kan-haru blog 2009
< 総合INDEX へ
これまで築造の高架橋(2)
・下り線用高架橋築造
下り線高架橋の築造は、その1で記述のように平和島第5踏切北側の高架橋から北方の在来上下本線線路が、平和島高架駅橋に至るまでが2階へと登り坂の構造になっています。そのため、既設線路の上には高架橋の築造が出来ないので、先ずは在来の上り線線路を仮上り線高架橋に移設して運行させ、空いた上り線線路跡に単線での仮高架橋を建設します。単線の高架橋には在来下り線線路を移設運行させ、空いた下り線路上に単線高架橋と並べて複線高架橋を築造します。その複線に構築した高架橋は、完成形態の高架橋ですので上下線を移設し高架化運用し、使用済みの不用仮上り線高架橋を撤去して高架化工事は完了です。同様に、六郷土手側でも同じ方法で最終高架橋を完成させます。
これまでに築造された第1工区の北端の下り高架橋は、上記の第5踏切北の上り線と合わせて築造された複線高架橋からスタートで、平和島第5踏切のPC桁高架ガードを渡り南方に向かって建設され、第2工区の梅屋敷第1踏切南側高架橋までを上下線複線の2階高架橋として完成しています。
完成済みの下り線高架橋1(左・中:平和島第5踏切北方側の第1工区北端上下線高架橋[左は分岐の仮上り線高架橋]、右:大森町第3、4踏切間高架橋の下り線側高架橋を見る)
京急蒲田駅は空港線支線との分岐駅で、現在の空港線ホームは上りと下り線をホーム1本で共用して、都心方面と横浜方面への相互乗り入れ運転を行っています。
高架化工事での京急蒲田高架駅橋の構造は、土地の制約から3階建てとして2階が上り線の高架駅で、下り線は3階の高架駅で建設が進められています。
そのため、梅屋敷第1踏切南側からの下り線高架橋の築造は、2階上り線高架橋と並行して京急蒲田駅に向かって2階から3階に登る形体の傾斜高架橋を築造し、梅屋敷第3踏切付近で3階の高度に達する高架橋が建設されています。
完成済みの下り線高架橋2(左・中・右:下り線高架橋は梅屋敷駅を過ぎると3階へと登る1005撮影)
3階下り線高架橋は多摩堤通りガードを渡ると京急蒲田高架駅です。高架駅の南方からの第5工区下り線の高架橋の築造は、旧多摩堤通りの3階PC桁のガードを越えた部分の3橋は外壁塀(高欄)が付いて完成していますが、その先の環8通りガードまでの高架橋には高欄が未取付でまだ工事が進行中です。環8通りガードの先の3階下り線高架橋は、京急蒲田第6踏切北側までの2橋の高架橋で終端です。そこから先の高架化工事は、上り線が高架化運行を開始した後に、空いた上り線仮高架橋に在来下り線を移設して、京急蒲田第9踏切までの現下り線線路跡に上り高架橋に平行して最終下り線高架橋が建設されます。
完成済みの下り線高架橋3(左:蒲田第2踏切南の3階下り3橋の高架橋には外壁塀が付く、中:蒲田第4踏切付近の下り線高架橋は外壁塀が未取り付け、右:現在第5工区の環8ガード先の2橋3階下り線高架橋はここが終端)
第6工区の京急蒲田第9踏切から雑色第4踏切までの下り線高架橋は、2階上り線高架橋と合わせた複線高架橋が完成しています。同第4踏切から先の六郷土手までは平和島側と同様に在来本線線路が登り坂となっているため、仮高架橋に順次移設しながら本高架橋を建設します。
完成済みの下り線高架橋4(左:雑色第4踏切付近の下り線側から見た高架橋、中:現在第6工区の雑色第4踏切南の終端本高架橋、右:六郷土手駅から終端の高架橋を見る)
空港支線の第7工区の下り線高架橋の築造は、3階京急蒲田高架駅橋を出て第1京浜国道ガードを渡ると、2階上り線高架橋の南側に3階から2階へと降りる傾斜高架橋で、京急蒲田(空)第3踏切付近で2階の高さに下がり、そこから先は同第4踏切までを2階上り高架橋と合わせた複線高架橋が完成しています。
