goo

教育とイノベーション

教育という分野は、イノベーションが難しいと言われてきました。

今をもってして、教室、黒板、生徒の机といす、という設備で十分に可能であり、多くの学校や塾がその形態で今も運営されているわけで、これはまったく変わっていない、と言ってもいいでしょう。

しかし、ここにきて動画配信、電子黒板、電子書籍、WEBによるテストシステムなどが出てきて、いろいろなイノベーションが持ち込まれています。

例えば模擬試験についていえば、すでに答案を運ぶことはなくなり、画像として処理をして試験後すぐに子どもたちの採点情報が送られすようになったり、マイページで自分の成績推移を確認できるようになっています。出席はIDカードで管理されるようになり、無断欠席はすぐに保護者の携帯に自動でメールが飛んだりしているわけで、その意味ではだいぶ様相が変わってきている。

そしてここにきて、ビッグデータの解析や成績データベースを再利用して「いかに勉強するのが一番効率が良いか」というルーティングや進捗管理のシステムが生まれています。

これまで先生が経験的に持っていた指導方法がシステム的に解析されて、その子の個性や勉強スタイルによって勉強する内容が推奨されるようになるわけです。

そうなると、本当に教室で勉強する必要はあるのか?という疑問も出てくるかもしれません。

これまで学校で集団で活動をする、ということが重要視されてきたわけですが、ライフスタイルが個を中心に考えられてくると、教育もまたその方向に進んでもいいのではないか、と考えられるようになってもおかしくはない。

その分、子どもの個性を生かして「得意なこと」「好きなこと」を思い切り伸ばす、ということにつながっていく可能性もあるでしょう。

ITが進んできて、ようやくここまで来たという感じはしますが、しかし、これから本当に大きな変化が生まれるのではないかと思います。

==============================================================
今日の田中貴.com

これから進学塾はどうなるか?
==============================================================
中学受験 算数オンライン塾

8月2日の問題
==============================================================

==============================================================

==============================================================

にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(指導・勉強法)へ
にほんブログ村
コメント ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 8月攻勢 点数が悪くて... »