『身辺雑記帳 』

 
 
  - 穏やかな日々に 感謝 して-

大正・昭和の浪漫建築 &人間国宝

2011年08月29日 | 日記
27日、熱海へ
まずは「春陽亭」で、ランチ
春陽亭の看板は、135号線を走る度に見ていたのですが
子どもが小さい頃は「フランス料理なんて敷居が高いわ」って思っていたし
看板の先は車で入っていくのが ちょっとためらわれるような細い道で、お店の姿は見えないし
そうこうするうち、初めて看板を見てから12年
今年の1月、熱海へ出かけた折 「わっ! このお店 まだあるんだぁ」って
最近はインターネットで調べられるので、メニューもお値段も分かります
一度は訪問してみたくなり、今回 予約しました

曇り空でなければ、真っ青な海が一望できたのでしょうが・・・ それだけが心残り
アットホームな可愛らしいお店で、お食事 美味しくいただきました
でも、一番印象に残ったのはデザートのティラミス
私が今まで食べたティラミスの中で最高
ワゴンの上から好きなデザートを五品選べるのですが、全部ティラミスにしてもいいくらい (笑)

熱海の海岸は、今夜が夏の花火の最終日
縁日のような屋台も出て、にぎわっています
親水公園を抜けて、起雲閣へ
多くの文豪たちに愛されたという名邸
日本家屋の風格ある本館、 中国・欧州の様式を融合させた洋館、 ローマ風浴室
大正・昭和初期の古き佳き時代の雰囲気を残した建築です
ボランティアの方々が、歴史や様式、装飾についてガイドしてくれるので興味深く観覧することができました

麒麟の間の群青色、とてもモダンです
鳳の間の紫、天井が高く お庭からの風が気持ちいい
この清々しさは、和室の素晴らしさですね

玉姫の間の格天井、ステンドグラス、サンルームのイギリス製の硝子窓
玉渓の間は 英国チューダ様式で、床の間に見たてた暖炉のある部屋
どのお部屋も見応えがありました
 
庭に出ると、赤とんぼが飛んでいます
「アキアカネだわ」と、前を歩くご夫婦

わの字が、「セミが出た穴だ!」と しゃがみこむ
「わ~ いっぱいだぁ」
「どれどれ、 どこに穴?」と 並んでしゃがむ父
「セミって何年地中にいるんだっけ?」
「おっ! これ抜け殻だ」
父が 孫と楽しそうに話しているのを見るのは、私の小さな幸せ・・・


翌28日は、MOA美術館で <徳田八十吉展>を見ました
「宝石のように 煌めく」という言葉通りの作品に息をのみます
初代・二代目から、伝統的な九谷焼を学びつつ、耀彩という独自の技法を編み出した三代目の素晴らしさ
なめらかな光沢は、ガラスのようにも見える彩釉磁器
この彩釉磁器の技術によって、三代目は人間国宝に認定されたのだそうです

75歳で亡くなった2009年の作品「黎明」の明るさが、私は好き
四代目は長女さんが継いだとのこと、 女性の八十吉に期待大です



冷や汗・大汗

2011年08月16日 | 日記
髪を染めようとして・・・ でも、暑いから手抜きして
ちゃんとシートを敷いたり、首筋にタオルを巻いたり、という準備をおろそかにしたら
やってしまいました (涙)
畳に大きな茶色い染み
泡でクシュクシュするタイプのヘアカラーだったんだけれど
ビニル手袋をはめた手でクシュクシュしている間に跳ね飛んだのね
自分の後ろに飛んだから、気がつかなかった

20分待って、シャワーで流そうと立ち上がって
初めて染みに気がついたけど・・・ もう後の祭り
拭いても、漂白かけても、取れやしない (汗)

もう 畳を裏返すしかないでしょ
リビングのコーナーに一段高くなって四畳半
琉球畳といって、正方形の畳なので四畳半で九枚の畳
全部、裏返しましたぁ!!

