貧々自適

仕事のかたわらデジカメを構えたり
季節のうつろいや人の優しさに触れ感激する
そんな貧乏オヤジのつれづれ帳です

夜桜見物

2016-04-06 00:19:31 | よもやま話
日曜日に娘から家内に「夜桜見物に行こうよ~」と誘いがあり、ゆうべ行ってきました。
場所は「日本三名園にもひけをとらない」と言われている栗林公園
秋の紅葉時季と同じく、サクラ※が満開の今は開園時間を延長、ライトアップされてます。
 ※ソメイヨシノの標本木が園内にある
入園料は410円ですが、「市内在住で65歳以上」の条件に合致する私は無料(笑)
車は公園の近所に住む家内の知人宅に置かせてもらい、駐車場代も浮きました

冒頭の写真は正門を入ってすぐにあったシダレザクラとソメイヨシノ。
データは、絞り開放(F5.3)・1/15・ISO3200・42ミリで、もちろん手持ちです。
ライトの当たり具合の関係でシダレはオーバー、ソメイヨシノはアンダー
でもまぁ、配達しながら毎日花見してるし、写真が目的じゃなかったので「ま、いっか?」

散策しているうちにぐずりだした孫太郎を久しぶりに肩車。
重かったけどまだなんとかいけましたよ。
池の鯉にエサやりをしているのを見て「何食べてるんかな?」と訊くと『パン!』
おしい!、材料はほとんど同じだけどお麩だよ。

園を出て近くのゆめタウンで「二男夫婦※」と合流し食事。
 ※2日から新居で一緒に住み始めた
家に残っていた作業着などの衣類と大量の仕事用タオルを「嫁のサーちゃん」に引継ぎ。
サーちゃん、夏場は洗濯がたいへんだよ~(笑)
前にpochikoさんが書いた、
「♪ホントは洗濯好きじゃないけど、アナタのためならせっせとやるワ~♪」
という古い洗剤のCMソングを思い出し、がんばってね~

最新の画像もっと見る

コメントを投稿