株式投資は芸術です

証券会社で長期間、アナリスト業務に従事した後、投資顧問会社を設立。銘柄選定・相場観に違いが分かります。

お疲れさまでした♪

2019-07-24 17:52:45 | 日記
あしたから4~6月期決算発表が始まります。
決算発表期間中は年間で最も儲けやすいときです。
発表された決算を分析し、株価がそれを織り込んでいるかいないかチェックし、どの程度で寄り付くか調べるだけ。
その際、ストップ高を上限にいくらまでなら買っていいかの見極めが重要となります。

決算プレーは織り込んでいないものを織り込む動きですから、短期勝負が基本。
寄り付きを買っての当日決済が基本となります。持ち越しを考えるのはストップ高で張り付いた時や買い値近辺でもみ合っているときだけ。
発表直後の買い需要が一巡した後は需給調整となりますので、空売りしようと思えば出来ないこともありません。
ただ本当にいい銘柄は調整した後、再び切り返してきます。
機関投資家など大口が決算を吟味して買って来るからです。
その時は相当な強さを発揮しまので再度買いのチャンスとなります。
今回は悪いという前提で株価が形成されていますので、想定ほど悪くないというだけで大きく買われる可能性があります。
期待したいところです。

日経平均          21709.57+88.69(0.41%)
TOPIX            1575.09+6.27(0.40%)
マザーズ指数        891.58+0.03(0.00%)
日経JASDAQ平均   3462.57+1.58(0.05%)

ポチッとクリックをお願いします(1日1回だけでOKです)!!
    ↓         ↓

人気ブログランキングへ にほんブログ村 株ブログへ


NOK (7240)は下方修正前の株価を回復!

2019-07-24 13:21:14 | 日記
1644円+20円
3日続伸と堅調な動きで下方修正発表前の株価を回復しました。
7/17に9月中間期売上高を3150億円→3014億円に、経常利益を79億円→29億円に下方修正し、通期売上高を6700億円→6250億円に、通期経常を370億円→255億円に引き下げました。
これを受けて急落しましたが、株価的には業績悪化は完全に織り込んだ形になっています。
今度の決算発表でこの程度の下方修正があってもそう下げない可能性が出てきました。

ポチッとクリックをお願いします(1日1回だけでOKです)!!
    ↓         ↓

人気ブログランキングへ にほんブログ村 株ブログへ


ログリー(M6579)も動きに変化が・・・♪

2019-07-24 11:04:41 | 日記
2740円+224円
4日続伸と堅調な動きです。上昇率はマザーズの3位。
好決算を発表(5/10)したものの、ストップ安を交え大きく売られていました。
2019年3月期は売上高23.72億円(前期比47%増)、経常利益1.60億円(同29%増)と大幅増収益を達成、最高益を更新しました。
今期は売上高30.29億円(同27%増)、経常利益1.91億円(同19%増)と一段の拡大を見込んでいます。

これで急落したのは会社四季報が「会社比強気」とし前期経常を1.90億円に増額し、今期経常を3億円と強気の予想していたからではないかと見ています。
会社四季報が勝手に増額しそれが未達となったことから売られた、こうみています。
テクニカル的には「超」売られ過ぎ状態となっており、一時は反転かという動きもありました。
地合いがそれを許さず押し戻されてしまいましたが、ここへ来て再び変わろうとしているようにみえます。
注目です。

ポチッとクリックをお願いします(1日1回だけでOKです)!!
    ↓         ↓

人気ブログランキングへ にほんブログ村 株ブログへ


リンクバル(M6046)は動きが変わりつつあります♪

2019-07-24 10:54:33 | 日記
825円-11円
令和入り後の下落に巻き込まれましたが、もう下げなくなっています。
3月中間期は売上高14.31億円(前年同期比13%増)、経常利益5.14億円(同82%増)と大幅な増収益になっていました。
9月通期では売上高33.47億円(同20%増)、経常利益10.30億円(同39%増)と最高益更新を見込んでいます。
凄い増収益ではありますが、中間期も通期も想定通りの内容です。
日経新聞が5月に最高益を更新している好業績企業を1日1社、7日間紹介していましたが、その中の1社が同社でした。
それだけ目立つ存在だったということです。

ただここへ来て下げ動きは変わりつつあります。
今は地合いが味方しないだけだとみています。
信用買い残は92万株と過大ですが、「貸し株」が152万株超出ており需給は良好。
これ以上下げないとなれば、買い戻さざるを得なくなります。

ポチッとクリックをお願いします(1日1回だけでOKです)!!
    ↓         ↓

人気ブログランキングへ にほんブログ村 株ブログへ


KOA(6999)は反落の動きだが・・・!

