浜田屋遼太

世の中のために何の役にも立たないブログ  お暇なお方は是非どうぞ(^^♪

2015 れんげ祭り

2015-07-28 | 水辺の風景
夏がきた

夏といえば夏祭り。

クーラーガンガンきいた部屋で、大布団かけて寝てるって自慢しても何にもならへんでぇ(*´∀`*)

夏は浴衣、ウチワ、金鳥の蚊取り線香に決まっている。

もひとつオマケに言わせてもらえれば、スイカ、サザンオールスターズ、花火かな?

…てなワケで今年も来ました宍道湖湖上の花火大会。


打ち上げ予定時刻より30分前にはスタンバイOK状態。

いつでもどうぞ…でしたが。



一発目が上がったら失敗に気づいた          

あまりに被写体に近すぎる          

大玉花火が枠内に収まらないのだ。



レンズ(24-105mmのズーム)の選択ミスなのだ          

広角端でも24mm、しかしこれ一本しか持参してなかったのでこれまで。

もっとワイドに撮れる超広角の10mmクラスで勝負すべきであった。



でも今更場所替えできるのは不可能に近いので、小玉の花火を撮って帰ったしだい。



来年への課題だね。


一夜の夏の饗宴でしたとさ…

コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

テールスープラーメン

2015-07-26 | B級グルメ
焼肉味道園にて          

焼肉屋のラーメンって、あまり美味しくないってのが定番ですが…

まぁラーメンがメインじゃないからねぇ。

でも焼肉のあとのラーメンって別腹だったりして(*´∀`*)

テールスープは以外とアッサリでスパイスも効果的、そしてコクもありなかなかよろしいようで(^^♪

牛さんの尻尾ラーメンですが、ハッキリ言ってかなりイケル味でした。


焼肉の〆はビビンバかラーメンか?

どちらも好きなのでいつも迷うのであった(^^♪
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ガリガリ君

2015-07-24 | B級グルメ
うだるように暑い日は、寝転がってアイスをかじる、というのはどうでしょう。

頭をカラッポにして、バカなつもりになってアイスをかじっていると、清涼の気配が少しづつ身近にたちこめてくる。

アイスといってもアイスクリームのことか、アイスキャンデーのことか?

まぁどちらも氷菓ということね。

赤城乳業のアイスキャンデー「ガリガリ君」          

アイス関係を買うときに、まず最初にガリガリ君を選ぶ。

昔のアイスキャンデーの人工的甘料的な甘味と、人工香料の香りをかたくなに守り続け値段のワリに体格がいい、という点が高く評価され、どのコンビニに行っても必ず切らさずに置いてある。

ガリガリ君って体育会系、お勉強のほうはあまり期待しないでね…

という感じだよね(*´∀`*)

ではでは明日もお元気で
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冷やし中華

2015-07-23 | B級グルメ
食べ物から季節感が失われた、といわれるようになって久しい。

今が旬、という言葉もあまり聞かれなくなった。

そうした風潮の中で、唯一季節感を保っているのが冷やし中華ではないだろうか。

ラーメン屋で「冷やし中華始めました」の貼り紙を見ると、そうか、今年もそういう季節になったか、と思いを新たにする。

冷やし中華はまさに今が旬。

酢の刺激的な味と匂いが、湿った空気を振り払ってくれるのかもしれない。

冷やし中華には、これがホンマもんの冷やし中華だ、という基本形が曖昧なので、店側も熱の入れようが無いような気がする。

本業のラーメンは、スープはどこそこのかつお節とアゴだしで昆布は日高、麺は北海道の小麦粉を使って…

などというような議論がなされるが、冷やし中華ではそういうような話は出てこない。

なのでラーメン屋の店主も本腰で作るわけでもなし、仕方なしで作ってやるよ的メニューだったりしてね(*´∀`*)


冷やし中華の盛り付けも店によって違う。

ハムやキュウリなどをグループごとに隙間なく丁寧に並べてあると何となく抵抗がある。

その点コンビニの冷やし中華は、基本的に具が別盛りだ。

ローソンの冷やし中華          

プラスチックの丼状の容器にツユの袋と麺が入っていて、その上にフタ状の容器がかぶせてあってそのフタの凸凹の一つ一つに具が入っている。

これを食べるとき、みんなはどういう風にして食べているのだろう。

容器の中ブタとしての具入れの皿をそのまま脇に置いて別盛りで食べるのか、それともゴチャゴチャ雑然盛りでいくのか。

アタクシはいつも後者の方ですけどね(^^♪
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スマホデビュー

2015-07-22 | 日々是好日
長年使ってた二つ折れパッカン開閉式の携帯電話がピンチになった

画面が真っ黒で、どうにもこうにもいかなくなったので急遽電話を買いにドコモへ。

この際なので、清水の舞台から飛び降りるつもりでiPhohe6に機種変更。

スマホデビューとなったしだい          

タッチ画面の文字入力やメールの受け答えなど、まだ不慣れで戸惑うことばかし…

慣れるまで今しばらくの時間を要する模様であります(^^♪
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マスカット大福

2015-07-21 | B級グルメ
マスカットの大福が発売された、との情報を得たので早速買いに走った。

ひとつひとつが箱入り娘のようで可愛い(^^♪          

いちご大福は食べたことあるが、マスカット大福は初めて。

どれどれ頂いてみましょう。

半分かじってマスカットの断面を確認、予想外にマスカットが大粒だ。

あっさりした甘味とマスカットの瑞々しさが調和して、んま~い

マスカットに種が無いのでパクリと一口に頂いてもいいね。

御菓子とみやの雲の大福          

オススメです(^^♪
コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

梅雨明け

2015-07-20 | 練習日誌
小伊津浦          

梅雨が明け、イッキに暑くなってきた。

青い空白い雲          

練習しましょ、と思いつき少し走ったら汗が吹き出すわ暑いわで早々に引きあげた。

いやはや修行が足らないオジさんである。

今日は海の日。

海の日があるのなら山の日、川の日、湖の日もあるのかなぁ?

