による開通式として行われたものだ。

 次はこの道路と接続する小野藍本線、さらに神戸加東線の山国地区の整備が急がれる。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

北播政経懇話会

2013年06月01日 05時07分02秒 | インポート

 31日(金)、朝歩く。今朝の空気は冷たく感じるぐらいだ。登校見守りに立つ。

 今日は、県立嬉野台生涯教育センターで北播政経懇話会の例会があり、元経済産業省事務次官の北畑隆生氏が「アベノミクスの現状と課題」と題して講演した。北畑氏は三田学園高校の出身で今度理事長に就任する。

 講演では、安倍政権が誕生して民主党時代とはまったく違った明るい雰囲気があるが、現在の株高、円安について外国人投資グループの影響が大きく、国内の個人投資家は注意が必要との指摘があった。今後の経済については、生産年齢人口の減少は避けられず、その中で日本経済の成長を実現する方向性として、原発や水道、新幹線などの大型インフラ輸出、TPP加盟による関税の障壁を取り去り、農業を含めて輸出の拡大を図る、といった道があることを指摘した。

 安倍晋三首相の個性についても官僚時代のエピソードを紹介しながらの講演で時間があっという間に過ぎた。センターの緑がまぶしくウグイスの声が響いた。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする