【ステルンベルギア・ルテア】ヒガンバナ科
9月23日に「ヒガンバナの仲間たち」のタイトルでゼフィランサス(タマスダレ)の仲間たちを紹介しております。
記事中でも触れていますが、こちらが「キバナタマスダレ・黄花玉簾」とも呼ばれるステルンベルギア・ルテアです。
ルテアとは、黄色という意味です。
初見だったのですが、花だけ見ると、秋咲きの黄色いクロッカスかと思ってしまいました。
株全体の印象だと、確かに黄色いタマスダレだとわかりますね。
花茎がすっと伸びていますし、葉っぱもそんな感じだしね。
ヒガンバナ科だということも、よくわかります。
背景で赤く見えるのは、ヒメツルソバの紅葉です
地中海から西アジアにかけてが原産で、日本には大正時代にやってきているということらしいのですが、その割には、あまり見かけませんね。
何故でしょう?
花の少なくなる時期に咲いてくれるのですからね、もう少し重宝されてもいいんじゃないかなと、勝手にブツブツ・・・
確かにクロッカスな感じですね。
でも、トップ画像はタマスダレですね。。。
で出会ったんだけど、冒頭と最後のものは、新宿区の施設(何か忘れた)の花壇のなか、中のふたつは、北沢川緑道です。
大橋から入って、すぐのところですよ。
花だけだと、クロッカスそっくりです。
全体を見ると、タマスダレでしょう?