なお、最終的の下り線の高架運用時には同第4踏切手前の線路交換ポイントで北側に交換して糀谷駅では北側のホームに進入しますが、当初の上り線仮運用時には、高架下り線線路上を仮上り線のホームを仮構築(「大森町界隈あれこれ 京浜急行の高架化 糀谷駅付近(第15回その1)」参照)して使用しますので、下り線の線路は糀谷駅手前でストップです。
第8工区の糀谷高架駅の東先の下り線高架橋の築造は、糀谷第1踏切先の上り単線仮高架橋に線路を移設した後に、在来上り線路の空き跡に上り線高架橋に平行の複線下り線高架橋が建設されます。上下線の複線高架橋が完成すると、上り線運行のホームは本来の南側ホームを使用し、下り線は北側ホームを使用して、暫定の仮架設構築の不用の高架橋部が撤去されます。
完成済みの下り線高架橋5(左:第1京浜国道付近の3階下り傾斜高架橋、中:2階に降りる京急蒲田(空)第3踏切付近の下り線高架橋、右:現在下り線高架橋は糀谷駅ホームで終端)
< 総合INDEX へ
・毎月1日付けのIndexには、前月の目次を掲載しております(10月分掲Indexへ)
・カテゴリー別Index 大森町界隈あれこれ 京浜急行関連総目次 2009年中Ⅱ期版、2009年中期版、2009年前期版、2008年後期版、2008年中期版、2008年前期版、2006・2007年版 へ
・サブ・カテゴリー別Index 高架化全工区統合編、大森町付近工区2009年版、大森町付近工区2008年版、大森町付近工区2006・2007年版、梅屋敷付近工区、京急蒲田付近工区2009年版、京急蒲田付近工区2006~2008年版、雑色付近工区、糀谷付近工区 へ
<前回 大森町界隈あれこれ 京浜急行の高架化 全工区統合編(第1回その1) へ
次回 大森町界隈あれこれ 京浜急行の高架化 全工区統合編(第2回その1) へ
< 総合INDEX へ
これまで築造の高架橋(2)
・下り線用高架橋築造
下り線高架橋の築造は、その1で記述のように平和島第5踏切北側の高架橋から北方の在来上下本線線路が、平和島高架駅橋に至るまでが2階へと登り坂の構造になっています。そのため、既設線路の上には高架橋の築造が出来ないので、先ずは在来の上り線線路を仮上り線高架橋に移設して運行させ、空いた上り線線路跡に単線での仮高架橋を建設します。単線の高架橋には在来下り線線路を移設運行させ、空いた下り線路上に単線高架橋と並べて複線高架橋を築造します。その複線に構築した高架橋は、完成形態の高架橋ですので上下線を移設し高架化運用し、使用済みの不用仮上り線高架橋を撤去して高架化工事は完了です。同様に、六郷土手側でも同じ方法で最終高架橋を完成させます。
これまでに築造された第1工区の北端の下り高架橋は、上記の第5踏切北の上り線と合わせて築造された複線高架橋からスタートで、平和島第5踏切のPC桁高架ガードを渡り南方に向かって建設され、第2工区の梅屋敷第1踏切南側高架橋までを上下線複線の2階高架橋として完成しています。
完成済みの下り線高架橋1(左・中:平和島第5踏切北方側の第1工区北端上下線高架橋[左は分岐の仮上り線高架橋]、右:大森町第3、4踏切間高架橋の下り線側高架橋を見る)
京急蒲田駅は空港線支線との分岐駅で、現在の空港線ホームは上りと下り線をホーム1本で共用して、都心方面と横浜方面への相互乗り入れ運転を行っています。
高架化工事での京急蒲田高架駅橋の構造は、土地の制約から3階建てとして2階が上り線の高架駅で、下り線は3階の高架駅で建設が進められています。
そのため、梅屋敷第1踏切南側からの下り線高架橋の築造は、2階上り線高架橋と並行して京急蒲田駅に向かって2階から3階に登る形体の傾斜高架橋を築造し、梅屋敷第3踏切付近で3階の高度に達する高架橋が建設されています。
