しろうと鉄子

のんびりマイペースで鉄道を楽しんでいます♪♪

当ブログに掲載されている画像等の無断転載はご遠慮ください。

また又・埼玉県民の日─ちょっぴり東武鉄道。

2018-12-06 17:45:15 | 東武鉄道
こんにちは、しーちゃんです。
ご訪問ありがとうございます



前回の続きです。

秩父鉄道の新駅・ふかや花園からのくだり列車は、ちちてつ7000系電車(1517レ)
駅名標の前で入線を撮らせてもらったものの、お顔に柱がかかってしまい残念でした
こちらの車内も混みあっています。
窓際に立つことになったので、車窓から 東武鉄道 寄居駅 を撮らせてもらいました。






1枚目は停車中/2枚目は発車してからのものです。
ちらりとだけれど、「セイジクリーム」リバイバル塗装車両(81111F)を見られました。
ちょうど3年前、平成27(2015)年埼玉県民の日以来、場所も同じところでの再会でした
(その記事は→コチラをどうぞ)


ランキングに参加しています。
↓↓1日1クリックしていただけると、とても嬉しいです

にほんブログ村 鉄道ブログ 関東の鉄道へ
にほんブログ村 鉄道ブログ 貨物列車へ

その8・休日おでかけパス─ちらちら東武新越谷駅。

2017-03-13 17:00:00 | 東武鉄道
こんにちは、しーちゃんです。
ご訪問ありがとうございます



前回の続きです。

JR南越谷駅南口を出ると、すぐ目の前に東武鉄道 新越谷駅東口があります。
改札へは行ってませんが、外からちらちら撮らせてもらいました。










南越谷のホームからも、停車中の東武50050系電車と駆けてくる東武6050系電車をパチリ。
もともとは武蔵野線が地上を走っていた伊勢崎線を跨いでいたけれど、同線が高架化されるにあたり、武蔵野線の高架橋の上を伊勢崎線が
さらに跨ぐ形となりました
そのため新越谷は5階建てビルほどの高さにあり、駅を挟んで南北に急勾配区間が存在します。
(『Wikipedia』より)
6050系は2012.02の業平橋駅で撮れたきりでしたから、「撮影できた」とは言い難いのですが(笑)、ちょっとお気に入りの写真です




2010.04にも東口の写真を撮らせてもらいましたが、掲載していなかったので、この機会に記録したいと思います


ランキングに参加しています。
↓↓1日1クリックしていただけると、とても嬉しいです

にほんブログ村 鉄道ブログ 関東の鉄道へ
にほんブログ村 鉄道ブログ 貨物列車へ
にほんブログ村

その17・埼玉県民の日─東武南栗橋駅~東武動物公園駅~久喜駅。

2016-12-20 20:45:40 | 東武鉄道
こんばんは、しーちゃんです。
ご訪問ありがとうございます



前回の続きです。

東武10000(10030)系電車・南栗橋行きで、これまで来た道を戻ります。
南栗橋ではすぐに急行列車が入線、東武50000(50050)系電車・中央林間行きに乗車しました。










東武鉄道 東武動物公園駅 

東武伊勢崎線へ乗り換えるため、急行はこちらまで。
10分ほど待ち合わせがあったので、当駅止まりの東武20000系電車など撮らせてもらいました。
先に、東京地下鉄(東京メトロ)日比谷線の営団03系電車を記録しています
(その記事は→コチラをどうぞ)




東急8500系電車で久喜へ、さらに10000(10030)系・太田行きに乗り換え。
東急車の写真は次回まとめて掲載したいと思います。
お陰様で無事に東武羽生駅に到着し、東武鉄道の“県民の日記念フリー乗車券”を楽しませてもらいました


ランキングに参加しています。
↓↓1日1クリックしていただけると、とても嬉しいです

にほんブログ村 鉄道ブログ 関東の鉄道へ
にほんブログ村 鉄道ブログ 貨物列車へ
にほんブログ村

その16・埼玉県民の日─東武柳生駅にて。

2016-12-19 20:45:40 | 東武鉄道
こんばんは、しーちゃんです。
ご訪問ありがとうございます



前回の続きです。

東武10000(10030)系電車・新栃木行きに揺られて20分弱。
今回の東武鉄道乗り鉄活動での、最終目的地に到着しました








東武鉄道 柳生駅 

1929.11.01開業、栃木県の手前の駅となります。
渡良瀬遊水地の最寄り駅ですが、一緒に降りた方方は観光というより、ほとんど同業者さんだったよう(笑)
ほぼノープランだったため後から知ったのですが、駅より東北東約400mのところに、埼玉・群馬・栃木の3県が接する地点(三県境)があります
他は山間部や河川上となり、平地での三県境は全国でもここだけという珍しい場所、訪ねてみたかった(^^;;
(『Wikipedia』より)




駅前広場をうろついていると、どこからともなく踏切の音が
くだり・のぼり列車のどちらからかもわからないまま、とりあえずフェンスの隙間でカメラを構えていると、東武100系電車スペーシアの「粋」編成が
のぼっていきました。








