株式投資は芸術です

証券会社で長期間、アナリスト業務に従事した後、投資顧問会社を設立。銘柄選定・相場観に違いが分かります。

お疲れさまでした♪

2019-07-03 19:48:18 | 日記
日経平均          21638.16-116.11(0.53%)
TOPIX            1579.54-10.30(0.65%)
マザーズ指数        916.05-5.47(0.59%)
日経JASDAQ平均   3442.90-2.64(0.08%)

ポチッとクリックをお願いします(1日1回だけでOKです)!!
    ↓         ↓

人気ブログランキングへ にほんブログ村 株ブログへ


ファーストリテイリング(9983)は既存店売り上げが約6年ぶりの伸びに!

2019-07-03 12:01:38 | 日記
67440円+2350円
反発の動きです。上昇率は東証1部の18位。
6月の既存店売り上げが27.3%増と2013年8月以来の伸びになったほか、客数が同25%増と大幅増となったことが好感されています。
同社株の上昇で日経平均を86円強押し上げています。

ポチッとクリックをお願いします(1日1回だけでOKです)!!
    ↓         ↓

人気ブログランキングへ にほんブログ村 株ブログへ


7月の「無料お試し入会」のご案内!

2019-07-03 11:47:51 | 日記
ただいま7月の「無料お試し入会」の申し込みを受け付けております。
期間は7/19~26日(金)までの8日間。 ID、PWは19日17:30ごろ送信しますから、1週間以上、会員欄がご覧いただけます。
「お試し入会」は携帯サイトでもご覧いただけます。
ホームページの左側のバナーをクリックしてしてお申し込みください。
*お一人様1回限りとさせていただきます。
*なお虚偽の内容が認められた場合は、お試し入会をお断りする場合がございます。

ポチッとクリックをお願いします(1日1回だけでOKです)!!
    ↓         ↓

人気ブログランキングへ にほんブログ村 株ブログへ


ズーム(JQ6694)は戻り歩調の動きに♪

2019-07-03 11:07:31 | 日記
1619円-16円
小反落となっていますが、戻り歩調の動きは変わっていません。
2019年1~3月期は売上高19.63億円(前年同期比27%増)、経常利益0.22億円(同44%減)と大幅増収・大幅減益となりました。
大幅減益が急落につながったようですが、会社四季報が中間期経常を2.80億円と予想していたことも失望売りを誘ったようです(注:同社は中間期業績予想は非開示としています)。
ただ本業ベースの営業利益は0.42億円(同38%増)と大幅に伸びています。会社資料には前年同期に計上された保険解約返戻金0.29億円が当期はなかったため減益になったと出ていました。
ここは営業利益の大幅増と売り上げの大幅増を評価すべきではないかとみています。
通期業績は売上高85億円(同10%増)、営業利益6.16億円(同136%増)、経常利益6.73億円(同94%増)と大幅な増収益を予想しており、最高益を大きく更新の見通しです。
決算を分析しないで表面上の数字を見て売られただけに、その修正が行われています。

ポチッとクリックをお願いします(1日1回だけでOKです)!!
    ↓         ↓

人気ブログランキングへ にほんブログ村 株ブログへ


電通(4324)はしっかりした動き♪

2019-07-03 10:53:34 | 日記
3880円+30円
3日続伸と堅調な動きです。今の相場地合いを考えたら、しっかりした動きです。
決算(5/15発表)を受けて売られました。
2019年1~3月期が売上高2505億円(前年同期比3%増)、営業利益92.94億円(同58%減)、税前利益▲14.84億円(前年同期は190.23億円の利益)と大幅減益となり、税前利益が赤字になったからです。
ただ通期業績は売上高1兆979億円(同7%増)、営業利益1225億円(同9%増)と従来予想を変えていません(税前利益は非開示)。
前年の第1四半期も営業利益と税前利益は223.93(同30%減)、122.41億円(同33%減)と大幅減益となっていました。
第1四半期は不需要期です。

予想していた通りの決算を発表したのに第1四半期の大幅営業減益と税前利益の赤字にびっくりした向きが投げただけだではないかと見ています。
地合いが極端に悪化していたことも下げに拍車をかけたようです。
信用倍率は4.75倍と買い長で買い残が86万株ありますが、「貸し株」が300株超出ており、需給は良好。
下がらなくなったら買い戻すしか手はなくなります。

ポチッとクリックをお願いします(1日1回だけでOKです)!!
    ↓         ↓

人気ブログランキングへ にほんブログ村 株ブログへ


インスペック(東証2部6656)は底入れの動きか?