完成済みの下り線高架橋2(左・中・右:下り線高架橋は梅屋敷駅を過ぎると3階へと登る1005撮影)
3階下り線高架橋は多摩堤通りガードを渡ると京急蒲田高架駅です。高架駅の南方からの第5工区下り線の高架橋の築造は、旧多摩堤通りの3階PC桁のガードを越えた部分の3橋は外壁塀(高欄)が付いて完成していますが、その先の環8通りガードまでの高架橋には高欄が未取付でまだ工事が進行中です。環8通りガードの先の3階下り線高架橋は、京急蒲田第6踏切北側までの2橋の高架橋で終端です。そこから先の高架化工事は、上り線が高架化運行を開始した後に、空いた上り線仮高架橋に在来下り線を移設して、京急蒲田第9踏切までの現下り線線路跡に上り高架橋に平行して最終下り線高架橋が建設されます。
完成済みの下り線高架橋3(左:蒲田第2踏切南の3階下り3橋の高架橋には外壁塀が付く、中:蒲田第4踏切付近の下り線高架橋は外壁塀が未取り付け、右:現在第5工区の環8ガード先の2橋3階下り線高架橋はここが終端)
第6工区の京急蒲田第9踏切から雑色第4踏切までの下り線高架橋は、2階上り線高架橋と合わせた複線高架橋が完成しています。同第4踏切から先の六郷土手までは平和島側と同様に在来本線線路が登り坂となっているため、仮高架橋に順次移設しながら本高架橋を建設します。
完成済みの下り線高架橋4(左:雑色第4踏切付近の下り線側から見た高架橋、中:現在第6工区の雑色第4踏切南の終端本高架橋、右:六郷土手駅から終端の高架橋を見る)
空港支線の第7工区の下り線高架橋の築造は、3階京急蒲田高架駅橋を出て第1京浜国道ガードを渡ると、2階上り線高架橋の南側に3階から2階へと降りる傾斜高架橋で、京急蒲田(空)第3踏切付近で2階の高さに下がり、そこから先は同第4踏切までを2階上り高架橋と合わせた複線高架橋が完成しています。
なお、最終的の下り線の高架運用時には同第4踏切手前の線路交換ポイントで北側に交換して糀谷駅では北側のホームに進入しますが、当初の上り線仮運用時には、高架下り線線路上を仮上り線のホームを仮構築(「大森町界隈あれこれ 京浜急行の高架化 糀谷駅付近(第15回その1)」参照)して使用しますので、下り線の線路は糀谷駅手前でストップです。
第8工区の糀谷高架駅の東先の下り線高架橋の築造は、糀谷第1踏切先の上り単線仮高架橋に線路を移設した後に、在来上り線路の空き跡に上り線高架橋に平行の複線下り線高架橋が建設されます。上下線の複線高架橋が完成すると、上り線運行のホームは本来の南側ホームを使用し、下り線は北側ホームを使用して、暫定の仮架設構築の不用の高架橋部が撤去されます。
完成済みの下り線高架橋5(左:第1京浜国道付近の3階下り傾斜高架橋、中:2階に降りる京急蒲田(空)第3踏切付近の下り線高架橋、右:現在下り線高架橋は糀谷駅ホームで終端)
< 総合INDEX へ
・毎月1日付けのIndexには、前月の目次を掲載しております(10月分掲Indexへ)
・カテゴリー別Index 大森町界隈あれこれ 京浜急行関連総目次 2009年中Ⅱ期版、2009年中期版、2009年前期版、2008年後期版、2008年中期版、2008年前期版、2006・2007年版 へ
・サブ・カテゴリー別Index 高架化全工区統合編、大森町付近工区2009年版、大森町付近工区2008年版、大森町付近工区2006・2007年版、梅屋敷付近工区、京急蒲田付近工区2009年版、京急蒲田付近工区2006~2008年版、雑色付近工区、糀谷付近工区 へ
<前回 大森町界隈あれこれ 京浜急行の高架化 全工区統合編(第1回その1) へ
次回 大森町界隈あれこれ 京浜急行の高架化 全工区統合編(第2回その1) へ