改札を入り、味のある跨線橋をじっくり渡っていると、再び踏切の音が
今度はくだりのスペーシアが駆けていきました。
サニーコーラルオレンジ「粋」「日光詣」は見られたけれど、「雅」は今回は一度も会えず残念でした。





ランキングに参加しています。
↓↓1日1クリックしていただけると、とても嬉しいです

にほんブログ村 鉄道ブログ 関東の鉄道へ
にほんブログ村 鉄道ブログ 貨物列車へ
にほんブログ村

その15・埼玉県民の日─東武南栗橋駅にて。

2016-12-18 00:25:45 | 東武鉄道
こんばんは、しーちゃんです。
ご訪問ありがとうございます



前回の続きです。








東武鉄道 南栗橋駅 

東武20000(20070)系電車は南栗橋止まり、回送される前に、車内広告を交換する作業員さんを見られました。
1986.08.26開業、それまで浅草始発・終着の一部列車は幸手で折り返していましたが、南栗橋の開業により当駅まで運転区間が延長されました。
駅北側に南栗橋車両管区(旧・南栗橋車両管理区)があり、当駅始発の列車が多く設定され、また南栗橋乗務管区があるため、始発列車以外でも
運転士さんと車掌さんが交代することがあります。
(『Wikipedia』より)












次の列車まで15分ほどあるので、改札を出て入ったり
ホームに戻ってくると、南栗橋までお世話になった20000(20070)系が、今度はのぼり列車として入線していました。
やって来た東武10000(10030)系電車・新栃木行きに乗車、もう少しくだります。


ランキングに参加しています。
↓↓1日1クリックしていただけると、とても嬉しいです

にほんブログ村 鉄道ブログ 関東の鉄道へ
にほんブログ村 鉄道ブログ 貨物列車へ
にほんブログ村

その14・埼玉県民の日─東武大宮駅~春日部駅~東武動物公園駅。

2016-12-16 19:50:15 | 東武鉄道
こんばんは、しーちゃんです。
ご訪問ありがとうございます



前回の続きです。








東武鉄道 大宮駅 に戻ってきて、入線していた東武60000系電車に乗車。
東武鉄道乗り鉄活動の再開です
乗りこむ前、大宮到着したとき撮影できなかった駅名標など撮らせてもらい、あらためて大宮駅のホームの先端は、ちょっとどきどきする幅ですね^^
他の乗客さんがいてすべてを撮ることはできませんでしたが、の一等好きなお花・藤のシールが貼られた貫通扉をパチリ。




東武鉄道 春日部駅 にて、この日2度目の下車をしました
これまた最初のときは撮り損なった東武伊勢崎線(東武スカイツリーライン)の駅名標を撮らせてもらいます。
(東武野田線(東武アーバンパークライン)の駅名標は→コチラをどうぞ)
急行・久喜行きの東急5000系電車(2代)に乗車、東武動物公園で東武20000(20070)系電車に乗り換えました
東急車の写真は後ほどまとめて掲載したいと思います。





ランキングに参加しています。
↓↓1日1クリックしていただけると、とても嬉しいです

にほんブログ村 鉄道ブログ 関東の鉄道へ
にほんブログ村 鉄道ブログ 貨物列車へ
にほんブログ村

その9・埼玉県民の日─東武南桜井駅~大宮駅。

2016-12-11 20:00:00 | 東武鉄道
こんばんは、しーちゃんです。
ご訪問ありがとうございます



前回の続きです。

東武60000系電車に乗車し、終点の大宮まで向かいます。
そのとき前面展望動画に挑戦、春日部まではよい位置に立てなかったためズームの手持ち撮影で、さらに揺れがひどく見づらいです
春日部以降は場所移動できたので、ちょっとだけマシではないかと。
おやさしい気持ちで観ていただけると幸いです


東武鉄道:野田線(アーバンパークライン) 60000系 南桜井~大宮 前面展望 2016.11.14


* * *










30分強、腕がぷるぷる(笑)になりながらも撮影でき、 東武鉄道 大宮駅 に到着。
大宮駅は外からホームをちらりと見学したことしかなく、写真を撮らせてもらうのは初めてです。
(その記事は→コチラをどうぞ)
ひとりでお食事するのに蛮勇を奮わなければならないほどビビリのですが、大宮でお昼ご飯をいただくぞ~


