ひっつーとぼぼくんのcooking

ひっつーとぼぼくんの毎日の食事について

笑顔いっぱい

2009-11-02 12:41:57 | 育児日記



ここ1ヶ月(生後2ヶ月)のり~ちゃんの成長記録です


笑うようになりました

  9月25日に初めて笑いかけの顔をしました。まだぎこちない笑顔だったけど、
  毎日少しずつ上手になり、回数も増え、10月4日には声も出して笑うようになりました。
  今では、笑顔いっぱい。壁やエアコンにも笑顔を振りまいています(笑)
  もちろんカメラを向けるとカメラ目線の上に笑顔。この現象はレンズの形が赤ちゃんには、人が笑っているように見えるからだそです。
  ということは、もしかしてエアコンの吹き出し口もそう見えるのかな~。


いろいろな声を出すようになりました

  これも笑顔と同じ頃からです。声の大きさも大きくなり、もちろん泣き声も大きくなりました
  9月12日に初めてパパの実家へ遊びに行き、いとこ(り~ちゃんより半年前に生まれた義妹の子供)と会いました。
  その時ビックリしたのが泣き声の大きさ
  り~ちゃんもそれぐらい大きくんるんですね。


手をペロペロするようになりました

  9月27日にグー(拳)をペロペロし始めました
  最初はなかなか上手にできず、人差し指を口の中に入れてしまい「ゲホッ」となったことも何度か
  でも今では上手にグーをチュパチュパ、そして親指も吸うようになりました。





パパと一緒にお風呂に入るようになりました

  9月28日に初めてパパと一緒にお風呂に入りました。
  パパがり~ちゃんの体を膝にのせて私が洗う状態だったけど、先週からはパパ一人で洗えるようになりました
  お風呂の中では、パパの胸をキ~ックして遊んでいます。


体重も増えました

  2ヶ月になった10月7日には約5000g、10月24日には約5300gになっていました。
  大人の体重計で量っているので正確な細かい数字を確認できないのが残念です


デパートへ行きました

  10月7日に初めてデパート(松坂屋)へ行きました。 


病院へ行きました 

  10月23日に初めて眼科へ行きました。
  少し前から左目に目やにがたくさん出るようになっていて、診察の結果、結膜炎でした
  先生に診てもら時にニヤ~ッと笑顔
  先週の金曜日には皮膚科へ行ったけど、その時も笑顔でした。
  もしかしたら、今月行く予定の予防接種もそれは、無理ですよね
  「目薬を4~5日間使ってひかなければ再度眼科へ」と言われたけど、すぐによくなりました。


これぐらいかな?3ヶ月になるまでにまだ数日あるので、何かできるようになったら上書きしたいと思います  



にほんブログ村 料理ブログへ
にほんブログ村

ランキングに参加しています。
ぜひ、クリックして下さい。