こんにちは、しーちゃんです。
ご訪問ありがとうございます
前回の続きです。
西鉄 甘木駅 に来ています。
1921.12.08三井電気軌道の駅として開業、2年半後の1924.06.30九州鉄道との合併により、同社の駅となります。
1942.09.19九州電気軌道(3日後西日本鉄道に社名変更)と合併、西鉄の駅となりました。
駅舎は1948年に建てられたもので、西鉄では現存する最古のものだそう。
(『Wikipedia』より)
あまぎぐるりんフリーきっぷ の往路部分を切り取ってもらおうと駅員さんに声をかけると、「別に切らなくていいよ」と言われて。
発売駅(下大利)で聞いた説明と違うけれど、そのまま持ち歩きました
ここより歩いて2分ほどの場所にある、もうひとつの「甘木」駅へ向かいます。
途中の花壇に、白い曼珠沙華が咲いていました
ランキングに参加しています。
↓↓1日1クリックしていただけると、とても嬉しいです
にほんブログ村
ご訪問ありがとうございます
前回の続きです。
西鉄 甘木駅 に来ています。
1921.12.08三井電気軌道の駅として開業、2年半後の1924.06.30九州鉄道との合併により、同社の駅となります。
1942.09.19九州電気軌道(3日後西日本鉄道に社名変更)と合併、西鉄の駅となりました。
駅舎は1948年に建てられたもので、西鉄では現存する最古のものだそう。
(『Wikipedia』より)
あまぎぐるりんフリーきっぷ の往路部分を切り取ってもらおうと駅員さんに声をかけると、「別に切らなくていいよ」と言われて。
発売駅(下大利)で聞いた説明と違うけれど、そのまま持ち歩きました
ここより歩いて2分ほどの場所にある、もうひとつの「甘木」駅へ向かいます。
途中の花壇に、白い曼珠沙華が咲いていました
ランキングに参加しています。
↓↓1日1クリックしていただけると、とても嬉しいです
にほんブログ村
自分が撮った写真と比べてみましたが、あまり変わっていないようです。
西鉄最古の駅なんですね。 もっと写真を撮っておけばよかったかな。
コメントありがとうございます
瓦葺きの、ぱっと見一軒家のような佇まいで、今回初めて訪れましたが
なんだか懐かしい気持ちになりました。
一日一駅さまが行かれたときと、きっとほとんど変わらない状態と思います^^
このままで残っていって欲しいですね