日記

日記

曇りのち晴れ

2004年11月20日 | 徒然日記・日々の記録
今日は朝方は曇っていましたが、
昼からは晴れ間もありましたね。

午前、寺院勤務

寺務などして過ごす。

午後から市民プラザリージョン
広報担当者交流会。日下リージ
ョンセンターへ。

色々と意見交換ができ、誠に良
かったです。参考になることが
多いです。

夕刻からやまなみプラザへ。
明日のやまなみヤングフェスタ
の準備。

明日はトゥインクル施設のレク
レーションBBQ行事と重なりまし
たが、どちらも少しでも参加し、
お手伝いができればと思います。

法要もありますが・・

とにかく一つ一つです。

曇り

2004年11月19日 | 徒然日記・日々の記録
今日は朝方は雨が残っていましたが、
昼頃までにはやみ、曇りになりました。
誠に寒くなってきましたね。。

終日寺院勤務

寺務・清掃などして過ごす。落ち葉と
の相変わらずの格闘劇です・・

ボジョレーが解禁になりましたね。
今年の出来具合を口にしてみたいもの
です。

明日はリージョン市民プラザの広報担当
者交流会の会議に行かなければなりませ
ん。今回は日下リージョンセンターであ
ります。広報紙を30部持参することにな
っていますので、やまなみプラザに取り
に行きます。

そろそろ市民プラザのホームページにつ
いて意見交換をしたいと思っております。
情報発信のためには、誠に重要なツール
であります。

小雨。。

2004年11月18日 | 徒然日記・日々の記録
今日は朝方は曇っていましたが、
昼からは雨になりました・・

終日寺院勤務

寺務などして過ごす。

奥の院観音様供養
http://www.hct.zaq.ne.jp/oujyouin/okunin.html
鎮守国家を祈願致しました。

合間に社会福祉法人フィリシア人事関連の
会合。運営事項の精査。

とにかく粛々とです。。

日曜日にやまなみプラザ企画運営委員会主催
の「やまなみヤングフェスタ」があります。
21日13時から・やまなみプラザ多目的ホール
にて。。高校生の活力ある演奏を是非聴きに
来て下さい。入場料は無料です。
場所↓
http://www.city.higashiosaka.osaka.jp/koho/map/sisetu/bunka/bun-pl/bun-pl2/sijou.html

市民プラザの活動も早いもので一年と半年が
過ぎました。関わりも二年になるとようやく
慣れてきています。三年目からは更に色々と
提言ができるように今のうちに学びたいと思
います。

快晴。。

2004年11月17日 | 徒然日記・日々の記録
今日は誠に朝は寒くなりました・・
日中は快晴で少し暖かくなりましたね。。

終日寺院勤務

寺務などして過ごす。

合間に社会福祉法人フィリシア後援会設立総会
に向けた関連事項の精査。事業計画案・収支計画案
の骨子作成、会則案確認、案内発送について。

いよいよ来月になります。

とにかく一つ一つです。

秋晴れ。。

2004年11月16日 | 徒然日記・日々の記録
今日はすっきりと晴れました。。

終日寺院勤務

寺務・清掃などして過ごす。落ち葉との
格闘です・・

民具館社会見学・さくらい保育園
http://www.hct.zaq.ne.jp/oujyouin/shakai.html

夕方からやまなみプラザ企画運営委員会・
会議へ。様々な予定行事の確認などを行
いました。最後に、内外に関わらず、災
害対策準備として市民プラザにおいて、
何かできないであろうかという問題提起
を行いました。災害発生時に市民プラザ
としてボランティア受け入れ体制・支援
連絡体制について今後の課題として色々
と議論できていければと思っています。

市民活動も一つ一つです。。

曇りのち晴れ。

2004年11月14日 | 徒然日記・日々の記録
今日は曇りになりましたが、昼からは晴れ
ました。。

終日寺院勤務

寺務・法要・ゴミ集め・清掃・ヒバ入れ・
落ち葉との格闘などして過ごす。

今年は暖かいので、紅葉も進まずで、一気
には落ちてくれませんね・・仕方ないです。

今週も粛々と終えたいですね・・
やまなみ関連の会合が二件あります。

秋晴れに。。

2004年11月13日 | 徒然日記・日々の記録
今日はさわやかな秋晴れとなりました。

終日寺院勤務

寺務・法要・ゴミ集め・清掃などして過ごす。
お参りは誠に多くなりました。

福祉活動・市民活動も大切ですが、本業を疎かに
してはあり得ないことになります。奉仕・ボラン
ティアを続けていくためにもお坊さんとしての
仕事もきっちりとしていかなければなりません。
もっとも、僧侶の仕事は、お経を唱えることも
大切ながら、一番には、奉仕・ボランティアを
行うこととは考えております。

とにかく粛々と一つ一つです。。

雨・・

2004年11月12日 | 徒然日記・日々の記録
昨日から降り続く雨・・今日も朝方は結構
降りましたね。。

終日寺院勤務

寺務・清掃などして過ごす。。
この時期の落ち葉との格闘・・誠に大変です。
山に囲まれているだけに毎年のことですね。

合間に昨日の社会福祉法人フィリシア法人
運営委員会後の精査。

社会福祉法人フィリシア後援会の設立総会
の開催へと向かいます。法人運営の安定強化
へ向けてしっかりと整えていきたいと思います。

ここ数年間、誠に休みらしい休みなしですが、
とにかく志のために頑張っていきたいと思います。

12/20後援会設立総会開催のご案内↓
http://osaka.cool.ne.jp/firishia/kouenkai3.htm
後援会入会のお願い↓
http://osaka.cool.ne.jp/firishia/kouenkai.htm

精神保健福祉の難しさは誠に現実において大変で
あると実感する日々です・・まさに見えない闇路
の中を彷徨い、なかなか努力しても結果が出ず、
悩み続ける辛さに耐えていかなければなりません・・
一つ一つできることをです。。

小雨。。

2004年11月11日 | 徒然日記・日々の記録
小雨がぱらつく荒れた天気になりました・・
風が強いですね。。
いよいよ平年並みに寒くなるようですから、
明日以降気を付けなければなりませんね。

終日寺院勤務

寺務などして過ごす。

民具館社会見学・むぎの穂保育園
http://www.hct.zaq.ne.jp/oujyouin/shakai.html

夕刻から社会福祉法人フィリシア第5回
法人運営委員会。

まだまだ課題は山積していますが、法人
運営の基盤強化をしっかりと行っていけ
ればと思います。