goo

失敗を恐れる子

子どもたちはお父さん、お母さんが呆然とするような失敗を今までしてきたわけではありません。

むしろお父さん、お母さんの期待に沿うようにがんばってきた子が多いのではないかと思うのです。だから、受験の失敗を過大評価してしまうところがある。

漠然とした不安がそろそろ子どもたちにふりかかる時期です。

「落ちたらどうしよう」

実際に落ちたとしてショックはあるかもしれないが、しかし、また次の生活や勉強が始まっていくので、それをがんばればいいわけですが、そんなことはあまり想像がつかない。

だからただ漠然と失敗が怖くなります。

じゃあ、勉強すればいいじゃあないか、と思われるかもしれませんが、実は反対の動きになる場合もあるのです。

つまり「失敗は当然だった」という筋書きにする。

あんなに勉強しなかったら、そりゃ合格しないよね。とはっきりさせてしまうのです。

そんなばかな?と思われるかもしれません。

しかし、自分が一生懸命がんばって失敗するともう立ち上がれなくなる、という漠然とした不安がある場合、理由があるから失敗した、を選択することもあり得るのです。

ではどうすればいいのか。

まったく失敗を恐れなくなる方法は多分ないでしょう。

でも、失うものは何もない、ということを理解させることは可能かもしれません。

今までいろいろ勉強してきたからかなりいろいろなことができるようになったので、もう得るべきものは得てしまっている。

だから失うものは何もない。

まあ、言うことは簡単だが、「月謝もかかったし、講習費も高かったしなあ」と子どもたちは思っているのです。

でもここで失敗を恐れて何も動かなくなってしまっては元も子もない。

だから受験結果の失敗を恐れさせないようにしていきましょう。これは本人だけでなく、お父さん、お母さんも考えていかないといけない心構えかもしれません。

=============================================================
今日の田中貴.com

秋休みと通知表のコピー
==============================================================
今日の慶應義塾進学情報

普通部労作展
==============================================================
慶應進学オンライン
==============================================================

「映像教材、これでわかる比と速さ」(田中貴)
==============================================================


にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(塾・指導・勉強法)へ
にほんブログ村
コメント ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 学校選びと偏差値 部活のウェイ... »