株式投資は芸術です

証券会社で長期間、アナリスト業務に従事した後、投資顧問会社を設立。銘柄選定・相場観に違いが分かります。

お疲れさまでした♪

2019-07-16 15:08:19 | 日記
来週後半から4~6月期決算発表が始まります。
決算発表期間中は年間で最も儲けやすいときです。
発表された決算を分析し、株価がそれを織り込んでいるかいないかチェックし、どの程度で寄り付くか調べるだけ。
その際、ストップ高を上限にいくらまでなら買っていいかの見極めが重要となります。

決算プレーは織り込んでいないものを織り込む動きですから、短期勝負が基本。
寄り付きを買っての当日決済が基本となります。持ち越しを考えるのはストップ高で張り付いた時や買い値近辺でもみ合っているときだけ。
発表直後の買い需要が一巡した後は需給調整となりますので、空売りしようと思えば出来ないこともありません。
ただ本当にいい銘柄は調整した後、再び切り返してきます。
機関投資家など大口が決算を吟味して買って来るからです。
その時は相当な強さを発揮しまので再度買いのチャンスとなります。
今回は悪いという前提で株価が形成されていますので、想定ほど悪くないというだけで大きく買われる可能性があります。
期待したいところです。

日経平均          21535.25-150.65(0.69%)
TOPIX            1568.74-7.57(0.48%)
マザーズ指数        904.80+7.50(0.84%)
日経JASDAQ平均   3439.11-10.84(0.31%)

ポチッとクリックをお願いします(1日1回だけでOKです)!!
    ↓         ↓

人気ブログランキングへ にほんブログ村 株ブログへ


フィル・カンパニー(M3267)が戻り高値を更新♪

2019-07-16 14:40:11 | 日記
4260円+575円
大幅に反発し戻り高値更新となっています。上昇率はマザーズの3位。
決算が好感されています。
5月中間期は売上高21.82億円前年同期比52%増)、経常利益1.82億円(同68%増)と予想(経常利益で1.3億円)を大幅に上回って着地しました。
通期業績は売上高70億円(同47%増)、経常利益10億円(同62%増)を据え置いており最高益を更新の見お通しです。

第1四半期(12~2月)が売上高7.36億円(前年同期比19%減)、経常利益0.1億円(同98%減)と大幅減収減益となったことを嫌気し急落した経緯がありますが、同社の業績は極端な下期偏重型になっており、事情を知らない向きが投げただけではないかとずっとコメントしていました。
案の定の動きです。
第1四半期の受注は9.80億円(同10.7%増)で受注残は33.19億円(同18.8%増)と積み上がっていました。

ポチッとクリックをお願いします(1日1回だけでOKです)!!
    ↓         ↓

人気ブログランキングへ にほんブログ村 株ブログへ


7月の「無料お試し入会」のご案内!

2019-07-16 11:32:39 | 日記
ただいま7月の「無料お試し入会」の申し込みを受け付けております。
期間は7/19~26日(金)までの8日間。 ID、PWは19日17:30ごろ送信しますから、1週間以上、会員欄がご覧いただけます。
「お試し入会」は携帯サイトでもご覧いただけます。
ホームページの左側のバナーをクリックしてしてお申し込みください。
*お一人様1回限りとさせていただきます。
*なお虚偽の内容が認められた場合は、お試し入会をお断りする場合がございます。

ポチッとクリックをお願いします(1日1回だけでOKです)!!
    ↓         ↓

人気ブログランキングへ にほんブログ村 株ブログへ


三菱UFJフィナンシャルグループ(8306)の「貸し株」は3億6600万株超に♪

2019-07-16 11:09:26 | 日記
522.7円-4.9円
小反落となっていますが、もう下げなくなっています。
底を付けたからではないかと見ています。
信用倍率は2.54倍とやや買い長で買い残が4207万株ありますが、「貸し株」が3億6643万株超も出ています。
これは12日出来高の12.9日分に相当します。
徹底的に売られ上がるはずはないとの見方から大口の空売りが集中した結果です。

ダメだダメだと思っている株が反転に転じるのは売り方の買い戻しがきっかけとなります。
今回もこれではないかとみています。
当然、機関投資家は保有株を減らしています。
そんな中、株価が反転に転じたら運用競争で負けるわけにはいかないので、機械的に組み込まざるを得なくなります。
結果として株価が上がる動きになる、こう見ていますが、どうでしょうか。

ポチッとクリックをお願いします(1日1回だけでOKです)!!
    ↓         ↓

人気ブログランキングへ にほんブログ村 株ブログへ


レイ(JQ4317)がストップ高買い気配に!

2019-07-16 10:38:18 | 日記
462円カイ
80円高のストップ高買い気配となっています。
2019年3~5月期が売上高28.61億円(前年同期比13%増)、経常利益2.63億円(同366%増)と出色の内容となったことが好感されています。
通期業績は売上高120億円(同4%増)、経常利益6.510億円(同26%減)を据え置いていますが、中間期で計画している経常利益1.50億円を大きく超過達成しており、増額期待の高まる内容となっています。

ポチッとクリックをお願いします(1日1回だけでOKです)!!
    ↓         ↓

人気ブログランキングへ にほんブログ村 株ブログへ


ロゼッタ(M6182)がストップ高・・・♪

2019-07-16 10:16:37 | 日記
4480円+700円
ストップ高となっています。
2019年3~5月期が売上高9.75億円(前年同期比49%ぞう)、経常利益1.70億円(同268%増)と凄い内容となっったことが好感されています。
6/4の当社、朝一の注目銘柄でした。以下がその時の本文です。↓

ロゼッタ(M6182)     2019年06月04日(火) 08:30
決算を好感して上場来高値まで上昇した後、「行って来い」以下の水準まで下げています。テクニカル的には下げすぎ状態。後はきっかけだけです!

日経平均はテクニカル的に見て下げすぎ状態となっています。そのためいつ反転してもおかしくありませんが、肝心の5日移動平均線は凄い角度で下を向いています。これが上向きに転じて初めて底入れした可能性が出てきます。
ここからは5日線の動きから目が離せません。
きょうは3/6に紹介し4/12に利確したロゼッタ。「おっかなびっくり」の銘柄ですので無理する必要はありませんが、きっかけ次第では急騰する可能性があります。
全面安となった昨日も5円ながら逆行高していました。底入れを暗示しているのかもしれません。

チャートを見たら分かりますが、決算を好感して4995円(4/18)まで急伸した後、一本調子で下げています。
上場来高値まで上昇していましたので、見切りによる下げではなく利益確定売りです。
いいところまで下げてきましたので、売りはそろそろ止まる可能性があります。
決算発表前の4/12の株価は3315円でした。昨日の株価は3275円。「行って来い」以下の水準になっています。
51%上昇して上昇分以上吐き出しています。
4/12に利確(+38%)したのは決算を跨ぎたくなかったことと10連休を控えていたことが理由です。

2019年2月期は売上高29.08億円(前期比44%増)、経常利益3.37億円(前期は▲0.14億円】と予想を大幅に上回って着地、最高益を更新しました。
今期については過去最高売上高(29.08億円)以上、過去最高利益(営業益3.38億円)以上、とだけしか発表していません。
会社資料には「先行投資を終え売り上げは離陸期に入った」と出ていますので、来週発売される会社四季報で好実態が明らかになるのではとみています(なお会社四季報春号の業績予想は2019年2月期経常が2.70億円、2020年2月期経常が4.20億円となっています)。

テクニカル的に見ても株価は下げすぎ状態になっています。
後はきっかけだけです。
(3日株価3275円+5円) 買いゾ~ン3400円まで 見切りライン3089円

ポチッとクリックをお願いします(1日1回だけでOKです)!!
    ↓         ↓

人気ブログランキングへ にほんブログ村 株ブログへ


ベイカレントコンサルティング(6532)が上場来高値を更新!

2019-07-16 09:52:10 | 日記
4630円+515円
決算を受けて急伸した後、窓埋め拒否型の強い動きが続いていましたが、本日上放れ上場来高値更新となっています。
上昇率は東証1部の5位。
今2月期も売上高280億円(前期比15%増)、連結営業利益51億円(前期比13%増)と最高益更新見通しです。
大口の買いが続いているようです。

ポチッとクリックをお願いします(1日1回だけでOKです)!!
    ↓         ↓

人気ブログランキングへ にほんブログ村 株ブログへ


インターアクション(7725)は決算と自社株買いが好感される♪

2019-07-16 09:37:20 | 日記
1566円+180円
大幅に上昇しています。上昇率は東証1部の4位。
決算と17.4万株(発行株式総数の1.57%)、2月.2億円を上限とした自社株買いが好感されています。
2019年5月期は売上高79.86億円(前期比32%増)、経常利益19.43億円(同96%増)と予想を大幅に上回って着地、最高益を更新しました。
今期は売上高88.89億円(同11%増)、経常利益21.09億円(同8%増)と一段の拡大を見込んでいます。

ポチッとクリックをお願いします(1日1回だけでOKです)!!
    ↓         ↓

人気ブログランキングへ にほんブログ村 株ブログへ


コスモス薬品(3349)が戻り高値を更新!

2019-07-16 09:21:25 | 日記
20340円+1200円
3日続伸と堅調な動きで戻り高値更新となっています。上昇率は東証1部の9位。
決算が好感されているようです。
2019年45月期は売上高6111億円(前期比9%増)、経常利益272.92億円(同8%増)と予想を上回って着地、最高益を更新しました。
今期は売上高6585億円(同7%増)、経常利益273億円(同0%増)と見増益を見込んでいます。
慎重な予想と受け取られているようです。

ポチッとクリックをお願いします(1日1回だけでOKです)!!
    ↓         ↓

人気ブログランキングへ にほんブログ村 株ブログへ


UUUM(M3990)は決算が好感される!

2019-07-16 09:14:45 | 日記
4635円+230円
安く始まってから切り返して来ました。上昇率はマザーズの8位。
決算が好感されています。
2019年5月期は売上高197億円(前期比68%増)、経常利益12.47億円(同77%増)と予想を上回って着地、最高益を更新しました。
今期は売上高260億円(同31%増)、経常利益13.90億円(同11%増)と一段の拡大を見込んでいます。
増益率の比億差が気になったのですが、売り上げの伸びから問題ないと捉えられたようです。

ポチッとクリックをお願いします(1日1回だけでOKです)!!
    ↓         ↓

人気ブログランキングへ にほんブログ村 株ブログへ