goo blog サービス終了のお知らせ 

森田健作氏の当選は無効だ!/吉川ひろし(千葉県議・無所属市民の会)

2009-03-31 07:20:33 | 社会
森田健作氏(本名:鈴木栄治)は県民の政党不信を利用して
「無所属」で立候補しました。思惑通り、圧倒的多数の無党派層の
支持を得て高得票で千葉県知事に当選しました。
しかし、東京都選挙管理委員会に届け出てある政治団体の収支報告書には
「自由民主党東京都衆議院選挙区第二支部の代表」であり、現在も公党の
「自由民主党の支部長」であり、決して「無所属」ではないことが判明しました。
公職選挙法235条では「虚偽事項の公表罪」で、2年以下の禁固又は30万以下の
罰金刑が規定されています。
法的にも社会通念上も、このような虚偽の事実で当選した人を千葉県知事に
することは県民として許せません。
鈴木栄治氏(通称:森田健作)の当選は無効だ!

≪公職選挙法≫
(虚偽事項の公表罪)
第235条 当選を得又は得させる目的をもつて公職の候補者若しくは
公職の候補者となろうとする者の身分、職業若しくは経歴、その者の
「政党その他の団体への所属」、その者に係る「候補者届出政党の候補者の
届出」、その者に係る参議院名簿届出政党等の届出又はその者に
対する人若しくは政党その他の団体の推薦若しくは支持に関し「虚偽の
事項」を公にした者は、2年以下の禁錮又は30万円以下の罰金に処する。

-----------------------------------

吉川ひろし(千葉県議・無所属市民の会)
〒277-0861千葉県柏市高田754-24
電話・FAX 04-7144-0073
h-yosikawa@jcom.home.ne.jp
http://members.jcom.home.ne.jp/h-yosikawa/

************************************

■「イメージ」で圧勝の森田新知事、問われる「就任後」(さとうしゅういち 2009/03/30)
http://www.news.janjan.jp/government/0903/0903290447/1.php

上記記事に関して、この記事の筆者の次のように述べています。

………………………………………………
「千葉県知事選挙は29日、投票が行なわれ、元自民党衆議院議員で俳優の森田健作さんが
当選しました。政党不信、また、知事選に対する民主党の混迷と巧妙なイメージ戦略で当選し
た森田さんですが、今後は厳しく内実が問われる立場におかれます。

この記事で指摘した「森田健作さんが、実はまだ自民党の支部長ではないか」という疑惑を、
森田さんご本人がお認めになりました。

2001年に20年間続いた自民党系の沼田知事が引退。その選挙で、自公が擁立した候補者と、
民主・社民が擁立した候補者の間隙を縫い、堂本暁子現知事が驚愕の大逆転で。当時は森
総理がKO寸前状態でした。

2005年知事選では、社民、公明や、民主党、自民党の一部も堂本支援に回ったのに対して、
森田健作さんが立候補。当時も自民党支部長のままでした。そして、堂本知事に6000票差
まで迫りました。

そして、今回は、堂本知事が引退。森田さんは「完全無所属」を掲げて、無党派層に食い込ん
だので圧勝しました。しかし、実はまだ「自民党支部長だった」というのがオチです。

知事選には使っていないと釈明されていますが、千葉県知事選挙があった2005年について
はどうなのか?ご説明願いたいですね。


森田さんが前回千葉県知事選で大善戦した2005年には、86,581,422円の当該年収入
のうち、自民党同支部からの寄付が、80,571,420円と、9割以上を占めます。
………………………………………………
*以上
東本高志@大分
taka.h77@basil.ocn.ne.jp

よろしければ、クリックお願い!
にほんブログ村 政治ブログ 政治・社会問題へ


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。