2019-07-24 10:19:56 | 日記
1348円-57円
反落の動きです。下落率は東証1部の8位。
2019年4~6月期が売上高128億円(前年同期比8%減)、経常利益8.55億円(同41%減)となった高知尾を受け、中間期業績を売上高253億円、経常利益12億円見通しと発表したことが嫌気されています。
ただ株価は7/18に4~6月期経常を10.20億円→8.55億円に引き下げたのを受け、上昇していました。
その反動が出ただけで、実際には嫌気した動きにはなっていないように思いますが、どうでしょうか。

ポチッとクリックをお願いします(1日1回だけでOKです)!!
    ↓         ↓

人気ブログランキングへ にほんブログ村 株ブログへ


GNIグループ(M2160)が再び新値を更新・・・♪

2019-07-24 09:41:22 | 日記
4480円+140円
続伸の動きで再び新値を更新してきました。上昇率はマザーズの11位。
バイオ関連ですが、2017年2月期から黒字に浮上、黒字が定着しています。ここが他のバイオ関連株と決定的に違います。
こうした中、凄い決算を発表していました。
2019年1~3月期は売上高15.75億円(前年同期比55%増)、税前利益2.66億円(前年同期は▲2.22億円)と赤字から急回復。
通期業績は売上高71.19億円(同41%増)、税前利益7.42億円(同103%増)を据え置いていますが、進捗率から増額の可能性大で最高益更新に弾みが付きそうな内容となっています。
会社資料には「当社グループの主要事業の向上により営業利益は引き続き増加しております」と出ていましたので、第2四半期以降も好調が続く可能性大です。
同社は中間期業績は非開示としていますが、会社四季報は売上高25億円、税前利益3億円と予想しています。
それに対する進捗率は税前利益で88%超、売上高で63%超となっています。
信用買い残は116万株と過大ですが、「貸し株」も116万株超出ています。

ポチッとクリックをお願いします(1日1回だけでOKです)!!
    ↓         ↓

人気ブログランキングへ にほんブログ村 株ブログへ


ホープ(6195)が連日の新値更新!

2019-07-24 09:22:42 | 日記
2413円+265円
大幅に続伸し連日の新値更新となっています。上昇率はマザーズの2位。
増額修正が好感されています。
2019年6月期売上高を38億円→38.62億円に、経常利益を0.65~0.80億円→0.96億円に引き上げています。

ポチッとクリックをお願いします(1日1回だけでOKです)!!
    ↓         ↓

人気ブログランキングへ にほんブログ村 株ブログへ


信越ポリマー(7970)は落ち込まないということが好感される!

2019-07-24 09:13:41 | 日記
793円+33円
4日続伸と堅調な動きです。上昇率は東証1部の3位。
決算が好感されているようです。
2019年4~6月期が売上高194億円(前年同期比6%減)、経常利益18.16億円(同10%減)と減収減益。
同社は業績見通しは非開示としていましたが、今回、通期業績を売上高830億円(同2%減)、経常利益80億円(同0.3%減)見通しと発表しています。
落ち込まないということが評価されています。

ポチッとクリックをお願いします(1日1回だけでOKです)!!
    ↓         ↓

人気ブログランキングへ にほんブログ村 株ブログへ


コスモ・バイオ(3386)が増額修正!

2019-07-24 08:48:59 | 日記
1061円(23日株価)
2019年6月中間期売上高を37.50億円→37.94億円に、経常利益を1.25億円→2.69億円に増額修正し、通期経常を2.50億円→3.85億円に引き上げています。
通期売上高は74億円と不変。

ポチッとクリックをお願いします(1日1回だけでOKです)!!
    ↓         ↓

人気ブログランキングへ にほんブログ村 株ブログへ