goo blog サービス終了のお知らせ 

浜田屋遼太

世の中のために何の役にも立たないブログ  お暇なお方は是非どうぞ(^^♪

一畑電車に揺られ その1

2009-09-21 | バタデン


一畑電鉄松江しんじ湖温泉駅

一畑電車全区間一日乗り放題のフリーキップ1500円也を購入し、のんびりと揺られ旅に出かけましょう。

始発駅はガラス張りの明るい駅舎の松江しんじ湖温泉駅、足湯コーナーもあっていかにも温泉ですね。

足湯  

黄色い電車に乗って出発進行だよ。



車内  

すぐに宍道湖沿いを走ります。



お隣の駅、松江イングリッシュガーデン前駅で下車。



英国式庭園の見学です。

入場無料が嬉しいですね。

庭園の入口 

園内はけっこう広くて、いろんな花が咲いておりますが、花の名前を知らない僕はただ漠然と園内を歩くのでした。



温室もあります  

スイレンかな?  

このベンチに腰掛けてビールでも飲むと美味いだろうな~。



庭園の前には宍道湖が広がっています。



波も無く穏やかな宍道湖。

園内にはお洒落なレストランも有り、何だかカップルのデートコースみたいな趣であります。

定食屋で瓶ビール飲んで、つまようじでシーハーシーハーするオジサン(僕のことですが)には向かないようなので、これをもってこの場を失礼しましょう。


さて、電車に乗って移動です。

一畑電車は、おおむね1時間に1本しか運行していない、超ローカル私鉄であります。

松江イングリッシュガーデン前から乗った電車は、青色の電車でした。



この手の電車に乗るのは初めてです。

車内  

ベンチシートじゃなく1人掛けと2人掛けの座席です。

一畑電車の車両のなかではデラックスタイプでしょうか、観光ガイドの乗務員(若いギャルですぞ)も乗って、要所では観光案内をしてました。

ガタゴト揺られ走ります。

 宍道湖北岸

若い乗務員さんの観光案内を聞いていたら、途中下車するのがもったいなくなって、終点の電鉄出雲市駅まで来てしまいました。

  電鉄出雲市駅

お昼時分だったので昼食タイム、この後出雲大社へ行ってみましょうかね。

続く…
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 一畑参詣 | トップ | 一畑電車に揺られ その2 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。