そんなこと調べてもショーもないので、ビールを飲んで眠りましょう(^^♪


甲子園の常連校で優勝候補の開星に、松江南が7-5で勝つという大番狂わせがあった

遼太くん、明後日は球場へ応援に行くでー、と張り切ってる。

青春してるなぁ~。


コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一畑の案内が来た

2015-07-19 | 練習日誌
毎年10月最終日曜日は一畑薬師マラソン大会です。

今年は10月25日、申し込みの案内が届きまた          

さぁ久々に本気モードで走りましょうかね。

その前に四国香川の金毘羅石段マラソンにもエントリー予定なので、秋口のレースは楽しくなりそう

なのでチョー久しぶりに練習再開。

お手軽な出雲縁結び空港コースへ。

いゃぁしかし身体が重いの何の

走るというより半ば歩くも同然、とてもまだ走る状況ではないですねぇ。

それでも、ささやかながら各レースの完走という目標を設定したので、スイッチオン。

ボチボチですが練習頑張ろぅかな

ちっぽけな目標だけど、それをクリアしたいもんね。



空港で見かけたフジドリームエアライン

今年から名古屋への空路が開設          

JRだと5時間はかかりますが、空路なら1時間ほどでひとっ飛び。

利用する価値、大ですね(^^♪

チャンスがあれば翔んでみたいと思うのでした
コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

油圧プッシュロッド

2015-07-17 | 日々是好日
世の中のために何の役にも立たないブログへお越し頂いたき、ありがとうございます。

心配してた台風はあっけなく通り過ぎましたが高温多湿の日が続くのか。

あるいはイッキに梅雨明けかも?

ですが体調管理にはくれぐれもご注意を。

いつまでも若くはないぞ…を心に秘めボチボチ行きたいものであります。

でもって今日の話題は…近年の舶用ディーゼルエンジン。

専門的な記事なので興味が無いお方は素早く右上の×マークをクリック、お暇なお方は続けてお読み下さいませ(^^♪










舶用ディーゼルエンジン(大型船の場合ですが)の主機は、ほとんど2サイクルのMAN B&Wユニフロー排気タイプです。

簡単にいえば6~14気筒のストレートエンジン、低速クロスヘッドピストンのロングストロークなのでエンジンの全長は10m以上、全高はビルの3階建て、排気タービンから排気マニホールドあたりまで入れるとビルの5階建てに相当する大型エンジン、出力もバカデカく8万馬力クラスも登場してるようだ。

アタクシたちの時代はピストンボア105ストローク1800、1シリンダー4000馬力がサイコーだった。

なのでストレート12気筒4万8千馬力が世界最大級だったと記憶する。

時代とともに舶用エンジンも進歩する。

そして今、驚くことにカムシャフトが無いエンジンへと進歩。

カムシャフトを簡単にいえば、クルマ用のエンジン(ロータリーエンジンは除く)は全て装着されてるワケね。

エンジンのタイプをOHCとかDOHCとか表現するが、その末尾のCはカムシャフトを表すCなのであります。

舶用2サイクルはシリンダーの下部からとり入れた空気を圧縮し、上死点(TDC)前11度あたりで燃料噴射、着火遅れも計算に入れたうえで爆発行程となってドスンドスンとエンジンが動いたものである。

前進(AHEAD)から後進(ASTERN)の際はカム軸を後進用にエアで移動させ、エンジンを逆転させたものだった。

入出港前、エンジンルームは忙しくプッシュロッドのアタリ(隙間というか滑りといいましょうか)も、人の感覚で叩き込まれた。

だが今は全てコンピューター制御。

そのプッシュロッドが油圧でコントロールされるようになった。

シリンダー注油や燃料噴射のコントロールも全てコンピューター制御、これなら無人で世界中どこへでもリモコン感覚で巨大船がコントロールできそうなのも頷ける。

恐ろしく時代が進歩したものだ。

六分儀を用いた天文航法など遥か彼方…

大航海時代は北極星や南十字星が頼りだった。

メカニックの進歩に、取扱者がついていくのに大変。

どこまで進歩するのやら…

もぅついていけないのが現状です。



まわりの世代は豪華クルーズツアーに憧れる年代になったかなぁ、などと思うのですがアタクシはそんな余裕などありません。

船旅ほどつまらぬ旅はない、と信じるからであります。

仕事での航海はモーレツに忙しいですが余暇に慣れない日本人、例えばアタクシなどには船旅なんてもっての他。

二泊三日くらいの国内旅あたりが一番似合っているんだよね。

ほとんど先が見えた人生だが、少しでもお気楽モードで過ごしたい…ものですね







コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

三線

2015-07-16 | 日々是好日
弾けもしない三線を買ってしまった。

ひと月以上経ってやっと箱から出てきました(*´∀`*)          

地区の敬老会までには1~2曲マスターして三線デビューしたら、地区住民がビックリするだろなぁ~(^^♪、などと不埒な考え…

さぁ、本気になって練習しましょかね。

唄って踊れる、プラス楽器もこなせる走る自治会長を目指して



台風などこなけりゃいいけど直撃しそう…

困った。
コメント (4)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする