【陶のぐい呑や】店長の日記

全国やきものの窯里で創られるぐい呑にこだわった通販専門店【陶のぐい呑や」
店長が見聞したことや新着ぐい呑を紹介します!

多様なやきもの・薩摩焼(鹿児島)!!

2021年01月19日 | 酒器 ぐい呑


詳細は、画像をクリック!



鹿児島県には、世界に知られた薩摩焼Satsuma-wareがあります。 その特徴は、種類の多様さにあり主に竪野系、龍門司系と苗代川系の3系統があります。この系統はやや複雑ですが、起源は、文禄・慶長の役で渡来した朝鮮陶工が開窯し継承されているやきものです。 今回は、由緒ある竪野系の指宿長太郎焼が創る伝統の黒もんと新進性ある氷裂紋のぐい呑をご紹介いたします。 

全国やきもの産地に拘る酒器ぐい呑専門の通販店【陶のぐい呑や】!