自分の失敗を隠すためとはいえ、よくやりました (ほめてる場合じゃないって)
普通の畳の半分の大きさだからこそ、一人で持ち上げられたんだよね
畳の下の掃除もして、新聞紙も全部新しく敷き替えて
ついでに、ダニ除けスプレーもしておいたから、大掃除並みだわさ

なんか、今は清々しい気分
大汗かいたけれどね
明日あたり、腰が痛くなりそうな予感はするけれど

いつか

2011年08月13日 | 日記
先日、ママ友のお父様が亡くなり、お通夜に行ってきました
お父様と直接お会いしたことはなかったのですが・・・

まだ 息子が小学生の頃、サッカーで招待試合をする際に
招待するチームに昼食としてカレーをふるまうのです
そんな時は、お米を差し入れてくださいました
登録メンバー18人×5チーム、プラス 我がチームの子供たち
監督・コーチ 応援の家族の分も考えたら、なかなかの量です
お米の差し入れは、本当にありがたかった!!

お通夜の席でのお話によると、そのお父様は学校でも 長年、畑作りの指導をされていたそうで
ご近所では「お芋のおじさん」と、子供たちから親しまれていたそうです
ママ友のMさんは、どちらかというと勝気で、明るく元気いっぱいの人なのですが
目を真っ赤に泣き腫らしているのが痛々しく、私も もらい泣きしそうになりました

親を送る日は、必ず来ます
考えたくないけれど、私にだって その日は必ず来るのです・・・
なんだか やるせない気分になりました

ニィハオ

2011年08月09日 | 日記
7日の朝、北京へと出発した のの字
成田空港から、「じいちゃんばあちゃんに電話しといた!」ってメールが来たっきり
その後、何の音沙汰も無し・・・
無事に着いたくらい連絡を寄こしてもいいだろうに

この夏は、北京大学で 中国語短期研修です
大学内の寮で寝泊りしながら、四週間 月曜から金曜まで50分×4コマ、バッチリ授業です
第二外国語で中国語を選択し、学び始めて一年四ヶ月
大丈夫かなぁ!?  授業についていけるんだろうか?
北京大学の学生と日中学生交流会なんて、のの字に語ることなんてあるのかな
日中の歴史とか、過去とか疎いんだよね・・・  真面目に考えたことあるのかしら (あ~心配

土・日曜には、万里の長城や天安門広場・故宮博物院の見学、京劇観賞などもあるけれど
その前に、補講でいっぱいいっぱいだったりして
北京に駐在している大学OBとの食事会とか 企業訪問もあるんだよね
就活を意識してるのかな

何はともあれ、北京で過ごす一ヶ月
有意義なものになりますように




朝顔

2011年08月05日 | 日記
節電の夏ということで、リビングの出窓を〈緑のカーテン〉で日よけするという計画
ところが、五月の半ば過ぎでは すでにゴーヤの苗はどこに行って売り切れ
ゴーヤの代わりに朝顔の種を買って蒔いたの
ちゃんと二階から網を垂らして、庭から二階へ向かってツルが伸びるように

あれから二ヶ月半・・・
朝顔は元気に育ち、毎朝 赤や紫の花を咲かせてくれるのですが
残念なことにカーテンにはなりませんでした
葉の密度が足りないので、緑の葉っぱで日よけとまではいきません

直射日光をさえぎって、室温を2~3℃下げるという緑パワーは
やっぱりゴーヤじゃなきゃダメだったのかな

エコジョーズ

2011年08月03日 | 日記
ここ3・4日、お風呂の調子が悪い
シャワーの途中で、お湯が水になってしまう
エラー表示には「140」の点滅
取り扱い説明書には載っていない数字

ガスサービスショップに電話して 見てもらったところ、もう寿命ですって
給湯器の耐用年数は約10年、我が家の給湯器は すでに12年・・・

あ~ 思いがけない出費は痛いなぁ  
それでも今はキャンペーン中で、見積もりを検討したら かなりお買い得

土曜日に取り付け工事です
あと三日、なんとか騙し騙し使うしかないですね
真夏とはいえ さすがに水風呂は勘弁願いたい 
ガンバレ! 給湯器20号