goo blog サービス終了のお知らせ 

『身辺雑記帳 』

 
 
  - 穏やかな日々に 感謝 して-

Apple

2011年10月07日 | 日記
アップルの創業者スティーブ・ジョブズ氏の訃報が、テレビでも大きく取り上げられていますね
私が知ってるのは「アップル」って、ビル・ゲイツの「マイクロソフト」のライバルってくらいしか・・・
我が家は夫の勤めの関係もあり、ずっとマイクロソフト社のウィンドウズを使っていますが
のの字は大学のお奨めということで、アップル社のマックを使うようになりました

今は違ってきているのかもしれませんが、私達世代では〈マックは操作に慣れるまでが難しい〉というのが一般的な感想でした
ウィンドウズの方が世界的に市場占有率が高かったですしね
でも、芸術家や音楽家が好んで使うということで、マックの方が玄人受けするような、
ちょっと高級なんだぞ的な感じはありました

のの字のマックと 我が家のウィンドウズを見比べると、画面の美しさ・スマートさは明らかに違います
マックの方が オシャレで洗練された感じ
マックユーザーって、アップルを絶対的に信奉している! というのも分かるような気がします
それに、実際のところはマックの方が使いやすいんだそうです
シンプルなんですって・・・ 感覚で分かる操作方法なんだとか

夫いわく 「ソニーやホンダを愛するユーザーと同じなんだよ、マックのユーザーって」
のの字も 「もうウィンドウズなんて使う気になれない、俺は一生マックだぁ」なんて粋がってます 

ソフトバンクの孫社長が、ジョブズ氏を称して「現代のレオナルド・ダビンチ」と言っていましたが
まさに天才だったのでしょう 
早すぎる死が惜しまれます


3 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (薫風)
2011-10-13 12:18:41
ですよね~。
私も始めはアップルでした。
絵も自由に描けて面白かったけれど・・・
私がひじきの煮物の鍋をマックの上でひっくり返し、お陀仏に・・・。
二台目から、使い勝手の良さで、ウィンドウズになりました~。(今はマックも使いやすいのね?!右脳の発達した人向きか! 脳梗塞になったらマックで回復できるかも!!)
でも、主人もよく言います。やっぱりマックには愛着があるって。
返信する
40点 (おはぎ)
2011-10-15 13:55:51
マックは右脳の発達した人向きか!?

右脳人間・左脳人間って ありましたね
思わずWebで診断してみちゃいました
15の質問をクリックして答えるって簡単なテストだったので信ぴょう性の程は分かりませんが・・・
結果は、40点!
左脳に傾き、理屈っぽいんだそうです 
「もうちょっとバランスよく」って診断されても、どうすればいいのよ
返信する
Unknown (薫風)
2011-10-16 12:45:25
面白そうなので、私もその診断テスト、探してやってみました!!(笑)
結果は、おはぎさんと同じ。40点でした~~
自分では全然理屈っぽいほうじゃなくて、感性で動くタイプだと思ってたんですが・・・
きっと、嫁にきてから変わってきたんだわ~~と。(笑)
絵も音楽も好きなものにしか興味がないからねえ~。 年をとるともっと理屈っぽくなるって言いますよね。 ほ~~んと、どうすりゃいいのよ!!!
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。