2019-07-03 10:19:52 | 日記
1219円+6円
小幅ながら5日続伸。堅調な動きです。
半導体製造用の検査装置を手掛けており、次世代機の需要が増加中。
2019年4月期は売上高28.47億円(前期比48%増)、経常利益2.81億円(前期は▲2.75億円とV字回復となりましたが、今期は売上高31.50億円(同10%増)、経常利益2.90億円(同3%増)と微増益を見込んでいます。
今期の伸び鈍化を織り込み大きく下落していましたが、ここへ来て動きは変わりつつあります。
底を入れつつあるのでしょうか。

ポチッとクリックをお願いします(1日1回だけでOKです)!!
    ↓         ↓

人気ブログランキングへ にほんブログ村 株ブログへ


SOU(9270)が一段高♪

2019-07-03 09:54:38 | 日記
4155円+335円
一段高となり戻り高値更新となっています。上昇率はマザーズの3位。
7/1、株価が3650円の時、ボリンジャーバンドが極端に集束しており、上下どちらかに放れそうです。
放れるとしたら上だとみていますが、どうでしょうか。とコメントしていました。
6/24の当社、朝一の注目銘柄でした。以下はその時の本文です。↓

SOU(M9270)            2019年06月24日(月) 07:55
ボリンジャーバンドが極端に集束しており、上下どちらかに放れそうです。業績は好調で最高益見通し。そして上場来安値まで下げているので、放れるとしたら上だとみています!

きょうは底練りの動きが続いているSOUです。
ボリンジャーバンドが極端に集束しており、上下どちらかに放れそうです。テクニカル的には「超」売られ過ぎ状態になっていますので、放れるとしたら上だとみています。

ブランド品のリユース事業を行っており、同業界2位。買い取りに特化した「なんぼや」も展開しています。
業績は好調で最高益更新が続いています。
今8月期も売上高356億円(前期比13%増)、経常利益21.30億円(同17%増)と最高益更新を見込んでいます。
なのに株価は大きく売られ、上場来安値まで下げています。

底練りの動きが続いた後は上に放れるというのが一般的な見方ですが、下に放れるケースも結構あります。
上場来安値まで下げており業績が絶好調ということから、その可能性は小さいとみていますが、そこは見切りラインを徹底することで対処したいと思います。
信用買い残は13.9万株とやや過大ですが、「貸し株」も9.1万株出ており、需給に問題はありません。

以下は注目材料でではないかとみられる点です。
ライブエンタメ市場の拡大に伴ってチケットの高額販売が社会問題となっていましたが、今月14日に「チケット不正転売禁止法」が施行されました。
チケットの高額転売防止を目的としたものですが、チケットに購入者の氏名も座席番号も記載されていない券は転売規制の対象とはなりません(オリンピック券で話題となりました。宝塚、AKB、ジャニーズ公演でも)。
禁止されている不正転売も、販売価格を上回る価格で、業として行っているものに限られるとしています。
購入価格もしくはそれ以下であれば規制の対象とはなりません。何らかの事情で転売しなければならない向きが同社に持ち込む可能性が出てきたように思います(これまでの高額販売はネット上で行われていました)。
(21日株価3525円+35円) 買いゾ~ン3700円まで 見切りライン3419円
ポチッとクリックをお願いします(1日1回だけでOKです)!!
    ↓         ↓

人気ブログランキングへ にほんブログ村 株ブログへ


システムリサーチ(3771)が連日の新値更新♪

2019-07-03 09:32:43 | 日記
3960円+160円
強い動きです。連日の新値更新。
決算(5/9発表)を受け、上げ足に弾みが付いています。令和のあの下落相場でもしっかりの動きを動きを見せていました。
日経平均が戻りに転じた6月以降、溜まっていたエネルギーが一気に噴出した形です。
今期も売上高149億円(前期比5%増)、経常利益14.12億円(同8%増)と最高益更新見通しです。
ポチッとクリックをお願いします(1日1回だけでOKです)!!
    ↓         ↓

人気ブログランキングへ にほんブログ村 株ブログへ


KTK(JQ3035)は予想以上の決算が好感される!

2019-07-03 09:16:32 | 日記
377円+26円
大幅に反発しています。上昇率はJQ市場の3位。
大幅に反発しています。今8月期の第3四半期決算が売上高125億円(前年同期比1%減)、経常利益3.02億円(同6%増)となったことが好感されています。
通期業績は売上高169億円(同0.5%減)、経常利益2.72億円(同2.6%減)を据え置いていますが、経常利益は計画をすでに超過達成しています。
ポチッとクリックをお願いします(1日1回だけでOKです)!!
    ↓         ↓

人気ブログランキングへ にほんブログ村 株ブログへ