米「スターレッジャー」紙への 「慰安婦」否定意見広告連名者/ハイナンNETの日常 から

2012-11-12 23:25:45 | 社会
子どもと教科書全国ネット21 http://www.ne.jp/asahi/tawara/goma/の俵義文さんより、米地元紙「スターレッジャー」(ニュージャージー州)への 「慰安婦」否定の意見広告連名者一覧
-----------------

2007年にワシントンポスト紙に日本軍「慰安婦」否定、「慰安婦の強制連行はなかった」という意見広告を出した右翼勢力と右翼国会議員たちが、また、アメリカ・ニュージャージー州の地元紙「スターレッジャー」に、11月6日、同様の意見広告を出した。そこに名を連ねたのは次の人たちである。

*は、ワシントンポスト紙にも名前を出した人物

〈国会議員〉 37名

◆民主党 金子洋一(参・神奈川)、柴崎正直(衆・岐阜1区)、*田村謙治(衆・静岡4区)、長尾敬(衆・大阪14区)、花崎宏基(衆・比例中国)、福島伸享(衆・茨城1区)、*松原仁(衆・東京3区)、三浦昇(衆・中国比例)、向山好一(衆・兵庫2区)、*吉田泉(衆・福島5区)、渡辺周(衆・静岡6区) 11名

◆自民党 安倍晋三(衆・山口4区)、有村有子(参・比例)、磯崎仁彦(参・香川)、伊東良孝(衆・北海道7区)、*稲田朋美(衆・福井1区)、上野通子(参・栃木)、江藤晟一(参・比例)、金子恭之(衆・熊本5区)、岸宏一(参・山形)、岸信夫(参・山口)、北村誠吾(衆・比例九州)、熊谷大(参・宮城)、下村博文(衆・東京11区)、進藤義孝(衆・比例北関東)、世耕弘成(参・和歌山)、高市早苗(衆・比例近畿)、竹本直一(衆・比例近畿)、塚田一郎(参・新潟)、西田昌司(参・京都)、古屋圭司(衆・比例東海)、松野博一(衆・比例南関東)、山谷えり子(参・比例)、山本順三(参・愛媛)、山本有二(衆・高知3区)、義家弘介(参・比例) 24名

◆たちあがれ日本 中山恭子(参・比例)、*平沼赳夫(衆・岡山3区) 2名

〈民間人〉 19名

■賛同者 *荒木和博(拓殖大学教授)、*遠藤浩一(拓殖大学教授・元「つくる会」理事)、*岡崎久彦(岡崎研究所理事長・元駐タイ大使・「再生機構」代表世話人・育鵬社歴史教科書執筆者)、*加瀬英明(日本会議東京本部議長・「つくる会」顧問・自由社社長)、*島田洋一(福井県立大学教授・「再生機構」代表世話人・育鵬社公民教科書執筆者)、*冨岡幸一郎(関東学院大学教授・「つくる会」理事)、*西尾幹二(元「つくる会」会長)、*西岡力(東京基督教大学教授・「再生機構」代表世話人)、*東中野修道(亜細亜大学教授)、*福田逸(明治大学教授・「つくる会」元理事)、藤井聡(京都大学大学院教授)、水島聡(桜チャンネル代表・「再生機構」代表世話人)、*宮崎正弘(評論家)、*茂木弘道(史実を世界に発信する会事務局長)

■意見広告呼びかけ人

青山繁晴(独立総合研究所所長)、*櫻井よしこ(ジャーナリスト)、すぎやまこういち(作曲家・「教科書改善の会」賛同者)、*西村幸祐(戦略情報研究所客員研究員)、*藤岡信勝(「つくる会」副会長・自由社歴史教科書代表執筆者)


※「つくる会」=新しい歴史教科書をつくる会

「再生機構」=日本教育再生機構

「教科書改善の会」=改正教育基本法に基づく教科書改善を進める有識者の会

http://blog.goo.ne.jp/hainan-net/e/76133aad33636f236b9da7887c728eef

ハイナンNETの日常

***************

慰安婦問題で米紙に意見広告 強制連行裏付ける資料なし 歴史事実委員会/産経

●「慰安婦問題で米紙に意見広告 強制連行裏付ける資料なし」『産経新聞』2012.11.7 12:01
    http://sankei.jp.msn.com/politics/news/121107/plc12110712020007-n1.htm
●「慰安婦に反論広告 NJ地元紙に櫻井よしこ氏ら」『週刊NY生活』2012年11月17日420号
    http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/36649
●「「慰安婦は売春婦…将校より稼いだ」桜井よしこ氏らが米紙に広告! 2012.11.7You Tube」
    http://blogs.yahoo.co.jp/tankou_2008/36991266.html


よろしければ、下のマークをクリックして!


よろしければ、もう一回!
人気<strong></strong>ブログランキングへ


最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
誤報と知りながらそれを強化。売国で記事を売るマスコミを規制せよ。 (鷹津 祐二)
2013-05-19 21:51:35
これは元々朝日新聞の誤報が国際問題化した話。
「朝鮮半島の民間の慰安婦募集業者が詐欺まがいの募集をしているという。こういう業者は取り締まれ」という文書を、「日本軍が慰安婦募集に関与した」いう記事で、あたかも日本軍が慰安婦を強制的に連行し、レイプしたかのように書きたてた。

朝日新聞が責任を持って自らの誤報を訂正して回るべきなのに、国会議員や民間の心ある有志がその肩代わりをしている。

当の朝日新聞は誤報を訂正せず、人ごとのように橋下氏の「誤報に基づくいわれなき非難は訂正するべき」という主張から論点をずらして誤報を強化するような報道を繰り返す。何ともおぞましい姿をさらしています。他のメディアも誤報を強化するような垂れ流しを繰り返しており、メディアへの不信は決定的なものに育ちつつあります。

報道の自由の名のもとに繰り返される無法な行為が横行しており、メディアが自主的に規制できないならば
誤報を強化し騒ぎとするのが目的の記事を書く事を、火つけ強盗と同じように取り締まることが必要でしょう。

メディアがもうけ第一で、日本がどうなろうと知らぬというような行動を止める様強く希望しています。
返信する
アメリカが許せない (アメリカが許せない)
2013-05-20 04:30:35
アメリカも日本と戦争しているときにかなりの戦犯を犯している。
非戦闘員である女性や子供まで大量虐殺している。

ただし、歴史教育では戦争はお互いに悪い事をしたのだから、全て水に流して平和を作っていこうと習った。
しかし、今アメリカがやっている事は一方的に日本を蔑む行為だ。
アメリカに好意的だったが、慰安婦像をアメリカが建てたことで、ものすごくアメリカに怒りが湧いている。
返信する
ウヨサン、てめぇら、ここに書くより (偽物ニンゲン)
2013-05-22 21:13:12
海外の掲示板で書いてろや日本語で日本人に訴えたところでなんの意味がある

え、日本人だけ目覚めれば良いですって?
後ろ向きですね。なるほど、精神面だけ鎖国したいですか。
そうですか。なら、外務省は不要ですね。
返信する
おかしいですね (やほー)
2013-05-23 21:59:33
私の母(90歳)は、勤労奉仕に行って軍人に目をつけられると慰安所に引っ張られるからと、彼女の叔父のつてで役所の仕事につかせてもらったそうです。母は、韓国人慰安婦の報道に触れると、「日本人だって泣く泣く引っ張られていったのに、自分たちだけ被害者づらするな」と怒ります。慰安婦が強制であったのを知っている日本人なんかいくらでもいるはずです。口にできないだけで。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。