ランキングに参加しています。
↓↓1日1クリックしていただけると、とても嬉しいです

にほんブログ村 鉄道ブログ 関東の鉄道へ
にほんブログ村 鉄道ブログ 貨物列車へ
にほんブログ村

その8・埼玉県民の日─東武南桜井駅にて。

2016-12-09 21:25:50 | 東武鉄道
こんばんは、しーちゃんです。
ご訪問ありがとうございます



前回の続きです。










東武鉄道 南桜井駅 

春日部から東武60000系電車でふた駅揺られ、千葉県の手前の南桜井駅へ到着。
ちょうど86年前の今日、1930.12.09永沼臨時停留所として開業しました(1931.07.03常設の停留所化)
1932.08.01(?)柏側へ400m移転し南桜井駅に改称、その後南桜井から柏寄り800mに米島駅(貨物駅)が1943.11.06開業しましたが約2年で休止。
1956.12.23米島を廃止し、南桜井が米島の位置に移転となりました。
(『Wikipedia』より)
今回は北口だけ見学しまして、広広としたロータリーや大きなスーパーマーケットに驚いたり。
南口の駅ビルには、東武スポーツクラブ みなみさくらいさんがあるのですね








のぼり列車を待っていると、先に東武8000系電車のくだり列車が入線。
ちょっと8000系に乗りたかったな~と思っていましたが、やって来たのぼりは60000系でした




おまけです^^
乗り物好きの、スペーシアっぽいカラーのバスを思わずパチリ。
スポーツクラブの送迎バス、クラブは南口にありますが、北口エレベーター脇の駐車場に停められていました。
やはり会員さんしか乗れないのですよね?(笑)


ランキングに参加しています。
↓↓1日1クリックしていただけると、とても嬉しいです

にほんブログ村 鉄道ブログ 関東の鉄道へ
にほんブログ村 鉄道ブログ 貨物列車へ
にほんブログ村

痛快・埼玉県民の日─東武春日部駅にて。

2016-12-08 19:40:55 | 東武鉄道
こんばんは、しーちゃんです。
ご訪問ありがとうございます



前回の続きです。








東武鉄道 春日部駅 

東武伊勢崎線(東武スカイツリーライン)と東武野田線(東武アーバンパークライン)が交差する、接続駅です。
単式・島式ホーム3面5線の地上駅、東口と西口各各に駅舎と改札口があり、駅舎と各ホームは南・北の2本の跨線橋で連絡しています。
1899.08.27東武鉄道(現・伊勢崎線)開業と同時に粕壁駅開設、1929.11.17北総鉄道(現・野田線)粕壁─大宮間が開通しました。
その5日後に北総鉄道から総武鉄道(2代)に改称、1944.03.01総武鉄道は東武鉄道と合併。
1949.09.01、同年4月の町村合併によって粕壁町から春日部町へ改称したことにあわせ、春日部駅となりました。
(『Wikipedia』より)
これから野田線に乗車しますが、携帯電話も持っていない頃に一度だけ大宮─北大宮間を乗ったきりですから、ほぼ初めてです。
野田線といえば、柏駅と大宮駅を外から、熊谷貨物ターミナルで東武60000系電車の甲種輸送を見学したことを思い出します
(その記事は→コチラコチラコチラをどうぞ)








“春日部らーめん”から漂ってくる香りにふらふらしつつ(笑)、入線の60000系をパチリ。
春日部が誇るヒーロー『クレヨンしんちゃん』の大きな看板も撮らせてもらいました


ランキングに参加しています。
↓↓1日1クリックしていただけると、とても嬉しいです

にほんブログ村 鉄道ブログ 関東の鉄道へ
にほんブログ村 鉄道ブログ 貨物列車へ
にほんブログ村

ニュー・埼玉県民の日─ちょっとだけ『日光詣』スペーシア号。

2016-12-07 14:50:10 | 東武鉄道
こんにちは、しーちゃんです。
ご訪問ありがとうございます



前回の続きです。

東武20000(20050)系電車に揺られていると、次の駅で急行列車と接続するとのこと。
東武鉄道 草加駅 にて、この日2度目の下車をしました
(草加駅の前回は→コチラをどうぞ)






原則として準急・急行のみで運用される東武50000(50050)系電車の入線。
(『Wikipedia』より)
50000系は2013.11に坂戸駅で撮影したことがありますが、サイドからだったので、なんだか気分が高揚しちゃいました








ぬわ~、日光詣スペーシア 

乗り換え予定の 東武鉄道 春日部駅 に到着、忘れ物していないか背後を振り向くと、お隣に金に輝く車両がいるではありませんか。
2015年、日光東照宮四百年式年大祭が行われることを記念し、特別塗装車「日光詣スペーシア」が登場。
世界遺産である日光二社一寺(日光東照宮・日光二荒山神社日光山輪王寺)に使用されている荘厳な金色、重厚な黒色、艶やかな朱色を配し
日光の社寺の色鮮やかな代表建造物をイメージした塗装となっています。
2015.04.18から103編成が、2015.07.18にはJR直通対応車の106編成も運行がはじまりました。
(こちらも『Wikipedia』より)
写真やよそのブログで見たことしかなく、会えるといいな~と思っていましたから、ちょっととはいえ撮影できて嬉しかった


ランキングに参加しています。
↓↓1日1クリックしていただけると、とても嬉しいです

にほんブログ村 鉄道ブログ 関東の鉄道へ
にほんブログ村 鉄道ブログ 貨物列車へ
にほんブログ村